マコモ 0

マコモ
マコモ
マコモ
マコモ
マコモ
マコモ
マコモ
マコモ
マコモ
マコモ
マコモ
マコモ

「菰野(コモノ)」町の地名は、
その昔このマコモ(真菰)の野原であったことに由来するといわれています。

マコモは日本や東アジア・東南アジアに分布する
草丈1.5m~2.0mになる大型の多年草で、
沼や川に群生するヨシやガマと同じ
イネ科の抽水植物です。

マコモの茎に黒穂菌が寄生するとマコモの実はならず、根元まこも
茎が軟化肥大化して食用となり、

マコモかごもりマコモタケとして料亭や中華料理店などで
食材として使用されています。

マコモの葉は水や空気の浄化作用があるといわれ、廣幡神社 マコモ
入浴剤としても重宝されています。
また、コモ樽、コモカブリ、敷物のコモ、しめ縄等は
本来マコモで作られたものです。

菰野町では、地名由来のマコモをさまざまに親しんで頂こうと、
マコモの若葉の粉末を材料にして、
お茶として飲んだり
お菓子等の食品が開発されています。

例年、4月下旬から5月中旬にマコモの苗が田んぼに植えられ、
7月下旬から8月上旬に粉末化用の葉刈りが行われ、
9月下旬から11月上旬にかけてマコモタケの収穫が
すべて生産者さんの手作業にて行われます。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

住所
三重郡菰野町
電話番号
059-391-1129 (菰野町役場観光産業課観光商工推進室)

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

ウィンターイルミネーションこもの

開催日:2024年11月30日(土)〜2025年02月23日(...

直線距離:12m

ウィンターイルミネーションこもの

~菰野巡礼ツアー「心の旅」~

開催日:2025年3月23日(日)

直線距離:832m

~菰野巡礼ツアー「心の旅」~

浦上コレクション 北斎漫画 驚異の眼・驚異の筆

開催日:2025年04月05日(土)〜2025年05月27日(...

直線距離:1.8km

浦上コレクション 北斎漫画 驚異の眼・驚異の筆

FARM

開催日:2025年2月15日(土)~2025年3月31日(月)

直線距離:2.4km

アクアイグニスまるごと完熟いちごフェア2025

有限会社佐藤ピッグファーム 代表取締役 佐藤 大介

開催日:2025年4月25日(金)

直線距離:2.5km

【サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ】4/25(金)生産者の思いを一緒に味わうディナーご予約受付中

こだわりの栽培で育った苺

開催日:2024年12月中旬~2025年6月15日まで

直線距離:2.6km

アクアイグニス「TSUJIGUCHI FARM」いちご狩り

鹿の湯ホテル おひなさま

開催日:2025年2月1日(土)〜3月3日(月)

直線距離:5.5km

湯の山温泉 きららのおひなさま

御在所ロープウエイ 御在所ソリひろばOPEN

開催日:2024年12月26日(土)御在所ソリ場オープン

直線距離:5.5km

御在所ロープウエイ 御在所ソリひろばOPEN

三重の寒梅ラベル

開催日:2025年3月8日(土)

直線距離:5.9km

【近鉄ハイキング】酒蔵みてある記 丸彦酒造「三重の寒梅」

ラベル

開催日:2025年2月23日(日・祝)

直線距離:7.1km

【近鉄ハイキング】酒蔵みてある記 神楽酒造「神楽」

夏越の大赦式(茅の輪くぐり)

開催日:2025年06月30日(月)〜2025年06月30日(月)

直線距離:8.0km

夏越の大赦式(茅の輪くぐり)

入道ヶ獄奥宮大祭

開催日:毎年5月12日、11月12日

直線距離:8.0km

入道ヶ獄奥宮大祭

Page Top