夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、そこは降臨する神の依り代であり、常世の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。 夫婦岩はこの興玉神石と日の出...
尾鷲市の漁村「九鬼町」にある絶景「オハイ」は地元民でも知る人ぞ知るスポットとなっています。 元々、絶好の漁場として知られていましたが、近年になり、地元有志によって道が整備され、知名度が増してきました。 尾鷲のリアス式海岸の間に映え...
津市芸濃町北神山(こやま)の安濃川沿いに、桜が綺麗に咲き誇る街道があります。 春になると「桜のトンネル」ができ、たくさんの見物客が訪れます。 【駐車場について】 開花期間中は、津市芸濃総合支所(津市芸濃町椋本6141−1)を臨時...
開催日から探す
絞り込み期間
現在、本日以降に開催が予定されているイベントを対象としています
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるイベントコンテンツ内での人気順となります
2025年10月中旬頃開催
第18回紀宝みなとフェスティバル
東紀州
2025年5月1日(木)- 5月31日(土)
【2025年5月】 登山・トレッキング イベント
2025年5月の登山・トレッキング イベントをご紹介
中南勢
2026年1月1日(木)- 1月31日(土)
【2026年1月】 登山・トレッキング イベント
2026年1月の登山・トレッキング イベントをご紹介
2026年3月1日(日)- 3月31日(火)
【2026年3月】 登山・トレッキング イベント
2026年3月の登山・トレッキング イベントをご紹介
2025年10月1日(水)- 10月31日(金)
【2025年10月】 登山・トレッキング イベント
2025年10月の登山・トレッキング イベントをご紹介
2025年12月1日(日)- 12月31日(火)
【2025年12月】 登山・トレッキング イベント
2025年12月の登山・トレッキング イベントをご紹介
2025年04月07日(月)〜2025年05月07日(水)
志摩スペイン村 「ハッピーイースター」
志摩スペイン村で春の訪れをお祝いしましょう!
伊勢志摩
2025年3月20日(土)~2025年4月20日(日)
【3/20スタート!】まるみえ展
三重県の魅力発見!
5月下旬~6月下旬
伊勢神宮外宮・勾玉池の花菖蒲【花】
春バラ 5月中旬~6月中旬 / 秋バラ 10月下旬~11月上旬
神宮ばら園のばら【花】
例年4月下旬~5月中旬
朝熊山のつつじ【花】
2025年6月1日(日)~7月6日(日)
奥伊勢フォレストピア ホタル観賞ナイトツアー
フォレストピアでホタル観賞ツアーへでかけよう!
2025年04月01日(火)〜2025年05月06日(火)
第20回 珍布峠クイズウォーキング
3月中旬~4月
桜を楽しむ レッドヒル ヒーサーの森
約20品種の桜が咲く春の里山 レッドヒルヒーサーの森
2025年04月19日(土)〜2025年05月25日(日)
志摩スペイン村 「サンタクルス 花のパティオ祭り」
異国情緒あふれる景観と美しい季節の花々
6月初旬~7月上旬
太江寺のアジサイ
2025年3月8日(土)〜4月20日(日)
三重の実物図鑑 特集展示 三重県埋蔵文化財センター 埋蔵文化財発掘調査速報展
最新の調査成果を紹介
2025年7月12日(土)~8月31日(日)
大里自然プールオープン
2025年4月26日(土)~6月15日(日)
【諸戸氏庭園】春の一般公開
国指定名勝の庭園の散策が楽しめます
北勢
3月上旬~4月下旬
なばなの里「桜まつり」河津桜からソメイヨシノまで 夜桜ライトアップ& イルミネーション!
2025年07月12日(土)〜2025年08月31日(日)
Pirates Summer Vacation
2025年04月05日(土)〜2025年05月27日(火) 9:30〜17:30 ※会期中無休
浦上コレクション 北斎漫画 驚異の眼・驚異の筆
天才絵師・葛飾北斎が森羅万象を描き尽くした『北斎漫画』
2025年05月25日(日)〜2025年07月18日(金)
肉旅キャンペーン
牛も!豚も!鶏も!お肉のまち松阪を満喫しよう!さぁ!お肉の旅に出掛けよう!
4月下旬~5月上旬
太江寺 竜神の藤【花】