坂本の曳山車 サカモトノヒキヤマ

猿の狛犬
曳山車
猿の狛犬
曳山車
曳山車
猿の狛犬

開催日:10月中旬

大貝戸と坂本の二つの地区から、それぞれ山車(やま)が出され、大人の男たちが力いっぱい引きます。回転させたり、上下に揺らしたり、近くで見ると迫力満点です。なお、鳴谷神社には珍しい「猿」の狛犬があります。

※新型コロナウイルス感染症対策のため、内容を変更する場合があります。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:0

詳細情報

開催期間
10月中旬
会場
鳴谷神社付近
住所
いなべ市藤原町坂本81・82番地
電話番号
0594-86-7833 (いなべ市 農林商工部 商工観光課)
利用料金

無料

公共交通でのアクセス情報

三岐鉄道三岐線「西藤原駅」から950m(徒歩で約10分)

車でのアクセス情報

東海環状自動車道「大安IC」から11.5km(約20分)
東名阪自動車道「桑名IC」から21.8km(約40分)
名阪高速道路「関ケ原IC」から23.5km(約30分)

備考

http://www.kanko-inabe.jp/  (いなべ市観光協会HP)

※ 2023年4月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

大安桜米1

開催日:9月上旬~中旬

直線距離:10.7km

大安桜米が見頃です!

尾高観音奉納 春の写生大会

開催日:令和7年3月29日(土)~令和7年4月5日(土)

直線距離:13.7km

尾高観音奉納 春の写生大会

猪名部神社大祭(大社祭)

開催日:2025年04月05日(土) ~2025年04月06日(日)

直線距離:14.7km

猪名部神社大祭(大社祭)

例年の様子1

開催日:9月中旬

直線距離:1.2km

竹灯りinフィッシングサンクチュアリ

梅の実もぎ取り体験

開催日:令和7年6月下旬

直線距離:5.5km

梅の実もぎ取り体験

ツアー・オブ・ジャパンいなべステージ

開催日:2025年5月20日(火)

直線距離:5.5km

2025ツアー・オブ・ジャパン いなべステージ

万葉の里公園あじさい

開催日:6月

直線距離:5.6km

万葉の里公園のあじさい

いなべ市農業公園のぼたん

開催日:4月下旬

直線距離:5.7km

いなべ市農業公園のぼたん

いなべ石榑茶 茶摘み体験 2025

開催日:2025年05月09日(金)〜2025年05月10日(土)

直線距離:8.0km

いなべ石榑茶 茶摘み体験 2025

宇賀渓の紅葉

開催日:11月中旬~11月下旬

直線距離:8.4km

宇賀渓の紅葉

福王神社 春の大祭

開催日:2025年04月12日(土)〜2025年04月13日(日)

直線距離:10.1km

福王神社 春の大祭

第十回 天狗坂上がり

開催日:2025年05月18日(日)

直線距離:10.1km

第十回 天狗坂上がり

大安桜米1

開催日:9月上旬~中旬

直線距離:10.7km

大安桜米が見頃です!

尾高観音奉納 春の写生大会

開催日:令和7年3月29日(土)~令和7年4月5日(土)

直線距離:13.7km

尾高観音奉納 春の写生大会

猪名部神社大祭(大社祭)

開催日:2025年04月05日(土) ~2025年04月06日(日)

直線距離:14.7km

猪名部神社大祭(大社祭)

例年の様子1

開催日:9月中旬

直線距離:1.2km

竹灯りinフィッシングサンクチュアリ

梅の実もぎ取り体験

開催日:令和7年6月下旬

直線距離:5.5km

梅の実もぎ取り体験

ツアー・オブ・ジャパンいなべステージ

開催日:2025年5月20日(火)

直線距離:5.5km

2025ツアー・オブ・ジャパン いなべステージ

Page Top