不断桜供養会 フダンザクラクヨウエ

桜前での法要の様子
堂内謡曲奉納の様子
桜前での法要の様子
堂内謡曲奉納の様子

開催日:毎年3月17日

鈴鹿市寺家にある子安観音寺境内の不断桜は一年中花をつける桜として有名です。観音様の霊験によって、冬でも花を咲かせるこの木の歴史は、千三百年前、帝が観音様への御帰依を桜に込めた御歌を詠まれたところまでさかのぼります。その御歌をはじまりとして連歌、能、そして日本が誇る伝統工芸、伊勢型紙が生まれたといわれています。

子安観音寺は安産祈願・子宝祈願でも有名ですが、この御守にも不断桜の葉を封入されています。不断桜供養会が行われる観音様の御縁日には、伊勢型紙発祥といわれる富貴絵の御供養と、織田信孝公奉能の観世流謡曲「不断桜」を、地元鼓謡会の皆様が奉納します。

日付:毎年3月17日
場所:子安観音寺 境内ならびに本堂

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

開催期間
毎年3月17日
会場
子安観音寺
住所
〒513-0254 鈴鹿市鈴鹿市寺家三丁目2-12
電話番号
059-386-0046 (子安観音寺)
駐車場

有り
10台

※ 2024年9月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

Page Top