伊勢志摩国立公園を代表するあご湾の絶景を一望! 常緑広葉樹の木々と波穏やかなリアス式の海岸線が織りなすアート。 大小約60以上のもこもことした島々は、見ているだけで心が癒されますよ。 ◎トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!日...
神明神社の境内にある「石神さん」は、海女達の間では古くから「女性の願いなら一つは叶えてくれる」と信仰されており、今では全国から多くの女性の参拝客が訪れます。祈願紙に願い事を1つだけ書き、石神さんの前にある願い箱にそっと入れてお祈りを。...
尾鷲市の漁村「九鬼町」にある絶景「オハイ」は地元民でも知る人ぞ知るスポットとなっています。 元々、絶好の漁場として知られていましたが、近年になり、地元有志によって道が整備され、知名度が増してきました。 尾鷲のリアス式海岸の間に映え...
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるスポット内での人気順となります
和装庵
伊勢神宮の外宮から徒歩5分ほどに位置する宿泊施設です。各1部屋で4-5人でご利用いただける広めのお部屋です。みんなでワイワイ楽しんでいただけます。
伊勢志摩
きんこ芋工房上田商店灯台カフェ
断崖絶壁にたたずむ岬のスイーツカフェ。大迫力のオーシャンビューとほし芋農家が作る進化系お芋スイーツが人気!海を眺めながら、本格的なスイーツで癒されて。伊勢志摩特産「きんこ芋」やスイーツの土産品もあり。
宇気比神社
古くから浜島の守り神として人々から厚く信仰されている神社で、毎年1月11日には「弓引き神事(ゆみひきしんじ)と盤の魚(ばんのうお)」の神事が行われます。 神社周辺の樹叢(じゅそう)は神社の鎮守の森で、県の天然記念物に指定されています。 もと八王寺社といっていたのを明治4年8月に改称。 【三重県の文化財情...
宇気比神社樹叢【県指定天然記念物】
宇気比神社は古くから浜島の守り神として人々から厚く信仰されている神社で、宇気比神社周辺の樹叢は神社の鎮守の森とされています。 オガタマノキ、タブノキ、ヤブニッケイ、クスノキ、ホルトノキ、ヒメユズリハ、スダジイを主とする海岸部に特徴的な暖帯性常緑広葉樹林です。 特筆すべきことは、沖縄から九州、四国に見られ、神宮林を北限とするモチノキ科の常緑樹であるツゲモチの直径40cmを超える大木の存在が...
ホルトノキは神社広場にあり、幹周囲が3mと2m75cmの2本ある。また、神社の森裏側には、幹の中が朽ちた幹周囲3m50cmのヤマモモがある。
久昌寺
平知盛の菩提を弔うために創建されたという。 創建年代:1190 ※住職は常駐していないため、拝観する場合は前日までにお電話ください。
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パークは、アンパンマンの世界を参加・体験できる夢の空間。アンパンマンをモチーフにしたたんけんランドやわんぱくランド、アンパンマンショーなど、見どころ満載のアンパンマンこどもミュージアム&パークです。 キャラクターの顔がパンになったジャムおじさんのパン工場など、ショッピング&フードエリアも充実。大人も笑顔になれる楽しいスポットです。ナガシマリゾート内...
北勢
伊勢宮忠 外宮前本店
三重県指定伝統工芸品の認定を受けた宮忠の「伊勢の神殿」を店頭にて直接ご覧くださいませ。宮忠オリジナルの盛り塩・火打石・天然石も人気です。またおまつりの仕方など情報量も豊富なホームページは必見です。
御在所スキー場
初心者コースから上級者コース、また子供のソリ広場もあるので、ご家族でお楽しみいただけます。 なお、スノーボードは禁止ですのでご注意ください。 ■上級者用ゲレンデ 最長滑走距離:220m/最長コース幅:80m/平均斜度:25° ■初級者用ゲレンデ 最長滑走距離:210m/最長コース幅:30m/平均斜度:17° ■第1そりゲレンデ 最長滑走距離:100m/最長コース幅:40m/平均...
福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~
中部国際空港セントレアから90分、伊勢自動車道久居ICから5分の「かざはやの里~かっぱのふるさと~」は、日本最大級の商業リゾート「VISON(ヴィソン)」へは伊勢自動車道で32分、2017年国宝に指定された「専修寺」には中勢バイパスで25分「伊勢神宮参拝」には国道23号線で70分「世界遺産の熊野古道女鬼峠登り口」へは伊勢自動車道で41分、伊勢志摩観光の行き帰りの立ち寄りや昼食休憩に最適です...
中南勢
木場真珠店
1947年創業、老舗の真珠専門店。良質な真珠だけを揃え、個性的なオリジナルアクセサリーも人気です。お気軽にご来店ください。
来迎寺
松阪市街から国道166号線を山手へ登った山間にある浄土宗の寺院。鎌倉時代名僧といわれた重源が、この寺を開いたと伝えられています。 所蔵されている銅鐘は永禄11年(1568年)の作。昭和27年に県の有形文化財に指定されている。 また境内にある樹齢約300年のつばき(オランダ紅)は豊臣秀吉の朝鮮出兵のおりに、加藤清正が持ち帰った物と伝えられており、春に見頃を迎える。 ※所蔵文化財はご覧...
漁師が集まる店「伊勢 ゑびす ひらき屋」
地元の漁師らが鮮度の高い魚介をシンプルな浜焼きスタイルで提供する他、「さめのたれ」や「ウツボの干物」と言った伊勢志摩ならではの商品をご用意しております。 地物の魚介類、その季節の美味しい食材をお楽しみください。
伊勢で100年以上続く昆布屋「おかげ横丁酒徳昆布」
昆布のおいしさを実感してもらうため、添加物を使用しない昆布本来の味わいを追求した商品を取り揃えています。職人の技が光る「おぼろ昆布」や、お土産としても人気の「松阪牛昆布巻」は当店ならではの一品。また、良質な昆布と鰹節で取った「黄金だし」や昆布水を使った「サイダー」など、季節に合わせた飲食メニューも提供しています。
三重の山海の幸を楽しむカウンター鮨「伊勢鮨 海さち山さち」
三重は古来より山が海を育て、「御食つ国」と呼ばれてきました。 現代でも、伊勢湾や熊野灘では豊富な海産物が水揚げされ、新鮮な魚を楽しむことができます。 その日ごとに鳥羽や和具、答志島など三重県内の港を中心に新鮮な魚を仕入れています。 その日の気分やお好み、おすすめの魚についてなど職人との会話もお楽しみください。
着物の着付、和小物の店「きもの日和あやの」
お伊勢参りは特別な日。着物に身を包んでの参拝も粋なもの。 ここは、おかげ横丁の玄関口にある着物の着付け、和小物店です。 「地産地装(ちさんちそう)」をコンセプトに三重の伝統工芸である伊勢木綿・伊勢型紙を用いて染め上げた着物や、松阪木綿、当店オリジナルの伊勢型きもなど、合わせて100着以上をご用意しております。 手ぶらで気軽にレンタルして、お好みの伝統キモノに袖を通して晴れやかに伊勢・お...
松阪駅観光情報センター
道がわからない、宿を探したい、おいしいお店など、松阪の旅のことなら何でもお気軽にお尋ねください。 観光案内のほか、レンタルサイクルの貸出、手荷物預かりなども行っています。 JR松阪駅を出てすぐ右側、交番横の便利な立地です。 ☆観光案内、貸自転車8台(内電動アシスト車2台)、手荷物一時預り、車椅子(2台)、御城印、武将印、記念スタンプあり 松阪の観光情報は、松阪観光インフォメー...
松名瀬海水浴場
海水浴で賑わう、伊勢湾に面した遠浅で波が穏やかな海水浴場です。 海水浴場について 【トイレ】 1ヶ所 無料 【シャワー】 1ヶ所 有料 100円(海の家を利用の方は無料) 【駐車場】 約600台 無料 【海の家】 1件 料金 大人(600円) 子供(300円) ※子供:幼児~小学校6年生まで 松阪の観光情報は、松阪観光イン...
ROSA FIFLD 【貸切ドッグラン】
愛犬と安心して遊べるキャンプ場が長島町にオープン。 140坪の広さをもつ、1フィールドをまるっと貸切! 犬友とのオフ会や撮影会などの企画イベントや手ぶらBBQ等、自由に行うことができます。 フードメニューも豊富で手ぶらでBBQを予算に合わせてお選びいただき、楽しんでいただくことがてぎます。 ドックランは全面人工芝で水はけもよく、ワンちゃんの汚れを気にすることなく自由に遊べ、エリア...
六把野獅子舞
六把野新田に古くから伝わる「御厨神明社(みくりしんめいしゃ)」の大祭りです。 町無民 1999/10/09(H11) 御厨神明社
SNOOPY Village 伊勢
© 2024 Peanuts Worldwide LLC 伊勢神宮参拝と併せて寄りたい、宇治橋から五十鈴川沿いに続く約800mの石畳の通り「おはらい町」にある「SNOOPY(スヌーピー)茶屋 伊勢」(三重県伊勢市)が敷地を拡張し、個性豊かな3つのコンセプトショップとテイクアウト店をそろえた複合店舗『SNOOPY Village(スヌーピー ヴィレッジ)』として2023年12月22日(金...
志摩市観光農園
道の駅伊勢志摩に併設された観光農園。春はネモフィラ、夏はひまわり、秋はコスモスと、四季折々の花が楽しめます。ひろびろとした農園が、一面が花のじゅうたんに。 ※期間限定のオープンとなります。 オープン日や営業時間などは、志摩市役所農林課(0599-44-0288)へ お問い合わせください。 【ライトアップイベント🎄】 期間:2024年12月14日(土)から25日(水)まで 時間:...
フランス料理ボンヴィヴァン
大正12年に建てられた瀟洒な洋館で優雅にフレンチを。旧宇治山田郵便局の局舎を使ったオレンジ屋根の建物の中に、天井の高いクラシカルな空間が広がります。アンティークなインテリア、白いクロスの上にセットされた銀器、伊勢の食材を活かしたアートのような料理の数々…特別感あふるる至福のひとときを過ごせそう。人気店のため、事前予約がおすすめ。
外宮参道料理店 鉄饌
松阪牛・伊勢海老・鮑などをリーズナブルな価格でお楽しみ頂ける新しいスタイルの鉄板ビストロです。