かざはやの里の紫陽花(あじさい)を綺麗に撮るコツをご紹介!見頃や撮影ポイントも
掲載日:2023.05.30
37品種・約77,000株の紫陽花が見られる「かざはやの里」。2023年は7月17日まで紫陽花まつりを開催。この記事では紫陽花を綺麗に撮るコツ、オススメの撮影ポイントをご紹介します。

かざはやの里とは?
津市久居戸木町(ひさいへきちょう)の伊勢温泉ゴルフクラブ内にある花園。3月は梅、5月は藤、6月は紫陽花、と1年に3シーズン楽しむことができます。

紫陽花まつりについて
開催時期
2023年は5月26日(金)~7月17日(月)まで紫陽花まつりを開催。観光三重のイベントページにはさらに詳しい情報が掲載されています。
紫陽花の見頃はいつ?
2022年は6月15日に見頃を迎えました。2023年は開花スピードが早いので、去年よりも早く見頃を迎えるかもしれません。
去年から最終入園が18時半なので、それまでに入園すれば紫陽花×夕日が撮れるチャンス!
18時半以降は入園ゲートが閉まっておりますので、退園される際は伊勢温泉ゴルフクラブ側の通路へ行くと駐車場へ出られますよ。
白色の紫陽花の見頃は少し遅い

料金・営業時間
【大人】800円
【高校生以下・障害者手帳持参者】無料
【営業時間】8:00~18:30
【休業日】期間中無休
【駐車場】無料
イベント日程
紫陽花まつりの期間中はコスプレ撮影会やモデルの撮影会など、多数のイベントが開催予定です。
各イベントの開催時間はかざはやの里公式サイトをご覧ください。新型コロナウイルスの情勢によりイベントが中止・延期・開催規模縮小の可能性があります。
駐車場について
駐車場は全部で3つあり、かざはや池の周辺にある第3駐車場が土日限定で開放されます。
かざはやの里へは通行不可区間があります。
— 福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~ (@kazahayanosato) June 12, 2022
地域住民にご迷惑のかからないようお願いします。
入園締切18:30退園はご自由に~#夕焼けのあじさいでまったりと#三重県 #津市 #かざはやの里 #かざはの里DogLand #あじさいの名所 #あじさいまつり #kankomie #visitmie #vistmie_tw #じゃらん #はなまっぷ pic.twitter.com/O6ms2Kd9nd
かざはやの里の公式Twitterでは「通行不可区間」が告知され、津市戸木町の住宅街へ繋がる道は通らないようにお願いします。
2022年6月11日(土)〜12日(日)は住宅街の通路が大渋滞になってしまい、住民の方々が一時帰れない自体が発生しました。
そのため、現地で渋滞が発生していた場合は時間を置いて再度お越しください。
夕焼け・紫陽花・リフレクションのエモいロケーションを三重県で発見 pic.twitter.com/r9tRlFdnMC
— ふがまるちゃん@三重を撮る人 (@fugaemon) June 9, 2022
上記写真は2022年6月9日の18時40分頃に撮影した写真で、400いいねを超す大反響でした。この時、園内は空いていたので快適に撮影できましたよ。19時過ぎまでが夕焼けのシャッターチャンスです!
おすすめの撮影ポイント
まずは紫陽花のメインエリアを①〜⑧に分けてご紹介!※かざはやの里様から航空写真をご提供頂きました。
※以下の⑤⑥⑧⑨⑩⑪⑫は正式なエリア名称ではございませんのでご注意ください。
① 恋のWAVE

② TSU WAVE

③ あじさい階段


④ 集い橋

※津クイーンとは津をPRする女性モデルのこと
⑤ 紫陽花ロード

⑥ 青一色

⑦ あじさい花時計


⑧ 東海じゃらん6月号掲載の写真

⑨紫陽花ステージ

⑩ アナベル大集合

⑪ 藤ジャングル

⑫ 紫陽花の花手水(はなちょうず)

紫陽花の撮影テクニック
かざはやの里の紫陽花をより綺麗に撮るコツをお伝えします。
手前の紫陽花をぼかす

目の前の紫陽花をただ撮るのではなく、手前の紫陽花をぼかすことで奥行き感をより表現できます。
紫陽花に近づいて撮影

密集する紫陽花を撮る時、手前の紫陽花に近づいて撮ると迫力が増します。

手前の紫陽花に近づいて撮らなかった例。同じ撮影場所でも印象がガランと変わります。
子供×紫陽花

小学生以下のお子さんを撮影する場合はローアングルがオススメ。傘を持たせると可愛い雰囲気がより増します。
雨の日

紫陽花は天候を選びません。雨の日なら葉っぱや花びらについた水滴を写してみましょう。
曇りの日

落ち着いた雰囲気でしっとり写るのが曇りの日。人物を撮る場合は傘をさすと梅雨の雰囲気が増します。
晴天の日

曇りや雨の日に比べて、晴天の日は花に立体感が出ます。より迫力を増すために、花に近づいて撮ったり、青空を大きく写すのが綺麗に撮るコツです。
幻想的な放水タイム

自動放水される時間帯があり、土砂降りの中で撮影したような写真が撮れることも。撮影場所は恋のWAVEです。※カメラが濡れないようにご注意を
背景をぼかす

一本の紫陽花をズームアップして撮る場合は背景を思いっきりボカしてみましょう。F1.8の絞り値で撮れるレンズだと、この写真のようなボケを撮れます。
現在の開花状況を知る方法
かざはやの里公式のTwitter・instagram・Facebookで現在の開花状況を写真付きで見ることが出来ます。
無料の足湯で身体を癒そう


タオルを忘れても大丈夫!1枚100円で販売されています。

最後までお読み頂きありがとうございました。

ふがまるちゃん(撮影・記事制作)
観光三重のみえ旅カメラ部に所属し、三重を撮る写真家としてTwitter・Instagramを中心に活動中。三重の風景を無料配布する三重フォトギャラリーと三重の旬な情報を発信する三重のええとこ巡りを運営。
「かざはやの里」~かっぱのふるさと~2024あじさいまつり
2024年6月1日(金)~7月7日(日)
福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~
059-255-5755
☆料金花の美頃により変動します。
18歳以上:100円~1500円(最高美)~100円
13歳以上:0円~ 800円(最高美)~0円
12歳以下・障がい手帳持参者(付添健常者有料)・ペット(ドッグラン利用有料):0円
6/1~30 8:00~18:30入園締切
7/1~15 8:00~18:00入園締切
年中無休
第1駐車場300台・第2駐車場100台・西駐車場50台・ゴルフ場駐車場100台・大型観光バス10台
◆近鉄名古屋線久居駅(特急停車)
西口→三重交通バス榊原車庫前→戸木神社前下車→徒歩15分
往路6:30 7:16 46 8:26 9:16 10:16 11:16 12:16 13:16 14:16 15:16 16:16 17:6 36 18:6
復路8:21 51 9:31 56 10:51 11:46 12:50 13:26 51 14:52 16:5 53 17:30 18:1 42 19:25
◇タクシー近鉄久居駅西口→かざはやの里¥2200-
◆伊勢自動車道
久居IC右折→国道165号→百五銀行・JA三重中央右折→風早団地→駐車場
◇鈴鹿方面からは
中勢バイパス→ファミリーマート津市野田店→側道→高架下右折→県道658号線→社会福祉法人正寿会看板右折→風早池沿い→駐車場
◇伊賀方面からは
国道165号→百五銀行・JA三重中央左折→風早団地→久居交通→駐車場看板右折
◇伊勢方面からは
中勢バイパス→高茶屋小森町交差点左折→国道165号→百五銀行・JA三重中央右折→風早団地→久居交通→駐車場看板右折
※ナビ☎059-255-3433伊勢温泉ゴルフクラブ