第18回 パラミタ陶芸大賞展 ダイ18カイ パラミタトウゲイタイショウテン

左上より時計回りに 岡田 泰、加藤真美、矢部俊一、伊村俊見、氏家昂大、馬場康貴 ※掲載画像は陶芸大賞展の出品作品とは異なる場合があります
左上より時計回りに 岡田 泰、加藤真美、矢部俊一、伊村俊見、氏家昂大、馬場康貴 ※掲載画像は陶芸大賞展の出品作品とは異なる場合があります

開催日:2024年06月07日(金)〜2024年07月29日(月) 09:30〜17:30

時代を代表する陶芸家

恒例となったパラミタ陶芸大賞展も、本年18回目を迎え、来館者による投票という大賞選考方法もすっかり定着しました。今回も、全国の美術館、博物館、画廊、美術評論家の方々から、「時代を代表する陶芸家」をご推薦いただき、上位6名の作家をノミネートして、パラミタミュージアムの会場に作品を展示します。
賞の選考は6月7日から35日間の展示期間中に来館者に投票していただき、その結果により大賞を決定します。
多数の皆様のご投票をお待ちしております。

投票期間: 2024年6月7日(金) - 7月11日(木)
※大賞作家にご投票いただいた方には、パラミタミュージアムより記念品をさしあげます

パラミタ陶芸大賞発表式: 2024年7月21日(日) 14:00~
パラミタ陶芸大賞 1名 賞金100万円

出品作家(五十音順)
伊村俊見(Imura Toshimi)(岐阜県)
氏家昂大(Ujiie Kodai)(岐阜県)
岡田 泰(Okada Yasushi)(山口県)
加藤真美(Kato Mami)(愛知県)
馬場康貴(Baba Yasutaka)(長崎県)
矢部俊一(Yabe Shunichi)(岡山県)


【同時開催】
金魚美抄2024 -KINGYO BISHOW-

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

開催期間
2024年06月07日(金)〜2024年07月29日(月) 09:30〜17:30
会場
パラミタミュージアム(paramita museum)
住所
三重郡菰野町大羽根園松ケ枝町21-6
電話番号
059-391-1088 (パラミタミュージアム)
営業時間

午前9時30分~午後5時30分(入館は午後5時まで)

休業日

会期中無休

利用料金

入館料 一般1,000円(4枚セット券3,000円)、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料

公共交通でのアクセス情報

近鉄「四日市駅」より、近鉄湯の山線にて約25分「大羽根園駅」下車、湯の山温泉方面へ徒歩300m

車でのアクセス情報

東名阪自動車道「四日市IC」より湯の山方面へ約6.5km
新名神高速道路「菰野IC」より約4km

駐車場

無料(普通車100台・大型バス駐車可)

※ 2024年4月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

浦上コレクション 北斎漫画 驚異の眼・驚異の筆

開催日:2025年04月05日(土)〜2025年05月27日(...

直線距離:0m

浦上コレクション 北斎漫画 驚異の眼・驚異の筆

FARM

開催日:2025年2月15日(土)~2025年3月31日(月)

直線距離:658m

アクアイグニスまるごと完熟いちごフェア2025

有限会社佐藤ピッグファーム 代表取締役 佐藤 大介

開催日:2025年4月25日(金)

直線距離:753m

【サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ】4/25(金)生産者の思いを一緒に味わうディナーご予約受付中

こだわりの栽培で育った苺

開催日:2024年12月中旬~2025年6月15日まで

直線距離:852m

アクアイグニス「TSUJIGUCHI FARM」いちご狩り

~菰野巡礼ツアー「心の旅」~

開催日:2025年3月23日(日)

直線距離:1.2km

~菰野巡礼ツアー「心の旅」~

ウィンターイルミネーションこもの

開催日:2024年11月30日(土)〜2025年02月23日(...

直線距離:1.8km

ウィンターイルミネーションこもの

鹿の湯ホテル おひなさま

開催日:2025年2月1日(土)〜3月3日(月)

直線距離:3.9km

湯の山温泉 きららのおひなさま

御在所ロープウエイ 御在所ソリひろばOPEN

開催日:2024年12月26日(土)御在所ソリ場オープン

直線距離:3.9km

御在所ロープウエイ 御在所ソリひろばOPEN

夏越の大赦式(茅の輪くぐり)

開催日:2025年06月30日(月)〜2025年06月30日(月)

直線距離:6.4km

夏越の大赦式(茅の輪くぐり)

入道ヶ獄奥宮大祭

開催日:毎年5月12日、11月12日

直線距離:6.4km

入道ヶ獄奥宮大祭

三重の寒梅ラベル

開催日:2025年3月8日(土)

直線距離:6.7km

【近鉄ハイキング】酒蔵みてある記 丸彦酒造「三重の寒梅」

鈴鹿の森庭園しだれ梅

開催日:2025年2月15日(土)~3月下旬(予定)

直線距離:7.1km

鈴鹿の森庭園 しだれ梅まつり

Page Top