あなたにおすすめコンテンツ

観光三重便りバックナンバー

三重県観光連盟NEWS vol.119 をお送りします♪

2014年01月04日 配信

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 三重県観光連盟NEWS vol.119

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「HPかんこうみえ」はこちら → http://www.kankomie.or.jp/

 ●プレスリリース新着情報
 ●29市町・三重のご当地探訪
 ●マンスリーレビュー・観光三重
 ●三重県観光連盟こぼれ話

-----------------------------------------------------------------
■□■プレスリリース新着情報■□■
 こちらは、観光連盟会員のプレスリリースをお伝えするコーナーです。
-----------------------------------------------------------------
「平成26年7月に熊野古道世界遺産登録10周年 キャッチコピー決定」

熊野古道が今年7月に世界遺産登録10周年を迎えます。そこで熊野古道世界遺
産登録10周年事業市町実行委員会では、熊野古道伊勢路をはじめとし東紀州の
魅力を広く情報発信し来客促進につなげるため、PR活動を展開していきます。

PR活動でのキャッチコピーが決定され、テーマは「幸結びの路(さちむすびの
みち)」となりました。これは「山の幸、川の幸、海の幸、心の幸。伊勢から
熊野へ続く道は、人々の祈りと幸せを結ぶ路」の意味が込められています。
 PR活動では、熊野古道伊勢路の各峠のウォーキングコースの紹介に加え、伊
勢から熊野を結ぶ路にスポットをあてることにより、熊野古道の持つ価値の本
質を伝えます。また、花の窟神社などが有する神秘性や東紀州地域の魅力ある
「食」などをPRすることで、女性層を中心に新たな来訪者の拡大につなげてい
きます。伊勢と熊野の二大聖地を結ぶ「熊野古道伊勢路」を歩いた日本人の祈
りの原点を感じながら、旅してもらうとともに人々の温かいおもてなしの心、
山の幸、川の幸、海の幸など地域の幸を堪能できる東紀州地域の魅力を感じて
もらうことを目指します。

お問い合わせ先:熊野古道世界遺産登録10周年事業市町実行委員会
        事務局 東紀州地域振興公社
電話 0597-89-6172(紀南事務所) 0597-23-3784(紀北事務所)
URL:http://www.kumanokodo-iseji.jp/

「尾鷲市でヤーヤ祭りが開催」

紀州の奇祭として知られるヤーヤ祭りが2月1日〜5日に尾鷲市で開催されます
。戦国時代の武士の名乗りである「やあやあ我こそは…」に由来があると言わ
れ、白装束の男達が
「チョウサじゃ」の掛け声で激しくぶつかり合い、大迫力の練りが繰り広げら
れます。
また最終日の祭り行列では、なぎなた振り神事や子供が参加する華やかな大名
行列及び道中踊りなども行われます。
開催日程:2月1日(土)~2月5日(水)
お問い合わせ先:協同組合尾鷲観光物産協会  電話 0597-23-8261
URL:http://owase-kb.jp/

-----------------------------------------------------------------

■□■三重のご当地探訪~わがまち自慢~■□■ 

-----------------------------------------------------------------
「-津市- ★経ヶ峰、三多気の桜、こうちく男爵いちご園☆」
このコーナーは、三重県内29市町の「自然・景観・体験」などメインにし、わ
がまちの観光情報をご紹介していきます。
第6回目は津市です。三重県の中心部に位置する県庁所在地です。古くは港町
として栄え、現在は三重県の行政機関・金融機関の中心地です。天むすの発祥
の地と言われ、うなぎ、津ぎょうざが有名です。今回は経ヶ峰、三多気の桜、
こうちく男爵いちご園をご紹介します。

<経ヶ峰>
津市芸濃町にある標高819mの独立峰です。山頂までのルートは様々で、山頂か
らの眺望も抜群。伊勢湾、知多・渥美半島、布引山地、鈴鹿山地などを一望す
ることができます。津市中心地から近く、登山ルートも整備されており2時間
程度で頂上へ着くことができるため、多くの方がハイキングを楽しむ山として
親しまれています。
山頂から少し下ったところに、いろりのある山小屋風の休憩所があり、林間広
場なども整備されていて、小学生や中学生の野外活動の拠点エリアとなってい
ます。

<三多気の桜>
津市美杉町三多気にある桜の名所です。古木が多く歴史を感じさせるヤマザク
ラ500本余りが、伊勢本街道から真福院までの参道に、並木道が1.5km
続きます。まるで桜のトンネルをくぐるかのようで、国指定名勝、「さくら名
所100選」に認定されています。馬子唄にも歌われたヤマザクラの名所でも
あります。見頃がソメイヨシノより10日ほど遅く、高低差があるため、咲き始
めから葉桜まで長い期間、花見が楽しむことが可能。花見シーズンにはライト
アップがあり、夜桜を楽しむことも可能です。

<こうちく男爵いちご園>
津市高野尾町にあるいちご園です。県下最大級の約1haのいちごハウスでは三
重県で生まれた「かおり野」を栽培しています。高設栽培ですので、立ったま
まイチゴ狩りが楽しむことができます。また、車いすやベビーカーでも楽しめ
るように通路を広く取った専用スペースも設けています。完全予約制で1月か
ら5月の間、いちご狩りを楽しむ事が出来ます。
お問い合わせ先:こうちく男爵 いちご園 電話:059-230-2833
URL:http://www.koutiku-dansyaku.com/

お問い合わせ先:津市観光協会
電話:059-246-9020 URL:http://www.tsukanko.jp/

-----------------------------------------------------------------
■□■マンスリーレビュー・観光三重■□■
-----------------------------------------------------------------
「志摩マリンランド 海のウマとおめでたい魚たち」
マンボウの泳ぐ水族館 志摩マリンランドでは、新年を迎え平成26年の干支は
午!ということで、ウマにちなんだ名の魚や海の生きものたちをはじめ、新春
にふさわしいおめでたい魚たちを展示して、新春をお祝いしています。
「ウマヅラハギ」などウマにちなんだ名のものや、「おめでたい魚」では正月
によく食べられる伊勢エビ・タイ、脚が振り袖のように見える「フリソデエビ
」などが展示されています。

開催日程:開催中~平成26年2月2日まで
お問い合わせ先:志摩マリンランド  電話 0599-43-1225
URL:http://www.kintetsu.co.jp/leisure/shimamarine/

「「いなべ旅プランコンテスト」開催」
“地域の宝”を磨き上げて観光まちづくりを!いなべ旅プランコンテストの募
集が12月より始まっています。三重県の北の玄関口いなべ市には、地域特有の
自然景観、生活文化、産業遺構、農産物など様々な資源が多数存在しています
。こうしたいなべ市内の資源は地域の魅力ある宝として、観光による地域づく
りのための有効な資源です。本コンテストは、いなべ市の観光地域づくりへの
機運の醸成と、「いなべ」ならではの観光企画の商品化を目指すために、地域
の魅力ある資源を活用した観光商品の企画を広く募集し、優秀な作品には商品
化支援金をお渡しします。
募集作品は、いなべ市の地域資源を活用した観光商品企画(※いなべ市内を主
な目的地とした観光商品企画であれば可)、応募は「どなたでも」可能です。

募集期間:平成25年12月4日(水)~平成26年1月17日(金)
開催日程:平成26年2月22日(土)
阿下喜温泉 体験ホール 三重県いなべ市北勢町阿下喜788番地
問い合わせ先:いなべ市広報秘書課 電話:0594-74-5820
※詳しくは、いなべ市ホームページをご覧下さい。
URL:http://www.city.inabe.mie.jp/

-----------------------------------------------------------------
□□□ 三重県観光連盟 発 こぼれ話 □□□ 
-----------------------------------------------------------------
「はじめまして、玉城(たまき)カレー誕生しました!」
自然が豊かで農畜産業が盛んな玉城(たまき)町で、地元の特産物を使用した「
玉城カレー」が誕生しました。玉城町が誇るブランド豚「玉城豚」と、その他
玉城町で育まれた美味しい米や野菜などを使った玉城町のご当地カレーです。
玉城町内にお店を構えること、玉城豚を使うこと、お米も玉城町産(伊勢エリ
ア)のものを使うこと、など玉城カレー6か条を満たした物が玉城カレーとし
て認められます。ぜひ玉城カレーで玉城町の食の魅力に触れてみてください。

お問い合わせ先:玉城町産業振興課 電話 0596-58-8204

-----------------------------------------------------------------
 三重県観光連盟メディア専用ホームページを、どうぞご利用ください♪
-----------------------------------------------------------------
⇒http://www.kankomie.or.jp/media/
  【 ID:omotenashi パスワード:kankomie2013】

※1月18日からパスワードが[kankomie2013]に変更しておりますので、
 ご注意ください。
※このページはメディア様専用となっておりますので、一般の方へのURL
 の公開はご遠慮くださいますようお願いします。
  
公益社団法人 三重県観光連盟 
 〒514-0009 三重県津市羽所町700 アスト津2F
 電話 059-224-5904  FAX 059-224-5905
 URL http://www.kankomie.or.jp/ e-mail media@kankomie.or.jp

※このFAXは、「平成25年三重県観光・記者発表会及び交流会」で参加さ
れた方等を中心に配信しています。今後配信を希望されない方は、お手
数ですが事務局までご連絡をお願いします。

Page Top