カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるスポット内での人気順となります
カモシカバギー【KAMOSIKA BUGGY】
アドベンチャーパーク オドルの森 「カモシカバギー」2024年7月27日OPEN! 四輪バギーを運転して、自然の中を走り抜ける楽しいアウトドアアクティビティ。 運転免許が不要で、気軽に楽しむことができます。バイクや自転車などの二輪車と違って、四輪車なので安定感があります。 アップダウンのあるコースやゴツゴツした砂利道コース、林間コースなど、地形をそのまま活かしたコースとなっておりま...
北勢
アドベンチャーパーク オドルの森
菰野町の森をそのまま活かした壮大なアドベンチャーパーク 三重県菰野町にあるオドルの森は元里山林。そして放置林であったため、倒木や 自然災害が危惧される状態でした。その森を環境に優しい森に変えるため、「オ ドルの森プロジェクト」を立ち上げました。 そんな価値の薄くなった森を再興し、「自然をそのまま活かしたリクリエーショ ンの森」として人と森が交わり、遊びながら学び、再び価値を見出...
三重県立熊野古道センター
熊野古道センターは、熊野古道そして古道周辺の地域、自然、歴史文化をより深く体感していただく為のビジターセンターです。 野山や海、川など熊野古道と周辺の自然をいかした体験学習、熊野古道の歴史や文化講座・講演会などを随時開催しています。 尾鷲ひのき135㎜角無垢材のみで建築した、より古風でこれまでにない木造の大空間です。
東紀州
おわせお魚いちば おとと
水産会社『尾鷲物産』直営の地場産品直売所。尾鷲港水揚げの鮮魚に養殖魚、自社近海マグロはえ縄船良栄丸の水揚げ時にはマグロの即売も行われます。周辺地域の地場産品はもちろん、オリジナル商品もあり、毎日のお買い物からお土産まで楽しめます。店内の食堂『おわせ魚食堂』では丼に寿司や刺身、地物食材の日替わり料理が気軽に楽しめます。
伊勢の福をお持ち帰りいただく一服処「招福茶屋」
旅のひとときを、縁起のよさを感じながら、お過ごしいただきます。 「猫と町屋カフェ」をベースとした店内は、懐かしさを感じる木造建築にカラフルな市木木綿の座布団が彩りを添える、ほっと一息つけるような空間となっており、ゆったりとおくつろぎいただけます。 招福といえば代表的な招き猫も、茶屋内に福を招くべく置かれています。 食事には、たくさんの縁起にまつわる食材が集められており、使われている食器に...
伊勢志摩
メナード青山リゾート 屋内温水プール
広々としたリゾートスタイルのプール。温水なのでオールシーズン楽しむことができます。 20mのワイドなプールの他に、子供用プール、天然温泉を引きこんだジャグジーも併設。子供から大人まで、幅広くご利用いただけます。 【営業予定日】 2025年 4月26日(土) ~ 30日(水) 5月1日(木) ~ 6日(火) 7月19日(土) ~ 31日(木) 8月1日(金...
伊賀
多度峡天然プール
2025年7月18日(金)~8月31日(日) 天然プールならではの爽快感を満喫できます!カルキや消毒剤を一切使わずに川の流れの力だけで、清潔に保たれた天然プール。水も冷たく爽快感は格別で、他のプールではなかなか体験できません。 ※天候によりオープン日が変更になる場合があります。
都リゾート 奥志摩 アクアフォレスト(旧 ホテル近鉄 アクアヴィラ伊勢志摩)
英虞湾を一望するシーサイドリゾートホテル。豊かな伊勢志摩の自然に包まれて、ゆとりの客室、大型プール施設、天然温泉、エステ、大きな天体望遠鏡を備える天文館など、ゆっくりとした時間を楽しみながら過ごすことができます。 屋内プール:通年 屋外プール:2025年7月19日(土)~8月31日(日)
桑名丁子屋
創業180年あまり、本場桑名焼き蛤と日本料理の桑名丁子屋 桑名市の郷土料理でもある桑名焼き蛤は江戸時代より浮世絵や文献に書かれ、東海道随一の名物として旅人に愛されました。“旅先で名物を味わう”という江戸の旅人のスタイルは、まさに現代でいうガストロミーツーリズムの先駆けともいえます。ぜひ桑名を訪れ、その歴史とともに受け継がれてきた桑名焼き蛤の魅力を堪能していただきたいです。 松ぼっくりで焼...
火の谷ビール工場
美杉の爽やかな空気を「火の谷天然銘水100%」で仕込んだ「火の谷ビール」。 火の谷の湧き水は、ここ火の谷より上は誰も住んでおらず、全く汚染がない、美杉の澄んだ空気の中脈々と湧き出る天然水。ビールの本場ドイツでは「ビールは良い水で造れ」といわれており、水の成分を変えることなく、その地で生まれた水をそのまま活かす、これが真の地ビールだと考えます。 また、火の谷ラガーには美杉町の有機農家が...
中南勢
東員町中部公園 パークゴルフ南側のネモフィラ
自然豊かな水辺環境の中に造られた総合公園、東員町中部公園内にある公認パークゴルフ場(シャクヤクコース)の南側に、ネモフィラが植えられています。 4月中~下旬以降に見頃を迎え、ネモフィラを楽しんでいただける予想です。 ※写真は令和3年(東員駅南エリア)で撮影されたもの 2025年のネモフィラの開花状況はこちら
エコカーレンタカー四日市
当日予約も大歓迎! 24時間税込2,000円~の格安レンタカー! 気軽にご利用いただけるレンタカーです! お気軽にご利用ください! 津市でたくさんの観光客のみなさまにご利用いただいておりますエコカーレンタカー津店の姉妹店! 近鉄四日市駅より徒歩7分の立地で格安レンタカーは当店のみです! 5日以上で更にお得にご利用いただけます♪ いろいろな車種を取り揃えていますので、...
エコカーレンタカー津店
当日予約も大歓迎! 24時間税込2,000円~の格安レンタカー! 気軽にご利用いただけるレンタカーです。 津駅・津なぎさまちまで無料の送迎サービスをご利用いただけます。 お気軽にご利用ください♪ 5日以上で更にお得にご利用いただけます♪ いろいろな車種を取り揃えていますので、ぜひお問い合わせください。
井村屋 めぐるるの郷 採水場
三重県松阪市 香肌峡のやさしい水 めぐるる 採水場 昔から親しまれていた採水場を井村屋運営に切り替えて2024年9月にリニューアルオープンしました。香肌峡は近畿の秘境ともいわれる大台山系台高山脈に囲まれた、水資源豊かな美しい渓谷です。この地域は、古くからお茶やしいたけ、アユなどの香り高い産物に恵まれていたことから「香肌峡」と名付けられたといわれています。「めぐるる」は、硬度約200mg...
おやつタウン
おやつタウンは「たっぷりたのしい夢としあわせの提供」 を企業理念とし、 「遊べる」「学べる」「創れる」をコンセプトとしています。 国内最大級の屋内型アスレチック超ドデカイアスレチックやオリジナルベビースターラーメン作りができる「ホシオくんキッチン」、ベビースターラーメンを使ったこだわりのフ ードメニューをそろえた「ベビースターダイニング」、 ここでしか買うことのできないオリジナル商品が並...
野原農村公園
全長60mの藤棚、シャクナゲ、サクラなどの花の見どころが満載。すべり台、ジャングルジムなどの遊具も整備されており、ファミリーで過ごすのにも最適です! 【※2025年度の東作さんと藤まつりは中止】 2025年の藤の開花状況はこちら
森のお菓子屋スピカ
【現在休業中】 ナチュラルでウッディなインテリアに、ついつい長居してしまいそう。ケーキ、焼き菓子、ドリンク類。どれもおいしく可愛い、森の中のほっこりカフェ。 地元産!手作りケーキたち 季節のケーキに、可愛い形のクッキー…。ご主人の手から生み出される、地元産素材にこだわったお菓子たち。伊勢や鳥羽で修行され、丁寧なそのお仕事ぶりに、ファンも多いお店です。おすすめは、ふわふわのシフォ...
伊勢夫婦岩めおと横丁
伊勢・二見の夫婦円満や良縁のパワースポットとして注目を集める「夫婦岩」に隣接する屋内型お土産ショッピング施設。美味し国伊勢を気軽に楽しめる飲食店や伊勢ならではの体験ができる「めおと岩アクティビティ」が人気の屋内施設です。 また、生き物たちと ”ゼロ距離” でふれあえる水族館「伊勢シーパラダイス」が併設されています。 めおと横丁のコンセプトは「伊勢ならではの体験」 めおと横丁でしか体...
めおと横丁 めおと岩アクティビティ
伊勢志摩の海産物や銘菓、真珠といった各種お土産品が豊富に揃う「めおと横丁」内にある「めおと岩アクティビティ」。 「めおと横丁でしか体験できない、伊勢ならではの特別な時間」をコンセプトに、旅の思い出づくりに人気の「伊勢木綿御朱印帳作り体験」や「伊勢二見苔玉作り体験」等の伊勢ならではの体験を楽しむことが出来ます。
ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス
◇◆ゼロ距離水族館 伊勢シーパラダイス◆◇ その距離なんと"0(ゼロ)”で動物と出会える水族館!! セイウチやゴマフアザラシ、カワウソ、タツノオトシゴなど海獣やお魚との距離が近いことをテーマにした水族館です。 距離感ゼロのイベントも盛りだくさんなので、たっぷり遊んで学んで体験して、伊勢シーパラダイスを満喫しませんか!
多度大社
歴史は古く、多度山を神様が鎮座する山「神体山」として仰がれてきました。その後5世紀後半雄略天皇の御代に社殿が建てられ現在に至る。 本宮に「天津彦根命」別宮に「天目一箇命」をお祀りしており、伊勢の神宮のご祭神である「天照大御神」の御子神、孫神にあたることから、北伊勢大神宮ともよばれ、「お伊勢参らばお多度もかけよ、お多度かけねば片まいり」と詠われてきた古社。また、しあわせ運ぶ神の馬として「白馬...
松阪農業公園ベルファーム
※総合遊具がリニューアル!2023年3月31日より使用できるようになりました。 2004年4月21日開園。約23haの広大な敷地を有し、「食育」「緑育」「健育」をコンセプトにした農業公園です。 広場・池・農場・庭園などがあり、松阪の自然を満喫できます。 一番の見所は、四季を通していろんな顔を持つイングリッシュガーデン(敷地面積約1.4ha)。 ローズガーデンやハーブガーデンな...
入鹿温泉 ホテル瀞流荘
「入鹿温泉ホテル瀞流荘」は三重県熊野市紀和町に在り、名勝「瀞峡」の下流に面した風光明媚な高台にあり、美しい川面を見下ろす露天風呂が絶景の、静かにゆっくりとお過ごしいただくことができる温泉宿泊施設です。 熊野古道をはじめ、日本一の棚田と称される丸山千枚田、赤木城跡、熊野本宮大社(熊野三山)、玉置神社が近くに点在し、和歌山・奈良の遺産や名所からも近いことから観光アクセスには大変便利な立地と...
ふるさと芭蕉の森公園
伊賀市旧上野街を一望できる景観にめぐまれた場所にあり、園内の小道をたどると四季を彩る樹木や草花、そして芭蕉翁句碑が迎えてくれます。 芭蕉翁句碑10基 1雲とへだつ友かや雁の生きわかれ 2野ざらしを心に風のしむ身かな 3古池や蛙とびこむ水の音 4旅人と我名よばれん初しぐれ 5俤や姨ひとり泣く月の友 6行春や鳥啼魚の目は泪 7閑さや岩にしみ入る蝉の聲 8此秋は何で年よる雲...