春谷寺境内にあり、樹齢およそ400年、樹高・枝張りともに約10m、幹周囲約4mである。通称「彼岸ザクラ」と呼ばれ3月下旬から4月上旬にかけて開花する。桜の下には大小さまざまな石仏が並んでいる。最近はライトアップされるようになった。市指...
伊勢志摩国立公園を代表するあご湾の絶景を一望! 常緑広葉樹の木々と波穏やかなリアス式の海岸線が織りなすアート。 大小約60以上のもこもことした島々は、見ているだけで心が癒されますよ。 ◎トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!日...
神明神社の境内にある「石神さん」は、海女達の間では古くから「女性の願いなら一つは叶えてくれる」と信仰されており、今では全国から多くの女性の参拝客が訪れます。祈願紙に願い事を1つだけ書き、石神さんの前にある願い箱にそっと入れてお祈りを。...
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるスポット内での人気順となります
伊雑宮
その昔、倭姫命(やまとひめのみこと)が志摩の国を巡られたとき、伊佐波登美命(いざわとみのみこと)に命じて造営されたといわれています。 古くから「志摩一の宮」と称えられ、伊勢神宮内宮の別宮中、特別に高い格式を誇っています。また、「伊雑宮御田植祭」(いざわのみやおたうえまつり)は、毎年6月24日に行なわれる日本三大御田植祭りのひとつ。重要無形民俗文化財にも指定されています。
伊勢志摩
駅弁のあら竹 本店
松阪駅から徒歩すぐにある、明治時代から続く老舗の駅弁店。人気No.1は、弁当箱が牛の顔の形をしたインパクト絶大の「モー太郎弁当」です。中には、A5ランクの黒毛和牛の肉に秘伝のタレを絡めたすき焼きが贅沢に乗り、ボリューム満点。蓋を開けるとメロディーが流れる楽しい仕掛けで、列車の旅が盛り上がること間違いなしです。
中南勢
とり壺
10年以上続く鶏焼き肉店。店内は古き良き落ち着いた雰囲気です。おすすめは新鮮でプリップリ食感の「若鶏」。お肉の鮮度にこだわった鶏肉は、柔らかさと旨味が自慢で、昔ながらの味噌ダレと相性抜群!せせりや砂肝は塩胡椒で味わうのがおすすめです。鶏の出汁が効いた鶏にゅうめんはシメにもぴったりの一品。
とりいち本店
2007年創業。こだわり抜いた鶏と味噌ダレが自慢です。一番人気は「若鶏」。柔らかく食べやすいと老若男女に愛されています。他にもたくさん部位を揃えていますが、ぜひ味わって欲しいのが「唐揚げ」。鶏焼肉の味噌ダレに漬け込んだは唐揚げは柔らかくてジューシーと大好評です。
若どり あみ焼き 鳥広
大衆食堂の情緒たっぷり、昔から変わらない味で地元客たちからも愛され続けています。おすすめは、柔らかくて旨味たっぷりの若鶏。松阪産の錦爽鶏を使用し、ボリューム満点です。皮は仕込みの段階で脂身を丁寧に取り除くことであっさりとした味わい。味噌ダレはご飯、塩はお酒のお供にぴったりです。牛や豚も楽しめます。
とりみそあみ焼き 地鶏屋 本店
2014年創業、開放的な広い店内で、家族やサラリーマン、女子会など、老若男女に愛されるお店。3羽で一人前ほどしか取れない超希少部位「ソリレス」は弾力のある柔らかさで、ジューシーなのにあっさりしていて絶品です。若鶏だけでも11種類の部位があり、肩やはらみ、やげん軟骨など珍しい部位を堪能することができます。
鶏のあみ焼きとお魚のお店 赤かぶ
1985年に創業以来、炉端焼き、居酒屋として愛されてきたお店が鶏焼き肉も楽しめるように。10種類の鶏の部位の中でもおすすめは親鶏。素材はもちろん、切り方にもこだわりのある親鶏は柔らかい食感が特徴です。タレは、特製味噌ダレや塩ダレ、柚子胡椒があり、お酒やご飯とも相性抜群!新鮮なお刺身などの魚料理も一緒に堪能できます。
あみ焼き鶏料理のぼやん 田村店
松阪駅近くで本店を構える「のぼやん」の2号店。田村店は、地元の家族連れにも人気のお店です。おすすめは、もも肉100%のジューシーな「若鶏」。柔らかく脂の旨味たっぷりのもも肉は、創業当初から継ぎ足してきた自慢の味噌ダレとの相性もバッチリ!
だるまや 松阪駅前店
松阪駅から近く、アクセスも便利な鶏焼き肉のお店。自家製の味噌ダレは鶏肉との相性抜群です。中でも人気は「テール」で、噛むと鶏の旨味が口の中に弾け、ホルモンが好きな方にもおすすめです。他にも、牛や豚、揚げ物、時期によっては牡蠣やホタテ、カレーなどの一品料理も充実しています。
あみ焼き拓家
「家でくつろいで飲み食べする感覚で来てほしい」という思いを込めたアットホームな店内。おすすめは、噛めば噛むほど味が出ると人気の「ひね」。鶏の旨みを存分に感じてもらうため、仕込みから保管まで徹底的にこだわり提供しています。そのため、歯応えがありながらも柔らかいのが特徴です。その他、天かす冷奴などサイドメニューも豊富です。
おっ鳥やさん
朝挽きの新鮮な錦爽鶏が味わえるお店。こってりとした自家製味噌ダレが食欲をそそります。珍しい手羽先の身「手羽身」は、仕込みの段階で骨を丁寧に取り除くことで柔らかく食べやすいおすすめの一品。常連に人気の「皮」は、ほどよい脂身がプルプル!食感が牛ホルモンに似ているので、ホルモン好きにも人気です。
ぽけっとかふぇ
明るくアットホームな雰囲気で地域の人から親しまれている、松阪市初の障がい者支援カフェ。ランチで特に人気なのが「牛タンシチュー」「牛タンバーグ」「牛タン丼」の牛タンシリーズです。噛みごたえがあり硬い印象の牛タンを赤ワインベースのスープでじっくりと煮込むことで、ホロッとほどけるような食感に。ガッツリ食べたい人には牛サガリシリーズもおすすめ。
シェ ロアンヌ
敷居の高いイメージのフレンチを気軽に楽しんでほしいと、アットホームな雰囲気で老若男女から愛される欧風レストラン。「肉料理のコース」のメインである和牛ヒレ肉のステーキは、手間と時間をかけて仕込む素材の味を生かしたオリジナルソースが肉の旨味をさらに引き立てています。オードブルと野菜スープ、デザートつき。
創牛料理 はまにく
上品な大人の空間で楽しめるのは、精肉店での修行経験もある大将が生み出すさまざまな牛肉の創作料理。柔らかく脂の旨味が強い雌の黒毛和牛のみを提供し、上質な肉への並々ならぬこだわりを感じます。熱々の溶岩の上で厚切りしたタン元がいい焼き色を見せる「タン元 石焼」は、ジューシーで肉の旨味をダイレクトに感じる自慢の一品です。
インバーハウス
ヨーロッパのムードを感じるアンティークな店内で味わえるのは、本物の味を追求するシェフの欧風料理です。「松阪牛ほほ肉の赤ワイン煮込み」は、オープン当初からの看板メニュー。松阪牛のほほ肉を長時間じっくりと煮込み、一口食べれば松阪牛の肉の甘味と旨味がとろけ出します。地下には本格ワインセラーがあり、こだわりのお酒との相性も楽しめます。
炭火焼肉 丸勢
日本四大和牛をはじめ、全国のブランド牛や希少牛など他ではなかなか味わうことのできない種類のお肉を揃えています。中でも注目は、年間出荷頭数わずか10頭余りという山口県産の幻の牛肉「天然記念物 見島牛」。和牛のルーツ 原種(日本在来種)その味は濃厚、昔ながらの風味と旨味をその牛だけが守り続けています。
焼肉一番
国道166号に面し、お店の横には清流 櫛田川が流れるグッドロケーション。松阪らしい味噌ダレと一番人気の松阪牛ホルモンは相性抜群で、自家製味噌ダレの熱いファンという常連客も多いです。ホルモンに続いてあっさりとやわらかい「ワカ鶏」も人気。美味しい焼肉とビールに、窓の外には美しい香肌峡の風景が広がり、最高の食事時間が楽しめます。
ホルモン一平
ホルモン焼肉店らしい種類豊富なホルモンに加え、牛、豚、鶏とさまざまな焼肉メニューが揃うお店。おすすめはコロコロと丸い形をした「松阪牛まるちょう」。松阪牛のまるちょうを取り扱っているお店は珍しく、プリプリの食感と脂のしっかりとした甘味でご飯やビールが進みます。2021年のリニューアルによって店内に仕切りが設置され、よりくつろいでお食事できる空間に。
炙り焼肉専門店 にく福
カフェやバーを思わせるような黒を基調とした店内がスタイリッシュと、カップルやファミリーが多く訪れるお店。看板メニューの「名物!ネギタン塩」は、焼いたタンの上にネギを巻いて食べるスタイルで、このネギがやみつきになるとファンの多い一品です。裏メニュー「黒毛和牛炙り握り」はメニュー表にないため、スタッフにお声かけを。
焼肉一力
夜遅い時間でも食事ができ、お値段も手頃と、口コミによって広がり若者を中心に人気の焼肉店。注文を受けてから捌くという「塩タン」は味付けにこだわっていて、お客さんが必ずといっていいほど注文する人気No.1メニューです。A5ランクの松阪牛をワサビでさっぱりと食べる「上カルビ」もおすすめ。
宮本屋
戦後間もなくに創業し、昔ながらの常連客から観光客までさまざまな層が訪れる老舗。プリプリ食感の小腸をはじめ、テッチャンやミノなどのホルモンをミックスした「みの込み」は、さまざまな食感が楽しめる一品です。もみダレもつけダレも松阪らしさ溢れる味噌味で、創業当初に松阪で始まり広まった伝統の味を今も受け継いでいます。
精香園
松阪駅の近くの路地裏に佇む、昔ながらのディープな雰囲気が味のある小さな焼肉店。お店を切り盛りするお母さんの温かい接客に長年の常連客が多いのも納得です。ホルモン、ロース、肝などの自慢のお肉の中でも1番人気はジューシーで柔らかい「ハラミ」。醤油ベースの自家製つけダレも味わい深く、このタレが好きと通うファンも多いです。
炭火焼 和火
住宅街の中にある隠れ家的お店。一見焼肉店とは思えないような、シックでおしゃれな店内も魅力です。店主イチオシの「極上サガリ」は、脂がしっかりと乗りとても柔らかいのが特徴。肉の旨味をダイレクトに感じることができ、食べ応えがありながらお手頃な価格も人気の理由です。プリッとした身がとろける松阪牛の「極上ホルモン」もおすすめ。
一升びん 宮町店
市内外に多くの店舗を構える中でも、全国的に珍しい「回転焼肉」が楽しめる宮町店。レーンの上に流れるのはA5ランクの松阪牛をはじめ上質な肉ばかりで、好きなものを少しずつ楽しめると人気です。回転焼肉で楽しめる「松阪肉特選ロース」は、最高級部位であるサーロインまたはリブロースを使用。サシが多く、肉の香りと脂の甘味が贅沢な一品です。