「OKオートキャンプ場」でのどかな里山ステイ 豊かな自然に囲まれてのんびり癒しのひととき
掲載日:2021.03.14
開放感あふれる「OKオートキャンプ場」は、リラックスしてキャンプを楽しむには絶好のロケーション。広々とした場内は平坦で、初心者の方や子ども連れのファミリーでも利用しやすいのが人気のポイント。自然体験もいっぱいで、四季折々の風景も魅力。子どもから大人まで幅広い世代に愛されるキャンプ場です!

のどかな風景が広がる伊賀市島ヶ原地区。京都府と奈良県の県境にあたるこの地区に「OKオートキャンプ場」はあります。大阪市内からも車で約80分と、関西圏からのアクセスも良好!

まずは管理棟へ行き、チェックインしましょう。入口には、かわいい手づくり木製看板があり、ほっこり。

約100㎡に区画されたテントサイト(定員5名)。広場を囲むように配置されているので、とっても開放的。
※現在、新型コロナウイルス感染予防のため、ご利用はテントサイト2区画またはバンガロー2棟以内。デイキャンプの定員も8名までとなっています(定員を超えてのご利用はできません)。

「場内は平坦なので、初心者の方やファミリーも利用しやすい環境です。お客様の大半がリピーターで、この場所を多くの方に気に入っていただいています」とスタッフの永井さん。
この「OKオートキャンプ場」は、実は永井さんのご家族4人で経営されています。施設の雰囲気がとってもアットホームなのも納得!

8棟あるバンガローの定員は5名。地面との段差がないので屋根付きテラス部分でバーベキューを楽しむこともできます。テントサイトに隣接しているので、オートキャンプと併用するグループも多いのだとか。

バンガローの部屋は6畳の広さ。照明、電源、テーブル・イスセット、エアコン、キャンプ用マットを完備。

近くに炊事場もあるので、食事の準備・後片付けもスムーズ。各施設、隅々まで手入れが行き届いています。

親子で一緒に入れるほどの広々としたスペースが確保された「シャワー室」(4分200円)。充実した設備がそろっているので、ファミリーで来ても安心ですね。

「OKオートキャンプ場」は、イベントも多彩。「クラフト体験」は、第2・4土曜日、3連休の真ん中の日、夏休みの毎週土曜日に開催予定。


鳥の声に似た音を出すことができる笛「バードコール」づくりや、大小さまざまな形の石に自由にお絵かきをする「ストーンペイント」を楽しめます。キャンプ場での思い出が形として残るのはうれしい! ※体験料:1人200円〜


えさやり体験も子どもたちに大人気!
※現在、新型コロナウイルス感染予防のために、「クラフト体験」「乗馬体験」の開催は中止しています。

ボールやフリスビーなどを使って、のびのび遊べる「広場」があるのも魅力。ソフトバレーボールなどに使えるネットが張られた場所もあり、遊び道具のレンタルも行っています(無料)。

どんぐりを拾ったり、四つ葉のクローバーを探したり…。広い敷地の中は、子どもたちにとっては絶好の遊び場です!

キッズ用マウンテンバイクのレンタルもあります。さわやかな風を感じながらのサイクリングは、気持ちいい! ※レンタル料:1時間500円、半日1,500円(場内のみの利用)

キャンプ場の近くを流れる木津川では、釣りを楽しめます。川の魚を狙う鳥も多種多様に生息しているので、バードウォッチングもおすすめ。※水難事故防止のため、川での遊泳は禁止。

また、「OKオートキャンプ場」は、四季折々の景色を堪能できるスポットでもあります。春になると、「お花見キャンプ」を楽しむお客さんでいっぱいに!

新緑がまぶしい夏の風景もステキ。草木の美しい緑に誘われて、ゆっくりと深呼吸すると、日頃の疲れも吹き飛びます。

秋になると、敷地内は紅葉で彩られます。焚火をしながら、赤や黄色に染まる木々を眺めるのも一興。
「キャンプと一口にいっても、そのスタイルはさまざまです。日帰りキャンプやソロキャンプを楽しんだり、家族キャンプをバンガローの宿泊から始めて、慣れてきたらテント泊に挑戦したり…。キャンプ用品のレンタルも行っているので、最初から自分でそろえる必要もありません。日頃から、誰でも気軽にキャンプを楽しんでいただけるようなサービスを心がけています」と永井さん。のどかな里山で、ゆったり休日を過ごせる「OKオートキャンプ場」。その人気は、今後ますます高まっていきそうです!
施設名/OKオートキャンプ場
住所/伊賀市島ヶ原12428
電話番号/0595-59-2079
開設期間/3月18日〜11月26日
利用時間/オートキャンプサイト チェックイン13:00〜17:00、チェックアウト7:00〜12:00 ※デイキャンプの利用時間は9:00〜17:00
料金/【施設利用料】大人(16歳以上)1泊1,000円、子ども(1歳〜15歳)1泊300円【サイト利用料(車1台は料金に含む)】オートキャンプサイト:1泊1区画2,500円〜、バンガロー:1泊1棟9,000円〜【デイキャンプ】大人(16歳以上)700円、子ども(1歳〜15歳)300円※車1台につき600円 ※金額はすべて税込
公共交通機関でのアクセス/JR島ヶ原駅から徒歩約10分
車でのアクセス/名阪国道「大内IC」から車で約10分
駐車場/車は追加の車を含めてすべて利用するテントサイト(またはバンガローの駐車スペース)に駐車
HP/http://www.ok-autocamp.com/