亀山PA上り(亀山パーキングエリア上り)の人気のお土産・グルメ・周辺情報など詳しくご紹介!

掲載日:2025.04.11

伊勢自動車道を名古屋方面に向かい、東名阪自動車道に入るとすぐに現れる亀山パーキングエリア上り。三重名物の松阪牛を使ったメニューや人気グルメのお土産が豊富に揃っています。

松阪牛を味わえるフードメニューが充実

■亀山亭

  • 営業時間 7:30~20:30
  • 席数 40席
  • その他 一般道からも利用可能

まずはフードコート「亀山亭」の人気メニューをご紹介。「松阪牛カレー」(1,230円)はスパイスの効いたカレーソースと松阪牛のコラボレーションが楽しめる1品。松阪牛は津市の名店「朝日屋」から仕入れています。

松阪肉の牛丼

ワンランク上の牛丼を味わってみたいという方にオススメなのが「松阪肉の牛丼」(1,250円)。「朝日屋」の松阪牛をたっぷりと使った牛丼をこの値段で楽しめるのは三重ならではの贅沢。

イチオシのメニューだけあって入口に大々的にポスターが飾られていました。

家系ラーメン

食事のお楽しみは松阪牛だけではありません。豚骨醤油味の白湯スープが魅力の「家系ラーメン」(990円)は、東京の家系ラーメンの有名店「吉祥寺武蔵家」監修の1品。2022年三重SA・PA推し麺総選挙ではグランプリを受賞しました。

鈴鹿甘だれからあげ定食

自家製の甘だれの奥深い風味が味わえる「鈴鹿甘だれからあげ定食」(1,060円)も見逃せません。鈴鹿の人気店「◯源(まるげん)」の特製からあげをドライブの途中で楽しむことができます。

お持ち帰りも楽しめる!気になるテイクアウトグルメ!

亀山パーキングエリア上りでは、入口脇のテイクアウトグルメコーナーにも気になるアイテムが揃っています。

りんごあめ

お祭りの屋台でも見かける「りんごあめ」ですが、こちらの「りんごあめ」(丸ごと600円・カット700円)は無着色の新鮮なりんごに自家製の飴をからめた本格的な1品。スッキリとした甘みとりんごの食感が絶妙なハーモニーを奏でてくれます。一口サイズでカップに入ったカットタイプ(700円)もあります。

チュロス

スイーツでは「ロングチュロス」(シナモン味700円)も人気。40cmの長さがあり、ドライブのお供にピッタリ。ココア味・ストロベリー味(各700円)、シュガー味(700円)もあります。

揚げたこやき

小腹が空いたときには「揚げたこやき」(600円)もオススメ。熱々のたこやきのカリカリとした食感が楽しめます。テイクアウトコーナーには他にも「たこ棒」や「チーズ棒」(各400円)、「特製肉巻きおにぎり」(600円)、「松阪牛コロッケ」(400円)といったメニューも揃っています。

三重の名物が揃うお土産コーナー

店内のお土産物コーナーにも魅力的な商品がイッパイ。思わず目移りしてしまいます。

大内山手造りバター

スタッフオススメ、リピーター続出の1品は「大内山手造りバター」(1,550円)。昔ながらのチャーン製法で時間をかけじっくりと練り上げたバターはコクがありながら後味がやさしく、芳醇なクリームの風味が口の中に広がります。フタ付のビン容器で密閉性が高く、冷蔵庫に保管していても美味しさを持続してくれるのも人気の理由です。

なが餅

和菓子のお土産では1550年創業の四日市・笹井屋「なが餅」(7本入700円)は定番の商品。厳選した国産もち米を丹念につきあげたお餅と独自の製法で炊き上げた北海道小豆の餡が絶妙に調和した味わいは、戦国時代から続く伝統の味となっています。さつまいも餡をお餅で包んだ「焼芋なが餅」(7本入800円)もあります。

伊勢奉祝えびせんべい

伊勢志摩特産の伊勢海老の粉末と二見浦から汲み上げた岩との塩を練り込んで焼き上げた「伊勢奉祝えびせんべい」(12枚入990円・24枚入1,880円)も目を惹きます。三重観光のお土産に喜ばれる1品になります。

活あわびの姿煮・かきしぐれ煮

伊勢志摩の海の幸を自宅で楽しめる逸品もお土産のラインアップに加えておきたい品です。「活あわびの姿煮」(2,800円)や「かきしぐれ煮」「かき味噌煮」(各1,180円)など、上質な魚介類の旨味が独自の製法で引き出されています。

松阪牛 肉飯の素・松阪牛ビーフカレー

三重を代表する特産品松阪牛の美味を手軽に味わえる品も。「三重松阪牛 牛飯の具」(2合用648円)や「松阪牛ビーフカレー」(324円)、松阪牛パウダーを使ってすきやき風の味が楽しめる「松阪牛ふりかけ」(324円)など多彩なラインアップが揃っています。

パンコーナーの一番人気「デニッシュバー」

店内には焼きたてのパンが並ぶ「LITTLE MERMAID」も。

一番人気は「デニッシュバー」(194円)。油脂を織り込んだデニッシュ生地にザクザクとした砂糖をまぶして焼き上げてあり、外はサクッと、中はふんわりとした食感が味わえます。

一般道からもアクセス可能

亀山パーキングエリア上りには東名阪自動車道からだけでなく、一般道からも立ち寄ることができます。標識を目印に高速入口に進んで行くと左側に駐車場があり、そこからパーキングエリアに歩いて入っていけます。パーキングエリアは大型公園の亀山サンシャインパークに繋がっていますので、お出かけの際には公園でゆっくり遊んでみるのもオススメです。

 

一般道からのアクセス
亀山サンシャインパーク脇の道を亀山スマートIC入口に向かって左手に駐車場あり

※掲載されている内容は2025年2月の取材当時の情報となります。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

  • トイレ 施設外 (24時間使用可能)
  • バリアフリー対応トイレ 有
  • おむつ交換台 無
  • 授乳スペース 無
  • EV 充電施設 無
  • ペット同伴 店内 不可
名称

東名阪自動車道「亀山パーキングエリア」上り線

電話番号

0595-82-7660

車でのアクセス

伊勢関ICから5分

Page Top