国内の卒業旅行といえば伊勢志摩で決まり!伊勢志摩のグルメや人気スポットを地元の大学生がとっておきのおすすめモデルコースを紹介します♪

エリア
- 伊勢志摩
シーズン
- 春(3~5月)
日程
2泊3日以上
交通手段
車
学生生活最後の思い出といえば卒業旅行!国外もいいけれど、少ない日数、低予算で気軽にいけるのは国内!国内卒業旅行でどこかいいとこないかなという方、三重県はいかがですか!
旅の魅力が盛りだくさんの伊勢志摩エリアは、皆さんがご存じの通り「伊勢神宮」や「おかげ横丁」、「志摩地中海村」や「志摩スペイン村」などがあります。風情ある古の街並みからスペイン風の海外を感じられる場所まで多彩な風景が楽しめます!
要するに、食事も、温泉も、写真映えするスポットも満載!地元大学生である、三重県大好きな2023年度津クイーンの坂井田桃が県外の学生さんにおすすめしたい卒業旅行のモデルコースをご紹介します♪
★モデルコースを更に詳しく紹介した記事はこちら!
観光特急しまかぜ

近鉄の観光特急「しまかぜ」に乗って伊勢志摩へ!
なかなか予約がとれないと人気の観光特急「しまかぜ」ですが、実は「伊勢市駅〜鵜方駅」or「伊勢市駅~賢島駅」間は予約が取りやすいんです!
乗車時間約40~50分、通常の運賃にプラス1,260円(特急券520円、「しまかぜ」特別車両料金740円)で十分しまかぜを満喫できますよ。
伊勢志摩に到着したらレンタカーを借りて回るのが効率が良くておすすめです!レンタカーは鵜方駅などで借りられます。
かつおの天ぱく【鰹いぶし小屋見学】
13:30-15:00

志摩市にある「かつおの天ぱく 鰹の燻し小屋」さんを見学♪
志摩市の大王崎の地がなぜ「絵かきの町」と呼ばれているのかを教えていただけるので、この後の「大王埼灯台」や「八幡さん公園」の散策がより楽しめますよ♪
体験の後は、嬉しいお土産がもらえるかも…?
大王埼灯台
15:10-15:50

のぼれる灯台、大王埼灯台(大王崎灯台)
(かつおの天ぱくさんから徒歩圏内ですよ♪)
絵かきの町である大王町にふさわしい、絵になるとっても美しい灯台です。
大王埼灯台は長い階段を登っていくと頂上に辿り着き、360度から大王町の風景を堪能できる、わたし的超おすすめスポットです!写真を撮って思い出を残したいですね♪
志摩地中海村
16:30到着

県外の学生さんからも注目度の高い「志摩地中海村」♪
広い敷地中ではクラフト工房やクルージングも楽しめる、体験&滞在型リゾートとなっています!志摩地中海村で宿泊するとフラメンコの衣装が無料で借りられます!この衣装を着て村内をお散歩することもできますよ♪
ミシュラン1つ星とのコラボレストラン「RIAS by Kokotxa」(リアス・バイ・ココチャ)では本格スペイン料理「新バスク料理」が堪能できます。ひとつひとつのお料理にシェフの拘りを感じ、どれも繊細なお味でした…!ちょっと背伸びして伊勢志摩ならではのコース料理はいかがですか♪
宿泊のお部屋はバルコニーから英虞湾の景色が楽しめるデラックスツインやエリアごとに異なるインテリアで海外リゾート感を味わえたり、ワンちゃんと一緒に泊まれたりするお部屋もございますよ~!
志摩スペイン村 パルケエスパーニャ
10:00-16:00

志摩スペイン村で海外旅行気分♡
賢島宝生苑
16:15到着

大人気漫画のあの風景が…?! 賢島宝生苑
2016年の伊勢志摩サミット時には議長国会見場として利用されていたり、館内が大人気漫画「鬼滅の刃」に登場する「無限城」に似ていると話題になっていたり…!
館内はゲームコーナー、カラオケルーム、ボウリング場、ショッピングコーナー、バー、エステなど非常に充実しています。
また、志摩スペイン村オフィシャルホテルの一つなので、宿泊者限定で通常よりお得な「オフィシャルホテルパスポート」を購入できたり、旅館から志摩スペイン村間の路線バスを無料で利用できるなどの特典もありますよ♪
横山展望台(横山天空カフェテラス)
9:50-10:20

絶景を楽しみながらスイーツはいかが?横山展望台・横山天空カフェテラス
横山展望台 横山天空カフェテラス「Mirador Shima」ミラドール志摩では、絶景を楽しみながらお茶できますよ♪カフェコーナーや、展望テラスで伊勢志摩の食材を使ったスイーツやドリンクを味わえます。私のおすすめはミラドール限定伊勢ほうじ茶ソフトクリームです♡
着物の着付、和小物の店「きもの日和あやの」
11:00-11:50

地産地装(ちさんちそう)の着物体験「きもの日和あやの」
三重県の伊勢木綿、松阪木綿、伊勢型もめんからお好みのコーディネートで着付けをしていただけます。わたしのおすすめは「伊勢木綿」です!伊勢木綿はわたしの育った地である「津市」の伝統工芸品なんですよ♪格子柄が特徴でとっても可愛いんです♡
伊勢神宮 内宮(皇大神宮)
12:00-13:00

日本人の心のふるさと 伊勢神宮
伊勢神宮でも「皇大神宮(内宮)」の見どころをご紹介します!五十鈴川にかかる「宇治橋」を渡り、「手水舎・御手洗場」で身と心をお清めしてから「ご正宮」で参拝をします。美しい自然に囲まれた神聖な場所で、身も心も洗われた気持ちになります…!
ちなみに、宇治橋を渡り切った場所と御手洗場では綺麗な写真が撮れますよ♪
おかげ横丁
13:05-15:00散策

風情ある古の町並みを感じられる!グルメいっぱいの おかげ横丁・おはらい町
風情ある古の町並みを感じられるおかげ横丁はわたしの大好きな場所です♪
伊勢土産や郷土料理、太鼓の演奏など見所が盛りだくさん!「横丁猫めぐり」をするのもおすすめです!お店を巡って可愛い猫ちゃんと一緒に写真を撮ってみてください♪
洋館の雰囲気漂う洋食店「はいからさん」

レトロ感満載の店内で絶品洋食を♪はいからさん(おかげ横丁)
はいからさんオリジナルの「ハヤシライス」は濃厚なコクと甘みが感じられてとっても美味しいんです♡
「イセカルダモンコーラ」は気品な香りが特徴のさっぱりと飲めるコーラで私の一押しです♪
頑固な伊勢の和牛専門店「豚捨」

地元民から愛され続ける 豚捨(おかげ横丁)
黒毛和牛のミンチを贅沢に使用しているのにも関わらず破格の値段です!並ぶ価値は絶対にありますよ!散策のお供にもおススメです、サクサクのコロッケをぜひご賞味ください♪
(ミンチカツも別格級に美味しいですよ~!)
はちみつ屋 松治郎の舗 伊勢おはらい町店

ハニポテがおすすめ!松治郎の舗 (おはらい町)
わたしは追加でコムハ二―を付けちゃいました!コムハニーは店員さんがハチの巣から直接ナイフで一口サイズに切ってトッピングしてくれて、テンションが上がりました(笑)
手で持てるカップも可愛い柄で写真に一枚残したいスイーツですね♪
その他のおすすめコース

伊勢志摩サミット配偶者プログラムで巡ったスポットをメインに回ろう
伊勢志摩
伊勢志摩サミット開催地である伊勢・鳥羽・志摩を巡るモデルコース。配偶者プログラムで巡ったスポットをメインにご紹介します。
テレビで見たけど場所がわからない方や、まずは伊勢志摩の基本を抑えたい方にもお薦めのコースです。伊勢志摩ならではの美しい自然や、美味し国ならではの食を味わっていただくことができますよ。

志摩スペイン村から伊勢神宮へ!お得なパスポート“まわりゃんせ”でお得に巡る旅
伊勢志摩
話題のテーマーパーク「志摩スペイン村」で異国情緒を味わいながらキャラクターと一緒に楽しみ、おいしいご当地グルメをおなかいっぱい食べて、三重県をまるごと体験するコース。お得な切符「まわりゃんせ」を使えば便利&お得に旅することができます。
「まわりゃんせ」とは?
近鉄の往復乗車券と伊勢志摩の施設入場・電車バスの乗り放題などがセットになったお得なパスポート。
「 往復乗車券」に加えて、現地のバス・船乗り放題、志摩スペイン村パルケエスパーニャ、鳥羽水族館、ミキモト真珠島など、松阪・伊勢・鳥羽・志摩エリア22の観光施設への入場・入館ができるほか、約70店のお店で特典サービスが受けられる、4日間有効のパスポートです。
伊勢志摩をお得に楽しめる、伊勢・鳥羽・志摩スーパーパスポート「まわりゃんせ」についてはこちら
知らないと損!?志摩スペイン村と合わせて楽しみたい伊勢志摩観光のお得な方法・アクセスを詳しくご紹介します。

家族であそぼう!よくばりテーマパークの旅
伊勢志摩
ジュゴンにであい、テーマパークでドキドキ、わくわくして、家族みんなで思いっきり遊びつくそう!くたくたになるまで遊んだら、きっとステキな思い出が待っています。