伊勢志摩国立公園を代表するあご湾の絶景を一望! 常緑広葉樹の木々と波穏やかなリアス式の海岸線が織りなすアート。 大小約60以上のもこもことした島々は、見ているだけで心が癒されますよ。 ◎トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!日...
ここにあるシダレザクラは、樹齢340年。自然生えしたと言われていますが、その花の美しさは見事なもの。例年、4月上旬が見ごろで、多くの人の目を楽しませてくれます。また、親木からさし木をして、桜の木をふやしています。
津市芸濃町北神山(こやま)の安濃川沿いに、桜が綺麗に咲き誇る街道があります。 春になると「桜のトンネル」ができ、たくさんの見物客が訪れます。 【駐車場について】 開花期間中は、津市芸濃総合支所(津市芸濃町椋本6141−1)を臨時...
開催日から探す
絞り込み期間
現在、本日以降に開催が予定されているイベントを対象としています
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるイベントコンテンツ内での人気順となります
2025年4月26日(土)~2025年5月5日(月・祝)
おかげ横丁「端午の節句」
伊勢志摩
2025年4月26日(土)~2024年5月5日(月)
志摩スペイン村 ゴールデンウィーク ナイター営業
ゴールデンウィークはナイトパレード&花火を上演
2025年03月28日(金)〜2025年04月06日(日) 各日18:00〜22:00
桜のライトアップ!in玄工山
尾鷲の随一の桜の名所、玄工山で夜桜見物
東紀州
2024年12月14日(土)~12月22日(日)・2025年1月2日(木)~3日(金)
FFCパビリオン 年末謝恩セール&初売り
素敵なお花で年末年始のごあいさつをしませんか
中南勢
2025年2月22日(土)~3月3日(月)
おかげ横丁 ひなまつり
平安時代から受け継がれてきたひなまつり
2023年9月16日(土)~9月25日(月)
伊勢湾フェリーこども絵日記コンクール入賞作品展示会のお知らせ
鳥羽フェリーターミナル2階待合所にて展示会を開催中!!
2024年10月26日(土)〜11月04日(月・祝)
FFCパビリオン 28周年感謝祭
日頃の感謝を込めて、FFCパビリオン 28周年感謝祭を開催!
2024年4月27日(土)〜5月6日(月祝)
FFCパビリオン 春の園芸フェア 2024
春の園芸フェア、大切な人へお花を贈ろう!
2024年4月27日(土)~5月6日(月)
パンダ銭湯がみたすの湯にやってくる⁉
今年もあの家族たちがみたすの湯にやってくる!!
2024年04月27日(土)〜2024年05月06日(月) 10:00〜15:00
竹神社・ゴールデンウィーク開所のお知らせ
ゴールデンウィークは特別に社務所を開所します。
2025年3月27日(木)~4月6日(日)ライトアップの予定 ※桜の開花状況によって変更有
宮川堤の桜のライトアップ
令和7年度は中止となりました。
【2025年は中止】東作さんと藤まつり
2023年10月27日(金)~2023年11月6日(月)
第34回渥美半島菊花大会
渥美半島菊花大会
3月下旬~4月上旬
【花】泰運寺の桜
2022年3月25日(金)~2022年4月5日(火)
田光のシデコブシ【花】
北勢
2024年4月25日(金)~2024年5月6日(月祝)
春のそうぶんに行こうよ!こいのぼりがいっぱい!!
もう一度大空へ!
【花】中部台運動公園の桜
さまざまな桜が咲き誇る
【花】松阪市森林公園の桜
ゆったり桜が楽しめる
7月中旬~7月下旬頃
【花】山ゆりの里
1,000株もの山ゆりが咲き誇る
【花】中村川桜づつみ公園の桜
【花】松阪公園(松坂城跡)の桜[開花情報も掲載]
壮大な石垣と桜がマッチ。ライトアップも。
【花】大石不動院の桜
5歳若返る!?櫛田川が最も綺麗に見える場所のひとつ
2024年7月13日(土)、2024年7月26日(金)
花火大会における、伊勢志摩スカイラインの延長営業のお知らせ
2025年5月1日(木) 〜2025年5月15日(木)
九華公園 つつじまつり
色とりどりのツツジを見ながら散策が楽しめます