伊勢志摩国立公園を代表するあご湾の絶景を一望! 常緑広葉樹の木々と波穏やかなリアス式の海岸線が織りなすアート。 大小60以上のもこもことした島々は、見ているだけで心が癒されますよ。 ◎トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!日本...
鈴鹿山脈の主峰をなす山で、山麓には湯の山温泉があり、世界的規模を誇るロープウエイが山頂に通じすばらしい山岳公園となっています。 この山の地質は花崗岩で、ロッククライミングで有名な藤内壁をはじめとする岩場が多く、渓流にはいくつもの...
伊賀と大和の国境を流れる滝川の上流に連なる数々の瀑布が美しい大自然のアートを作り出す赤目四十八滝。室生赤目青山国定公園の中心に位置し、その長さは約4キロにも及びます。 赤目の神秘的な自然は、平成の名水百選、日本の滝百選、森林浴の...
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるスポット内での人気順となります
芸濃町北神山の安濃川沿桜並木
津市芸濃町北神山(こやま)の安濃川沿いに、桜が綺麗に咲き誇る街道があります。 春になると「桜のトンネル」ができ、たくさんの見物客が訪れます。 【駐車場について】 開花期間中は、津市芸濃総合支所(津市芸濃町椋本6141−1)を臨時駐車場として開放いたします。 津市芸濃総合支所及び安濃川沿いの桜並木までの道中にあるフランスベッド三重工場でも綺麗な桜が楽しめますので、ぜひ一緒にお楽しみくだ...
中南勢
七里の渡跡
熱田から桑名まで海路七里あったことから「七里の渡」と呼ばれています。 当時は東海道五十三次の42番目の宿場町として大変なにぎわいを見せました。 ここに立つ大鳥居は、ここから伊勢路に入ることから「伊勢の国一の鳥居」と称されています。
北勢
鈴鹿スカイライン
伊勢と近江を結ぶ鈴鹿国定公園横断道路として開通した鈴鹿スカイラインは、平成9年11月に通行料が無料となりました。 鈴鹿スカイラインは、御在所岳と鎌ケ岳の間を通り、峠の武平トンネル(標高800m)を越えると正面に雨乞岳が見えてきます。 スカイラインから見える景色としては、湯の山温泉街や蒼滝大橋、御在所岳山上と温泉街を往復する赤いゴンドラがあります。また、峠付近の武平峠展望所からは、...
東海道関宿
東海道五十三次の47番目の宿場町として栄え、今なお当時の雰囲気が残されている関宿(せきじゅく)。 ここには江戸時代後期から明治時代にかけて建てられた町家が200棟以上も現存し、国の重要伝統的建造物群保存地区(昭和59年選定)や日本の道百選(昭和61年選定)に選定され、見どころがいっぱい。 最近では、インスタ映えするフォトジェニックスポットとしても人気です。 ゆったりとした「まち歩き」を...
道の駅「伊勢志摩」
伊勢志摩国立公園にある、スペインの風情漂わす志摩市磯部のおもてなし空間。 隣接する物産館では志摩市特産の海の幸をはじめ、豊富な品揃えのお土産を購入していただけます。 伊勢から志摩スペイン村や賢島へ向かう途中で立ち寄ることができる道の駅です。
伊勢志摩
ともいきの国 伊勢忍者キングダム(旧:伊勢安土桃山城下街)
安土城を中心に時代情緒ある町並みが広がり、忍者や町娘が行き交う歴史と文化を体感できるテーマパーク。忍者アクションショー「大忍者劇場」や笑いあり涙ありの「山田奉行所」などライブ感覚で楽しめる劇場を観賞。大人から子どもまで楽しめる多彩な施設が立ち並びます。 リアル謎解きゲームは、キットに書かれた指示・問題を解きながら進む園内を歩きまわって答えを解決しゴールに近づいていくゲーム。マニアはもち...
桐林館
木造、平屋建、瓦葺、入母屋造(塔屋付)、345平方メートル。 昭和12年3月10日、阿下喜町立尋常高等小学校として落成し、昭和56年6月まで学校校舎として供用されました。 その後第1線校舎を一部改修し、校舎後方へ復元配置しました。
大内山動物園
大内山の豊かな自然に囲まれ、木を基調にした綺麗な動物園です。大型動物の他に、サル、ウサギ、アヒル、小鳥等子ども達に人気のある小動物やポニーと遊べる広場もあり、家族連れで賑わっています。また、動物へのエサやりは子供達に人気です。(エサ代100円) 全国的にも珍しい個人経営の動物園として知られています。
局ヶ岳
標高約1,028.7m。伊勢三山のひとつで、山頂からは伊勢湾や市街が見渡せる。北側から2コース、南側から1コースの登山道が整備されています。 登山コースは、こちらからご覧ください↓↓ 松阪香肌商工会 アウトドアマップ ...
海の乗馬倶楽部 エルカバージョ
広い海や空を眺めながら、海岸やマリーナの散策が楽しめる乗馬倶楽部です。 未経験でもスタッフが手綱を引いて歩くビーチライドや、経験者のレベルに応じて速歩、駈歩などができる海ライドなど、初心者から上級者まで楽しめる様々なメニューをご用意しております。 雨の日は屋根付きの屋内馬場で、ランチ付きの乗馬体験などはいかがですか? 愛情豊かな可愛いお馬さんたちと、開放感あふれる海での乗馬をぜひ、体感...
鎌ケ岳
標高1157m。天を突くようなその姿から、「鈴鹿の槍」として親しまれ、御在所岳と人気を二分する山です。 東北面一帯のブナの原始林は、県の天然記念物に指定されています。 湯の山温泉から、長石谷コース、三ツ口谷コース、武平峠コースの登山道が出発しています。 登山情報はこちら
伊坂ダムサイクルパーク
ダム湖の管理用道路を利用したサイクリングコースとウォーキングコースを中心に、変り種自転車を楽しむことができるサイクル広場など、体を動かして楽しめる公園。各種レンタサイクルもあります。
多度グリーンファーム
三重県最大級のいちご狩り園が人気で、家族連れで楽しむことができます。 他にもキウイフルーツ・いも掘り・みかん狩りなど様々な収穫体験が出来る観光農園。野菜・フルーツ直売所、カフェ、バーベキュー場なども完備しています。
大丹倉
高さ200m、幅500mにおよぶ大絶壁、木々の緑の中で陽に映える岩肌が美しいです。かつて行者たちが厳しい修行を重ねた場所で、空を背景に立ちはだかる荒々しい岩肌は、おのづと神のおわす国の神秘を感じます。
東紀州
七色ダム(七色峡)
杉の美林にかこまれた人造湖で桜・ツツジ・紅葉が見事。 バスフィッシングにも最適。また、七色ダムのやや下流に清冽な水をたたえる「七色峡」は、その名のとおり四季を通じて川の水の色が七色に変わるという不思議な峡谷です。
徐福の宮
秦の始皇帝の命によって不老不死の薬を捜し求める旅に出た徐福は、航海の途中、嵐にあい、ここ熊野に漂着。 その後もこの地にとどまって医薬・陶芸・捕鯨など中国の進んだ文化・技術を広く伝えた徐福の墓がこの地に建っています。
楯ヶ崎
二木島湾の入口にそそり立つ柱状節理の大絶壁、熊野灘のおしよせる荒波とともに壮絶な景観を見せています。神武天皇上陸の地と伝えられています。 また、ここはハイキングコースしても最適。楯ヶ崎園地に遊歩道が整備されており、遊歩道入り口の国道311号から楯ヶ崎までは片道40分の道のりで、途中には二木島祭(11月3日)の舞台でもある阿古師神社もあります。 熊野ならではの植物が遊歩道沿いにあり、特...
松坂城跡(松阪公園)
天正16(1588)年に蒲生氏郷によって築城された平山城。 現在も残る野面積みなどの豪壮な石垣は、松阪のシンボル的存在です。 桜や藤、銀杏が石垣を彩り、四季を通じて市民にも親しまれています。 城跡からは城下町の面影を残すまち並みを一望できます。 平成23年2月には、国の史跡に指定されました。 詳しくは、こちら↓
なめり湖
桜の名所。のどかな景色を眺めながらのハイキングは、心も身体もリフレッシュ。 四季を通じて美しい景観を見せてくれます。 松阪の自然散策はこちらから↓ 松阪自然散策 松阪の観光情報は、松阪観光...
志摩市ともやま公園野外活動センター
市が運営する施設。利用日の10日前までに予約が必要。
入鹿温泉 ホテル瀞流荘
「入鹿温泉ホテル瀞流荘」は三重県熊野市紀和町に在り、名勝「瀞峡」の下流に面した風光明媚な高台にあり、美しい川面を見下ろす露天風呂が絶景の、静かにゆっくりとお過ごしいただくことができる温泉宿泊施設です。 熊野古道をはじめ、日本一の棚田と称される丸山千枚田、赤木城跡、熊野本宮大社(熊野三山)、玉置神社が近くに点在し、和歌山・奈良の遺産や名所からも近いことから観光アクセスには大変便利な立地と...
LUXUNA伊勢志摩(ラグナ)
御座白浜海水浴場に隣接!2021年7月に、三重県志摩市に新たなグランピング施設「LUXUNA伊勢志摩(ラグナ)」(「LUXURY(贅沢)」と「NATURE(自然) 」をかけあわせて「LUXUNA(ラグナ)」という名前が付けられています)がオープンしました。 LUXUNA伊勢志摩(ラグナ)の運営スタッフは、キャンプ大好き・ガチンコのキャンパーたち。グランピング感を満喫できる施設と、豪華な...
(里の湯)なばなの里
なばなの里の里内にある日帰り温泉。自然に囲まれた露天風呂が自慢の天然温泉。 広大な敷地には、四季の花々が咲き、風呂上りの楽しみもいっぱい! 露天風呂、内湯、ジャグジー、打たせ湯、水風呂、サウナなどお好みにあわせてお楽しみいただけます。
「なばなの里」 Nabana no Sato 花と緑と食のテーマパーク
豊かな自然と多彩な施設が調和した広大なオアシス「なばなの里」は東海地方を代表する花と緑のテーマパーク。四季を通じて様々な花々や木々を鑑賞できます。