夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、そこは降臨する神の依り代であり、常世の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。 夫婦岩はこの興玉神石と日の出...
神明神社の境内にある「石神さん」は、海女達の間では古くから「女性の願いなら一つは叶えてくれる」と信仰されており、今では全国から多くの女性の参拝客が訪れます。祈願紙に願い事を1つだけ書き、石神さんの前にある願い箱にそっと入れてお祈りを。...
御祭神に猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を祀り、縁結び・夫婦円満・交通安全などにご利益のある神社。 正面に見える夫婦岩は、沖合約700m先に鎮まる猿田彦大神縁りの霊石「興玉神石」と、日の大神を遙拝するための鳥居とみなされていま...
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるスポット内での人気順となります
キャンプinn海山
海・山・川3拍子揃ったキャンプ場です。おススメは、驚くほど水が澄んでいる銚子川での川遊び。カヌーに挑戦したり、水中メガネを持ってきて天然の水族館をのぞいてみたり。 また、ウッディークラフト教室やストーンクラフト教室など各種イベントも盛りだくさん。森林浴を楽しんだり、一日中遊び、ゆったりできます。 紀北町の海の幸をふんだんに使った海鮮・焼肉バーベキュー。家族で,グループで、海辺や川遊び...
東紀州
かぶとの森テラス
山と川に囲まれた自然豊かなキャンプ場です。 春には桜が咲き、夏は川遊び、冬は満天の星空を楽しむ事ができます。 施設内には、オートキャンプ場、芝生のフリーサイト、林間のフリーサイトと3種類のキャンプ場があり、豊かな自然の中でのんびりとキャンプを楽しむ事ができます。 テント泊が苦手な方や、小さなお子様連れの方はコテージがおススメ。 大小合わせて6棟のコテージがあります。 キャン...
北勢
孫太郎オートキャンプ場
波穏やかな長島湾の入り江を見下ろし、美しい花と緑が広がる山々に抱かれたロケーション。テントサイト、コテージ、ログキャビンがあり、レンタル用品まで完備する、、四つ星キャンプ場。 初心者の方にも安心の施設と管理体制を整えています。目の前に広がる海で、釣り、磯遊び、シーカヤックなど、様々な遊びが楽しめます。
青川峡キャンピングパーク
詳しくは公式ホームページ等でご確認ください。 いなべ市にある充実設備が自慢のキャンプ施設です。泊まり方は自由自在!ログキャビン・ログハウス・コテージ・テントなど自由なキャンプスタイルが楽しめます。屋根付きの炭火焼ハウスがありますので、雨や風の日も快適にバーベキューをお楽しみいただけます。日帰り利用、団体利用可能。 青少年向けの屋外キャンプ施設、かもしかキャンプフィールドもございま...
鳥羽展望台 海女のテラス
鳥羽展望台にあった軽食店「はねやすめ」を改装し、「海女のテラス」として2022年12月29日にリニューアルオープン! 和モダンで落ち着いた雰囲気の店内にはカフェとお土産ショップがあり、外にはテラス席を完備。 カフェは店内外から鳥羽の海を一望できるロケーションで、メニューには伊勢志摩の食材を使ったサンドイッチやフラッペ、パフェなどを提供。 サンドイッチ類はランチタイムの11時...
伊勢志摩
NEMU RESORT
三重県奥志摩のあご湾を臨む「NEMU RESORT」。 多様な生き物や花木などの自然が織り成す様々なビューポイントが点在し、ゴルフクラブやマリーナを所有するリゾート施設として、その広大な敷地と自然を活かした体験プログラムやフィールド&マリンアクティビティが充実。 ※温浴施設、体験一部プログラムやフィールド&マリンアクティビティなどのご利用は宿泊者様専用でございます。
体験学習 鳥羽水族館「うら側探検隊」
世界中からやってきた生きものたちができるだけ現地と同じ環境で暮らせるように、 鳥羽水族館では水槽の再現にとても気をつかっています。 しかしそれを維持管理するためには、大規模な設備や様々な工夫が必要となるのです。 ツアーに参加して、普段目にすることのない水槽の裏側をのぞきながら、 水族館の仕組みを学んでみよう! 実施日:2023年3月26日(日)までの毎週日曜日 ※事前予約制 ...
外宮前勢乃國屋 豊恩館
白い洋館スタイルが特徴的な建物の1階には、伊勢ならではのおみやげ品がいっぱい。よもぎの香りがさわやかな「神代餅」や、大納言100%の手作り最中「勢乃國」は、いずれも無添加で作られたこだわりの品。地酒「瑞穂」など豊恩館オリジナルの商品も充実。
cocotte山下
グルメな友だちと、ぜひ足を運んでみたいのがこのお店。カジュアルな雰囲気の外装に包まれたおしゃれな空間は、足を踏み入れただけでこれから始まる素敵な時間を期待させます。店主が選び抜いた地元の食材を使って作られた料理は、見た目も華やかで女性に大人気。また、料理だけでなく、スタッフの丁寧なサービスもこのお店の魅力の一つ。人と人とのふれあいに、心がほっこり癒されます。
フランス料理ボンヴィヴァン
大正12年に建てられた瀟洒な洋館で優雅にフレンチを。旧宇治山田郵便局の局舎を使ったオレンジ屋根の建物の中に、天井の高いクラシカルな空間が広がります。アンティークなインテリア、白いクロスの上にセットされた銀器、伊勢の食材を活かしたアートのような料理の数々…特別感あふるる至福のひとときを過ごせそう。人気店のため、事前予約がおすすめ。
カミノコーヒー
こだわりの自家焙煎を味わいながら、ゆったりとした時間を過ごせるコーヒー専門店。人気メニューの「カミノコーヒーブレンド」は、コクがありながらスッキリ感があるのが特徴。また、「本日のコーヒー」は、フルーティーなシングルなど日替わりの味を楽しめます。気に入ったコーヒーの豆は購入することができ、店内で個性的な画家の個展が開かれることも。店名の「カミノ」はスペイン語で「道」という意味。一歩ずつコーヒー...
結城神社
結城神社は後醍醐天皇を奉じて「建武新政」の樹立に貢献した結城宗広公を祀ってあります。ここは古くから結城の森と伝えられ、結城塚とか結城明神とよばれてあがめられています。 結城宗広公の立派な墓碑があり、300本の華麗なしだれ梅でも有名です。 結城神社のしだれ梅 2023年2月11日(土)~3月中旬頃 開花状況等の情報はこちら(観光三重イベント情報) https://www.k...
中南勢
尾鷲神社
2月1~5日には尾鷲市の例祭・ヤーヤ祭が盛大に開催されます。神社境内にある2本の巨大な楠は、道路にまではみ出すほどの大きさ。昭和12年に県の天然記念物に指定されており、周囲10mにも達し樹齢は1,000年以上と推定されます。 三重県の他の河津桜の名所はこちら
伊勢 菊一
明治時代から続く、由緒ある刃物店。包丁、鋏、爪切りなど職人の技術が光る生活雑貨をはじめ、色合いが美しい「伊勢勾玉」のストラップやペンダント、外宮参拝時の空気感をイメージしたアロマ「清め香 ゆにわのかほり」など、日本文化を伝承する品々が並びます。ヒノキの切り株に刺さった43の矢から1つを引き抜き、神話からメッセージを得られる「神話占合」も人気です。
伊勢せきや
厳選したあわびにたれをたっぷりと使い、独自の製法によりふっくらと柔らかく煮上げた伊勢の高級おみやげ「参宮あわび」で有名なお店。2階の「あそらの茶屋」でいただける「御饌の朝粥」は絶品!大きな桐箱のような御膳の中に、懐石風の小皿が所狭しと並び、真っ白なおかゆの上に、あわびを煮た飴色の一番出汁を注いでいただきます。早朝参拝の帰りにぜひどうぞ。
若松屋 外宮前店
JR伊勢市駅前広場の鳥居から外宮参道にあります。揚げたてのひりょうず、チーズ棒、カマユルネットなどが人気です。
ウッドヘッド三重
普段はイベントホールの貸し出しなどを行っています。お気軽にご連絡ください。 ※コロナウイルス感染予防のため、2023年ウッドヘッド三重での展示販売、22段飾り及び手作り作品の展示はございません。
メナード青山リゾート 霧生温泉『香楽の湯』
メナード青山リゾートのホテルシャンベール内の霧生温泉「香楽の湯」。 開放感にあふれ、高原リゾートならではの爽やかな風を感じることができます。 ハーブをお湯にひたし、すがすがしい香りに心あらわれる「香りの湯」は、特に女性の方に人気です。 その他、広々とした空間とたっぷりのお湯が魅力の「大浴場」、高原の景色を満喫できる「露天風呂」、さらに「ミストサウナ」の合計4種のお湯をお楽しみいただけま...
伊賀
山田奉行所記念館
弘化2年(1845年)に、ほぼ全焼した山田奉行所を、翌弘化3年(1846年)に新築したときの図面「新造小林役所之図」などに基づき、書院、お白州などその公的部分の一部を復元したものです。 主屋81.3坪、門長屋19.6坪で、その広さは、往時の小林役所建物面積の凡そ6分の1にあたります。 18代奉行には、あの「大岡裁き」で有名な大岡能登守忠相(のちに越前守)が4年間勤務しました。
株式会社 大山真珠店
大正時代から外宮参道で真珠の専門店として今日に至っております。一度お立寄り下さい。
外宮参道料理店 鉄饌
松阪牛・伊勢海老・鮑などをリーズナブルな価格でお楽しみ頂ける新しいスタイルの鉄板ビストロです。
安乗埼灯台
全国的にも珍しい四角形の白亜の灯台で、木下恵介監督映画「喜びも悲しみも幾歳月」の舞台となりました。灯台は昭和23年に建設され、現在では国の有形文化財に指定される日本を代表する参観灯台。周辺の安乗岬園地は芝生広場となっており、元旦には初日の出の見物客で賑わいます。天気がよいと富士山を見ることも。園地内の灯台資料館や地元の若者が営むカフェも立ち寄ってみて。
安乗埼灯台資料館
日本の名作映画「喜びも悲しみも幾年月」の舞台になった安乗埼灯台をメインに、幾多の年月に渡り航路を守り続けてきた灯台の歴史や、全国の灯台を紹介。 木造8角形の旧安乗灯台の3分の1のミニチュアや、光と音響で嵐を再現したコーナーもあります。 また、周辺は安乗岬園地として整備され、散策も楽しめます。
志摩市ともやま公園野外活動センター
市営宿泊施設。ともやま公園でのアウトドア活動の拠点となる野外活動センター。多目的ホールや研修室のほか、宿泊もOK。学生やグループ、団体での体験学習や合宿、研修などでの利用に最適。