特別展・第39回企画展 金曜ロードショーとジブリ展 キンヨウロードショートジブリテン
開催日:2025年1月31日(金)~4月11日(金)
スタジオジブリ作品の魅力を満喫!
1985年にスタジオジブリが“スタジオ開き”をして以来、日本テレビ系列の映画番組「金曜ロードショー」では、スタジオジブリの多くの作品を繰り返し放送し、テレビを通じて作品の魅力を広く伝えてきました。本展覧会では、ジブリ作品の魅力と、「金曜ロードショー」で放映された時代の記憶と記録をともにご紹介します。また、作品の世界に飛び込めるようなさまざまな空間も登場し、子どもから大人まで楽しめるエンターテイメント型展覧会です。
【時代ごとに紐解くジブリ作品の魅力】
「金曜ロードショー」は、これまで200回以上にわたってスタジオジブリ作品を放送してきました。その歴史はスタジオジブリが人気を確立し、作品の評価を不動のものとしていく足跡とともにあり、現在も続いています。番組の放送が始まった1985年は、スタジオジブリが“スタジオ開き”をした年であり、日本テレビが特別番組で「風の谷のナウシカ」を初放送した年です。本展覧会では、1985年を起点に、スタジオジブリ作品の公開年、そして「金曜ロードショー」で初放送された年がどのような時代だったのかを振り返りながら、映画の魅力に迫ります。昭和から平成、令和に至る世相を、各時代の記憶と記録を通じて浮かび上がらせます。
【音と光に包まれるジブリの幻燈楼】
2018年から翌年にかけて開催された展覧会「ジブリの大博覧会」富山展のために作られた巨大な「ジブリの幻燈楼」が、三重に初登場します。
「幻燈」とは、フィルムや造形物などに強い光を当てて、レンズで幕などに拡大映像を投影して見せることができる装置です。キャラクターをモチーフとしたガラスに光を照射することで、映画の世界観を音と光に包まれながら体感できます。
【風の谷のナウシカ 王蟲の世界】
「風の谷のナウシカ」は、「金曜ロードショー」とスタジオジブリの歴史における原点の作品です。会場では、希代の造形作家として世界に多くのファンを持つ竹谷隆之さんらが作成した造形物をもとに、映画に登場する“腐海(ふかい)”を表現しました。圧巻のクオリティーで作られた王蟲、大王ヤンマ、ムシゴヤシなどが待つ空間は迫力満点です。
【ジブリ映画ポスタースタジオ】
スタジオジブリ作品のポスターの中に飛び込んで、主人公のように撮影できる、新しい展示空間が登場します。まるで架空のスタジオに迷い込んだような場所で、作品の主人公になった気分を楽しめます。
徹底解説レポート記事はこちら
三重県で開催中!『金曜ロードショーとジブリ展』の見どころを徹底解説!アクセス、チケット、グッズの情報も!
詳細情報
9時から17時まで(最終入場は16時まで)
毎週月曜日(祝日の場合は翌日)
一般1900(1700)円、中高生1500(130)円、小学生1000(800)円
※( )内は前売及び20名以上の団体料金
※未就学児無料
※観覧料は第1会場と第2会場が含まれています。
※基本展示室(常設)もご覧いただけます。
※第1会場の三重県総合博物館では、当日券のみ販売します。(お支払いは現金のみ)第2会場の三重県総合文化センターでの販売はありません。
※障害者手帳等の交付を受けている方及びその介護者1名は観覧無料
※必ず第1会場からご入場ください。
津駅(近鉄名古屋線、JR紀勢本線、伊勢鉄道)西口下車
津駅西口よりバス約5分(津駅西口1番のりばからご乗車ください)
【89系統】総合文化センター行き 「総合文化センター前」下車すぐ
【89系統】夢が丘団地行き 「総合文化センター前」下車すぐ
伊勢自動車道「芸濃IC」から約20分
伊勢自動車道 「津IC」から約10分
約1,400台(無料)
※ 2025年2月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット

直線距離:1.2km
八百善

直線距離:1.2km
津偕楽公園

直線距離:1.2km
三重県観光連盟

直線距離:34m
三重県総合博物館「MieMu(みえむ)」

直線距離:239m
三重県総合文化センター・アートショップMikke

直線距離:241m
三重県総合文化センター・生涯学習センター

直線距離:243m
三重県総合文化センター・三重県文化会館

直線距離:362m
ブランカ山の手店

直線距離:801m
勝久寺

直線距離:820m
社会見学 三重テレビ放送株式会社(本社)

直線距離:857m
三重県立美術館

直線距離:1.1km
深正寺

直線距離:1.2km
八百善

直線距離:1.2km
津偕楽公園

直線距離:1.2km
三重県観光連盟

直線距離:34m
三重県総合博物館「MieMu(みえむ)」

直線距離:239m
三重県総合文化センター・アートショップMikke

直線距離:241m
三重県総合文化センター・生涯学習センター
近くのイベント

開催日:3月中旬~4月
直線距離:7.6km
桜を楽しむ レッドヒル ヒーサーの森

開催日:2025年4月18日(金)~5月6日(火)
直線距離:7.7km
福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~2025藤まつり

開催日:イチゴ狩りは2025年1月15日からを予定
直線距離:10.2km
セイリュウいちご園

開催日:2025年3月8日(土)〜4月20日(日)
直線距離:13m
三重の実物図鑑 特集展示 三重県埋蔵文化財センター 埋蔵文化財発掘調査速報展

開催日:2025年4月25日(金)~2025年5月11日(日)
直線距離:232m
春のそうぶんに行こうよ!こいのぼりがいっぱい!!(2025)

開催日:2025年5月11日(日)1回目10時~、2回目13時...
直線距離:236m
モリモンスターをつくろう!

開催日:2025年4月12日(土)13:00/19:00、4月...
直線距離:271m
世界劇団「零れ落ちて、朝」

開催日:2025年05月10日(土)〜2025年05月10日(...
直線距離:322m
三重のまなび2025 中江有里講演会 「言葉の力」-やりがいを見つける「読書」という出会い-

開催日:2025年3月24日(月)~4月9日(水) ※期間中...
直線距離:1.2km
津偕楽公園春まつり(開花情報も掲載)

開催日:2025年03月22日(土)〜2025年06月08日(...
直線距離:4.9km
《博物館登録50周年記念企画展》 伊勢商人川喜田家の茶道具名品

開催日:2025年4月11日(金)~5月上旬
直線距離:7.6km
藤を楽しむ レッドヒルヒーサーの森

開催日:4月上旬~下旬
直線距離:7.6km
シャクナゲの咲く春の里山 レッドヒルヒーサーの森

開催日:3月中旬~4月
直線距離:7.6km
桜を楽しむ レッドヒル ヒーサーの森

開催日:2025年4月18日(金)~5月6日(火)
直線距離:7.7km
福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~2025藤まつり

開催日:イチゴ狩りは2025年1月15日からを予定
直線距離:10.2km
セイリュウいちご園

開催日:2025年3月8日(土)〜4月20日(日)
直線距離:13m
三重の実物図鑑 特集展示 三重県埋蔵文化財センター 埋蔵文化財発掘調査速報展

開催日:2025年4月25日(金)~2025年5月11日(日)
直線距離:232m
春のそうぶんに行こうよ!こいのぼりがいっぱい!!(2025)

開催日:2025年5月11日(日)1回目10時~、2回目13時...
直線距離:236m
モリモンスターをつくろう!
近くでできる遊び・体験

直線距離:8.4km
【海を見ながら乗馬体験】ポニーライドイベント

直線距離:8.4km
【秋の海風を感じよう♪】ポニーライドイベント

直線距離:8.5km
こうちく男爵いちご園 いちご狩り

直線距離:8.3km
牡蠣(桃こまち)BBQ

直線距離:8.3km
【海を見ながら乗馬体験】ポニーライドイベント

直線距離:8.3km
ハンターズムーンカヤック
直線距離:8.3km
馬と海遊び

直線距離:8.3km
お月見カヤックとダッチオーブン

直線距離:8.3km
マリーナの夕暮れライド&厩舎見学ツアー

直線距離:8.3km
マリーナの夕暮れライド&厩舎見学ツアー

直線距離:8.3km
マリーナの夕暮れライド&厩舎見学ツアー

直線距離:8.4km
【海を見ながら乗馬体験】ポニーライドイベント

直線距離:8.4km
【海を見ながら乗馬体験】ポニーライドイベント

直線距離:8.4km
【秋の海風を感じよう♪】ポニーライドイベント

直線距離:8.5km
こうちく男爵いちご園 いちご狩り

直線距離:8.3km
牡蠣(桃こまち)BBQ

直線距離:8.3km
【海を見ながら乗馬体験】ポニーライドイベント

直線距離:8.3km
ハンターズムーンカヤック