亀山に残る江戸時代の街並み「関宿」
掲載日:2021.08.03
亀山市関町に位置し、東海道五十三次の宿場である「関宿」で風情ある街並。
そんな江戸時代から残る街並みを中判デジタルとオールドレンズで撮る大人の休日を過ごしてきました。
また関宿の近くにひまわり畑もあり、夏を感じるにはピッタリ。
お盆休みは混雑を避け、三重に残る江戸の街並みを散歩してみてはいかがですか?

【関宿とは】
こんにちは、Koshi Iguchiです。
今回は亀山市関町に位置し、東海道五十三次の47番目の宿場として知られる「関宿」を紹介していこうと思います。
関宿は江戸時代の街並みが今も残っており、国の重要伝統的建造物群保存地区や日本の道百選に選定されている宿場町です。
風情ある街並みはスナップ撮影にぴったりで、この記事をみたらきっと関宿に行ってみたくなること間違いなし!
【場所・アクセス】
名阪国道関IC下車後、車で約5分程度。電車だとJR関駅から徒歩10分ほどで行くことができます。
また近くにある無料駐車場や道の駅を利用することができるため、気軽に遊びに行くことができるのも魅力的です!



今回は「Fujifilm GFX100S」と「MINOLTA ROKKOR 58mm F1.4」で中判デジタルとオールドレンズの組み合わせで、エモいスナップを撮っていこうと思います。

関宿の通りに辿りつくと景色は一変し、まるで江戸時代にタイムスリップしたかのよう。

※スナップ写真とは言っても、顔は写らないように撮影しましょう。


展望台のある眺関亭(ちょうかんてい)は17:00に閉まってしまうので、時間には注意してくださいね。









どうでしたか?ここまで見てくれた方はきっと関宿に興味を持ってくれたはずです!
また併せてオールドレンズで撮るスナップ写真の魅力も伝えられたかなと思います。
次は関宿のすぐそばにある「関のひまわり畑」をご紹介!

【関のひまわり畑】
道の駅・関宿から徒歩5分ほどで行くことができる関のひまわり畑。
時期をずらして植えられているので、夏の間ずっとひまわり畑を楽しむことができます。
夏に関宿へ行かれる方はぜひこちらも一緒に訪れてみてはいかがですか?
夕日と絡めるとこんな風にかっこいい写真に仕上がるので、ぜひ狙ってみてください。
※この写真は「Fujifilm X-Pro2」と「XF23mm F1.4」で撮影しています。

余談ですが、ひまわり畑に向かうまでの線路も素敵です!
最後に、たくさん歩いて疲れたあなたにぴったりのカフェを紹介します。

【英国紅茶の店 アールグレイ】
関宿の通りに位置する紅茶専門店「英国紅茶の店 アールグレイ」です。
関宿の江戸の街並みとは一風変わり、店内は洋風で、様々な種類の紅茶をいただくことができます。
また伊勢志摩サミットに提供していたり、日本紅茶教会に認定されているお店であったりと、超本格的な紅茶を提供している名店でです。
定休日 :不定休
営業時間:平日 13:00〜21:00
土日 10:00〜21:00
※現在新型コロナウィルス感染症の影響により、20:00までの営業となっております。


オーナーのご好意で紅茶の注文にシフォンケーキとフルーツをサービスしていただきました。
これが本当に美味しくて、ふわふわでしっとりとしたシフォンケーキが上質な紅茶にぴったり。

紅茶には他ならぬこだわりをもって取り組んでおり、ブランデーや梅酒などお酒と合わせた紅茶や、ジャム、メープルシロップを使った紅茶も取り揃えており、どの紅茶を注文しようかいい意味で迷うと思います(笑)
【まとめ】
最後まで読んでいただきありがとうございました。
この記事を読んで、関宿、関のひまわり、アールグレイへ行ってみたいと思ってくれるかたがいると嬉しいです。
くれぐれも熱中症には気をつけて、この夏を楽しんでくださいね!
それではまた次の記事でお会いしましょう。