[Mlmg01] 三重県観光連盟メール通信号外
2015年04月30日 配信
☆お願い:このメール通信は、三重県観光連盟ご担当のセクションに
お渡しくださるようお願いします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
(公社)三重県観光連盟会員情報通信
公益社団法人三重県観光連盟
514-0009 津市羽所町700アスト津2F
Tel:059-224-5904 Fax:059-224-5905
mailto: mail@kankomie.or.jp
URL http://www.kankomie.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
No.臨時号.2015.4.30
■ 1 観光三重ホームページ イベント・スポット入力の仕様変更について
■ 2 観光三重ホームページを活用した情報発信講習会の開催について
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
─────────────────────────────
■ 1 観光三重ホームページ イベント・スポット入力の仕様変更について
─────────────────────────────
三重県観光連盟のホームページ「観光三重」は、平成26年度の総ページビュー
数が
約1,170万件、ビジット数が約473万件と、三重県の観光情報の閲覧、検索拠点
として大変多くの方々にご利用いただいるサイトです。スマートフォンからの
閲覧も増加しております。
会員の皆様には、無料でスポット情報・イベント情報等を観光三重ホームペー
ジに直接入力・更新いただくことが可能で、PRに役立つサイトとなっておりま
す。4月28日から情報入力について、会員様の作業負担を軽減し、簡易で使い
やすい仕様へ変更させていただきました。
入力についてご不明な点がありましたら、下記のお問合せ先までご連絡くださ
い。なお、
入力マニュアルについては会員様の情報入力画面に5月中に掲載予定です。
<お問い合わせ先>
(公社)三重県観光連盟 担当:三林
〒514-0009 津市羽所町700 アスト津2F
TEL 059-224-5904 FAX 059-224-590
e-mail mail@kankomie.or.jp
─────────────────────────────
■ 2 観光三重ホームページを活用した情報発信講習会の開催について
─────────────────────────────
観光三重ホームページのイベント情報・スポット情報等についての講習会を下
記の日程で開催します。基本的な入力方法を講師が説明し、参加者の方には実
際にパソコンの入力操作をしていただきます。会員の皆様で、異動等で新しく
担当になられた方などぜひご参加ください。
また入力していただく文章・写真も、どのようにすればたくさんの方に見てい
ただき、効果的なPRができるかについても説明させていただきます。
参加ご希望の方は添付ファイルの申込書をFAXかメールで送付していただくよ
うお願いします。
開催日 1日に2回開催、合計4回を予定
6月1日(月) 10時~12時 又は13時30分~15時30分
6月18日(木) 10時~12時、又は13時30分~15時30分
場所 津市センターパレス2階 中央公民館 情報研修室(津市大門7-15)
定員 各回20名
<お問い合わせ先>
(公社)三重県観光連盟 担当:三林
〒514-0009 津市羽所町700 アスト津2F
TEL 059-224-5904 FAX 059-224-590
e-mail mail@kankomie.or.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
このメール通信は(公社)三重県観光連盟会員向けのメール通信で、観光連
盟会員に配信させていただくとともに、集客交流関連事業等で参考にしていた
だける可能性があると思われる三重県等の関係機関に参考配信させていただい
て
います。配信が不要の場合はこちらへご一報をお願いします。