[Mlmg01] 三重県観光連盟メール通信第195 号
2015年11月12日 配信
☆お願い; このメール通信は、三重県観光連盟ご担当のセクションに
お渡しくださるようお願いします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
/
(公社)三重県観光連盟会員情報通信
☆.。.:*・゜三重の観光 ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆
社団法人三重県観光連盟
514-0009 津市羽所町700アスト津2F
Tel:059-224-5904 Fax:059-224-5905
mailto: mail@kankomie.or.jp
URL http://www.kankomie.or.jp/
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_
No.195.2015.11.11
■ 1 「平成28年三重県観光交流会」出展説明会のお知らせ!
■ 2 第64回日本観光ポスターコンクール応募受付中!
■ 3 「第2回おもてなしセミナー ~バリアフリー観光で集客力アップ~」
開催のご案内
■ 4 観光三重ホームページ アクセス状況(10月)について
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
――――――――――――――――――――――――――――――――――
■ 1 「平成28年三重県観光交流会」出展説明会のお知らせ!
――――――――――――――――――――――――――――――――――
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼を申し上げます。
さて、今年度も標記観光交流会を、平成28年1月26日(火)にロイヤ
(東京都中央区日本橋、昨年と同会場)において、開催することになりました。
今月の16日(月)まで出展者の募集を行っていますので、ぜひご出展い
ご検討よろしくお願い申し上げます。
詳細は、10月22日付メール通信の号外にて送付させていただいており
方はご連絡ください。
なお、出展者の皆様には、下記の日程で出展者説明会を開催しますので、
願いいたします。
津 会場 :11月26日(木)14:00~ 三重県津庁舎6階65会議室
伊勢会場 :11月27日(金)14:00~ 三重県伊勢庁舎1階101会議室
〈お問合せ先〉
公益社団法人三重県観光連盟
マネジメントチーム 高安
〒514-0009 津市羽所町700アスト津2F
TEL:059-224-5904 FAX:059-224-5905
E-mail:takayasu@kankomie.or.jp
―――――――――――――――――――――
■ 2 第64回日本観光ポスターコンクール応募受付中!
―――――――――――――――――――――
日本観光振興協会では現在、わが国唯一の全国レベルでの長い歴史を持つ
日本観光ポスターコンクールの今年度の募集を行っています。
昨年度は、伊勢市が総務大臣賞を受賞されました。
募集の締切は、平成27年12月25日(金)12:00までです。
ぜひ、ご応募下さい。なお詳細及び応募については、下記をご覧下さい。
https://www.kankou-poster.com/
―――――――――――――――――――――――――――
■ 3 「第2回おもてなしセミナー ~バリアフリー観光で集客力アップ~」
―――――――――――――――――――――――――――
三重県では、平成25年「日本一のバリアフリー観光県」推進宣言を行い、障
がい者や高齢者の方々にも安心して県内を旅行していただけるようバリアフ
平成27年11月20日(金)、四日市ドームで行われるみえリーディング産業展
で「第2回おもてなしセミナー 〜バリアフリー観光で集客力アップ〜」を
催します。時間は13時から15時までとなります。皆様のご参加をお待ちして
イベントの詳細、申込みにつきましては添付資料を参考ください。
<問合せ先> 三重県観光局 観光政策課
059-224-2077
―――――――――――――――――――――――――――
■ 4 観光三重ホームページ アクセス状況について
―――――――――――――――――――――――――――
会員の皆様がイベント・スポットを入力できる「観光三重」ホームページ
https://www.kankomie.or.jp/ について、アクセス数をお知らせします
10月 ページビュー(PV) 1,178469 セッション数 514,470※
前年同月比 PV約32%増加、セッション数約44%増加
閲覧地域(都道府県別、上位8位分)
愛知県23.7% 大阪府20.4% 三重県16.7% 東京都16.0%
神奈川県5.1% 京都府2.0% 兵庫県1.7% 岐阜県1.4%
※ページビューは、文字通り「ページ」が見られた回数を意味します。
セッション数は、ユーザーがサイトを訪れてから、離脱するまでの一連の
流れをまとめた単位です。サイトを訪れた延べ人数に近いイメージです。
観光三重HPはアクセスが多く、観光客の方へ有効なPRツールとなっており
ます。会員の皆様はイベント・スポットの入力が可能です。入力の際に必要
ID・パスワードについて、ご不明な場合は下記の担当までご連絡いただけま
(公社)三重県観光連盟 三林
TEL 059-224-5904 FAX 059-224-5905
e-mail mail@kankomie.or.jp
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
このメール通信は(社)三重県観光連盟会員向けのメール通信で、観光連盟
会員に配信させていただくとともに、集客交流関連事業等で参考にしていただ
ける可能性があると思われる三重県等の関係機関に参考配信させていただいて
います。配信が不要の場合はこちらへご一報をお願いします。
mail@kankomie.or.jp
(注)このメールは、送信専用アドレスから配信されています。このままご
返信いただいても送信できませんのでご了承下さい。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
三重県観光連盟では、タイムリーな情報、耳より情報を月2回お届けする
三重県観光情報メールマガジン「観光三重便り」を配信しています。
会員の皆さんの情報発信ツールとしてご活用ください。
「観光三重便り」への情報掲載のお問い合わせ、お申し込みはこちらへ。
mailto:hensyu@kankomie.or.jp
配信のお申し込みはこちらからお願いします。購読料は無料です。
>> http://www.kankomie.or.jp/mailmag/
-------------------------------------------------------------------