愛犬参加型 アクティビティ体験 おかげ犬体験 オカゲイヌタイケン

コロッケ
おかげ犬体験
しめ縄首輪
コロッケ
おかげ犬体験
おかげ犬体験
しめ縄首輪
コロッケ

開催日:2022年1月~

愛犬のおかげでお徳な旅を

江戸時代、おかげ犬を見た人は、厚い信仰心でもてなしたとか…

しめ縄の首飾りを付け、気分は江戸時代のおかげ犬。
愛犬と一緒におかげ横丁をお得にお楽しみください。

ところ/おかげ横丁 伊勢路栽苑

小型犬:4,600円(首回り 25cmまで)
中型犬:5,000円(首回り 55cmまで)
大型犬:6,000円(首回り 75cmまで)

※しめ縄首輪に直接リードは取付できませんので、ご注意ください。
※伊勢神宮は、愛犬と一緒に参拝することはできません。
参拝前に内宮近くの「衛士見張所」または「ペット預かり所」に愛犬を預けてください。

おかげ犬体験特典内容
特典1 「伊勢神宮内宮前グルッと満喫クーポン」をお渡しします。
※本券は他の割引券内容等との併用・重複のご利用はできません。
※クーポン券の利用時間は9:30~16:30(一部店舗は16:00まで)
①~⑤より3つお選びいただけます。
①豚捨 コロッケ1個
②だんご屋 みたらし団子1本
③横丁焼の店 ミニソフトクリーム1個
④傳兵衛 きゅうりスティック1本
⑤若松屋 じゃこっぺ天1枚

特典2 巾着袋の中に「木札 引換券」が入っています。
おかげ横丁 野あそび棚に行くと蘇民将来の木札がもらえます。
〒516-0026:伊勢市宇治浦田1-11-5
TEL:0596-25-2848
※野あそび棚ではペット同伴でお食事ができるスペースがございます。

特典3 しめ縄首輪を着けてホテル、預かり所に行くと・・・
鳥羽わんわんパラダイス わんパラ オリジナル商品進呈
〒517-0015 三重県鳥羽市小浜町272 TEL:0599-25-7000

松阪わんわんパラダイス わんパラ オリジナル商品進呈
〒515-1615三重県松阪市飯高町森2296-1 TEL:0598-45-0003

ペット預かり犬泊(わんぱく)ペット預かり30分無料
〒516-0024 三重県伊勢市宇治今在家町121 TEL:0596-20-0189

臨時休業または営業時間を変更している場合がございますので、ご利用の際は直接店舗へお問い合わせください。

さらに・・・
しめ縄首輪を着けて、おかげ横丁「野あそび棚」に行き、3,000円以上のお食事をすると、おかげ横丁の「おかげ犬認定書」をお受け取りいただけます。

また、伊勢地方のしめ縄と同じく1年に1回、おかげ犬のしめ縄のお焚き上げ行事を伊勢内宮近くの宇治神社で執り行います。愛犬と1年無事に過ごしたことを感謝します。
しめ縄首輪の引取り先は、おかげ横丁「伊勢路栽苑」まで。



江戸時代、おかげ犬を見た人は、厚い信仰心でもてなしたとか・・・

おかげ犬とは・・・
「伊勢に行きたや、伊勢路が見たや、せめて一生に一度でも」
江戸時代、庶民の間に巻き起こった「おかげ参り」。月に何百万という規模の人々が、ここ伊勢の地を訪れたと云われております。しかし、中には病気などで寝込んでしまい、ご利益を得るためにお参りに行きたくても、行けない人もいました。そんなご主人の代わりに伊勢に参ったと言われているのが、「おかげ犬」。近所でおかげ参りに行くという人に連れて行ってもらったそうです。

「犬のおかげ参り」
江戸時代後期に流行っていたとされ、首に道中のお金と、伊勢参りをする旨を書いたものをくくりつけて送り出したと云います。これが「犬の代参」と呼ばれるものです。
「御蔭参明和神異記(おかげまいりめいわしんいき)」に犬がおかげ参りをしたという記述が残っております。代参犬に施しを行うこと自体も徳とされた為、道行く人々に手助けされました。

詳細情報

開催期間
2022年1月~
会場
おかげ横丁
住所
〒516-8558 伊勢市宇治中之切町52
電話番号
0596-23-8838 (おかげ横丁総合案内)
利用料金

小型犬:4,600円(首回り 25cmまで)
中型犬:5,000円(首回り 55cmまで)
大型犬:6,000円(首回り 75cmまで)

公共交通でのアクセス情報

近鉄宇治山田駅で降り三重交通バス「内宮前行」で約20分「神宮会館前」下車、徒歩1分

車でのアクセス情報

伊勢自動車道「伊勢IC」で降り国道23号を内宮方面へ直進、約5分

駐車場

約1,500台(市営駐車場を利用・有料)

※ 2022年3月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

すし久『鮎雑炊』

開催日:毎年6月1日

直線距離:45m

すし久『鮎雑炊』

ときわまんさく差し上げます

開催日:2025年5月4日(日)

直線距離:93m

ときわまんさく差し上げます

神宮ばら園のばら【花】

開催日:春バラ 5月中旬~6月中旬 / 秋バラ 10月下旬~1...

直線距離:245m

神宮ばら園のばら【花】

夏まちまつり:おかげ横丁

開催日:2026年6月6日(金)~8日(日)

直線距離:45m

夏まちまつり

すし久「えんどう粥」

開催日:毎年5月1日

直線距離:45m

すし久「えんどう粥」

5月みそか寄席

開催日:毎年5月31日

直線距離:45m

5月みそか寄席

5月横丁朔日朝市

開催日:毎年5月1日

直線距離:45m

5月横丁朔日朝市

6月みそか寄席

開催日:毎年6月30日

直線距離:45m

6月みそか寄席

6月横丁朔日朝市

開催日:毎年6月1日

直線距離:45m

6月横丁朔日朝市

「巳(へび)年生まれ大募集」のお知らせ

開催日:2024年12月31日(火)~2025年12月30日(火)

直線距離:45m

「巳(へび)年生まれ大募集」のお知らせ

4月みそか寄席

開催日:毎年4月30日

直線距離:45m

4月みそか寄席

おかげ横丁「端午の節句」

開催日:2025年4月26日(土)~2025年5月5日(月・祝)

直線距離:45m

おかげ横丁「端午の節句」

すし久『鮎雑炊』

開催日:毎年6月1日

直線距離:45m

すし久『鮎雑炊』

ときわまんさく差し上げます

開催日:2025年5月4日(日)

直線距離:93m

ときわまんさく差し上げます

神宮ばら園のばら【花】

開催日:春バラ 5月中旬~6月中旬 / 秋バラ 10月下旬~1...

直線距離:245m

神宮ばら園のばら【花】

夏まちまつり:おかげ横丁

開催日:2026年6月6日(金)~8日(日)

直線距離:45m

夏まちまつり

すし久「えんどう粥」

開催日:毎年5月1日

直線距離:45m

すし久「えんどう粥」

5月みそか寄席

開催日:毎年5月31日

直線距離:45m

5月みそか寄席

近くでできる遊び・体験

うきうき馬体験(伊勢忍者キングダム)

直線距離:6.4km

うきうき馬体験(伊勢忍者キングダム)

イルミネーションを見ながら滑走!

直線距離:6.5km

忍者 森のアドベンチャー 西日本最大!全長1,000m! 67のアトラクション

みんなで忍者衣裳に着替えてアスレチックを楽しもう

直線距離:6.5km

忍者衣裳に着替えて家族で挑戦「忍者森のアドベンチャー」

お伊勢さん観光案内

直線距離:303m

お伊勢さん観光案内

伊勢ぷちたび (株)たびぞう伊勢営業所

直線距離:308m

伊勢ぷちたび (株)たびぞう伊勢営業所

シティサイクル

直線距離:3.2km

伊勢市レンタサイクル(外宮前観光サービスセンター)

伊勢市駅手荷物預かり所

直線距離:3.4km

宿泊施設までの当日配送サービス

シティサイクル

直線距離:3.4km

伊勢市レンタサイクル(伊勢市駅手荷物預かり所)

【世界に一つだけ】淡水真珠を使ったオリジナルアクセサリー作り

直線距離:4.8km

【世界に一つだけ】淡水真珠を使ったオリジナルアクセサリー作り

体験の様子

直線距離:4.8km

【世界に一つだけ】あこや真珠を使ったオリジナルアクセサリー作り

年長さん程度から体験可能です♪

直線距離:5.2km

きのこ狩り

リアルRPG 忍者大戦争 ~蛙と蛇と旅人と~

直線距離:6.4km

リアルRPG 忍者大戦争 ~蛙と蛇と旅人と~

うきうき馬体験(伊勢忍者キングダム)

直線距離:6.4km

うきうき馬体験(伊勢忍者キングダム)

イルミネーションを見ながら滑走!

直線距離:6.5km

忍者 森のアドベンチャー 西日本最大!全長1,000m! 67のアトラクション

みんなで忍者衣裳に着替えてアスレチックを楽しもう

直線距離:6.5km

忍者衣裳に着替えて家族で挑戦「忍者森のアドベンチャー」

お伊勢さん観光案内

直線距離:303m

お伊勢さん観光案内

伊勢ぷちたび (株)たびぞう伊勢営業所

直線距離:308m

伊勢ぷちたび (株)たびぞう伊勢営業所

シティサイクル

直線距離:3.2km

伊勢市レンタサイクル(外宮前観光サービスセンター)

Page Top