棚橋竈不動の滝 タナハシガマフドウノタキ

棚橋竈不動の滝
棚橋竈不動の滝
棚橋竈不動の滝
棚橋竈不動の滝
棚橋竈不動の滝
棚橋竈不動の滝
棚橋竈不動の滝
棚橋竈不動の滝
棚橋竈不動の滝
棚橋竈不動の滝
棚橋竈不動の滝
棚橋竈不動の滝
棚橋竈不動の滝
棚橋竈不動の滝

巨大建造物の先には滝・滝・滝!

国道260号の高架下を通り、いくつかの砂防ダムを見ながら進んでいく道は、巨大建造物と大自然の対比がありとてもわくわくします。

落差は約15mほどで、不動の滝付近にはいくつも見栄えの良い滝があり圧巻。
水がとても澄んでいて透き通った青色が綺麗です。

夏以外の土曜日には、棚橋竈集落内の『竈方の塩 製塩所』が開いています。
地元でつくっている「竈方の塩」はお土産にもおすすめです。

(行き方)
棚橋竈の集落をまっすぐ抜けると、「坂谷橋」の手前に看板があります。
そこへ駐車し、看板の通りにまっすぐ進むと徒歩20分ほどで滝つぼへ到着します。
第一鳥居までは舗装路なので歩きやすく、第一鳥居からは約200mほどで滝つぼです。
 ※途中、道が崩れているところがあるので注意が必要です

☆南伊勢エリアの最新情報は町公式インスタグラムで毎日更新中です
https://www.instagram.com/minamiisetown_official/

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

住所
〒516-1534 度会郡南伊勢町棚橋竈
電話番号
0599-66-1717 (南伊勢町観光協会)
料金
無料
車でのアクセス

紀勢自動車道「紀勢大内山I.C.」より国道260号線を東へ約10分。

駐車場

トイレ

棚橋小公園 (古和浦未来クラブ付近)

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

子どもの日 獅子頭神事

開催日:2025年4月29日~2025年5月5日

直線距離:6.6km

子どもの日 獅子頭神事

【頭之宮四方神社】 天長祭

開催日:2025年2月23日

直線距離:6.6km

【頭之宮四方神社】 天長祭

釣り好き必見!「奥伊勢フォレストピア 釣り大会2025」開催決定!

開催日:2025年2月23日(日)

直線距離:13.1km

釣り好き必見!「奥伊勢フォレストピア 釣り大会2025」開催決定!

フォレストピア 夜景

開催日:2023年7月8日(日)~土曜日のみ、通年開催 * ...

直線距離:13.1km

夜の野生動物と夜空の観賞ドライブ

【2025年2月】 登山・トレッキング イベント

開催日:2025年2月1日(土)- 2月28日(金)

直線距離:13.1km

【2025年2月】 登山・トレッキング イベント

【2025年3月】 登山・トレッキング イベント

開催日:2025年3月1日(土)- 3月31日(月)

直線距離:13.1km

【2025年3月】 登山・トレッキング イベント

奥伊勢フォレストピア ホタル観賞ナイトツアー

開催日:2025年6月1日(日)~7月6日(日)

直線距離:13.1km

奥伊勢フォレストピア ホタル観賞ナイトツアー

Lunch_2502

開催日:2025年1月31日(金)~ 2月28日(金)

直線距離:13.1km

【2月限定】 ランチバイキングのご案内

熊野古道巡礼旅復活プロジェクト第2弾! 伊勢から熊野へ190km 巡礼旅参加者募集

開催日:令和7年2月1日(土)から3月16日(日)の毎週末

直線距離:19.0km

熊野古道巡礼旅復活プロジェクト第2弾! 伊勢から熊野へ190km 巡礼旅参加者募集

カラスキ谷におけるアマゴの個体数、宮川上流域のアマゴの遺伝子調査についての報告会

開催日:令和7年3月11日(火)10時30分~12時

直線距離:19.0km

カラスキ谷におけるアマゴの個体数、宮川上流域のアマゴの遺伝子調査についての報告会

大台町生物調査員養成講座 出張ホネ探 in 大台町

開催日:令和7年2月24日(月祝)

直線距離:19.0km

大台町生物調査員養成講座 出張ホネ探 in 大台町

【花】エドヒガン桜 春谷寺

開催日:3月下旬~4月上旬

直線距離:20.5km

【花】エドヒガン桜 春谷寺

Page Top