ここにあるシダレザクラは、樹齢340年。自然生えしたと言われていますが、その花の美しさは見事なもの。例年、4月上旬が見ごろで、多くの人の目を楽しませてくれます。また、親木からさし木をして、桜の木をふやしています。
尾鷲市の漁村「九鬼町」にある絶景「オハイ」は地元民でも知る人ぞ知るスポットとなっています。 元々、絶好の漁場として知られていましたが、近年になり、地元有志によって道が整備され、知名度が増してきました。 尾鷲のリアス式海岸の間に映え...
津市芸濃町北神山(こやま)の安濃川沿いに、桜が綺麗に咲き誇る街道があります。 春になると「桜のトンネル」ができ、たくさんの見物客が訪れます。 【駐車場について】 開花期間中は、津市芸濃総合支所(津市芸濃町椋本6141−1)を臨時...
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるスポット内での人気順となります
市場庄のまちなみ
松阪市には雲出川を渡って町を縦断する伊勢街道と月本(つきもと)の追分(おいわけ)で合流する奈良街道、そして三渡川の南側で合流する初瀬(はせ)街道が通っています。 これらの街道は江戸時代、参宮街道としてにぎわい、諸大名から庶民に至るまで多くの人々が、かごや馬、徒歩で日夜往来していました。なかでも市場庄地区の伊勢街道沿いには、全国的にも珍しいといわれる妻入り(つまいり)と連子格子(れんじこ...
中南勢
かまど炊きの土鍋ごはん「野あそび棚」
土鍋で丁寧に炊いたごはんに、伊勢の季節の食材を合わせた「伊勢のごちそう」をお出します。 お越しいただく一人ひとりのお客様に思いを込め、伊勢の暮らしにある贅沢を提供いたします。 私どもの考える「ごちそう」は、高級な食材を使ったり、特別な調理を必要とするものではなく、 季節や土地の食材を当たり前のように使い、作り手が食べる人のことを想って作る料理です。 〇一汁一菜、一汁三菜 炊き立...
伊勢志摩
メナード青山リゾート レストラン「ラ グラース」
◆営業のご案内◆ (2022年1月20日更新) 平素はメナード青山リゾートをご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。 新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様、及び感染拡大により影響を受けられている地域の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。 メナード青山リゾートでは、お客様ならびに従業員の健康と安全に配慮し、感染症の対策を行い営業しておりますが、感染症の発生状況や三重県及...
伊賀
メナード青山リゾート パターゴルフ
メナード青山リゾート そば処 霧生庵
メナード青山リゾート テニスコート
メナード青山リゾート 霧生温泉『雅の湯』
メナード青山リゾート 和食レストラン 「みやび」
メナード青山リゾート パスタ&ピッツァハウス「マストゥニコーラ」
メナード青山リゾート 和風館『雅楽司(うたつかさ)』
メナード青山リゾート コテージ「スイス村」
メナード青山リゾート 青山ホテル
メナードカントリークラブ 青山コース
新星食品
伊勢の溜り醤油の奥深い味を生かし、丹精込めてふっくら柔らかく手作りで炊き上げた志ぐれ煮は、多くの皆様に格別のご好評を頂いております。 ~新星食品のこだわり~ 志ぐれ煮・佃煮の風味は溜り醤油と煮込み方法が決め手です。 弊社の志ぐれ煮・佃煮は、醤油メーカーに特別に造ってもらった弊社専用の生引き溜りと三重のブランド醤油である伊勢醤油で当社独自の配合(減塩発酵溜り)を行い、長時間じっくりと...
北勢
スパゲッチハウス ボルカノ
パスタをはじめ、ピザやドリアなどが単品やセットで楽しんで頂けます。あたたかい家庭的な雰囲気の店内は、ついつい長居してしまうほど落ち着いた空間です。店内の人気ドルチェは手作りです。 落ち着いた雰囲気の店内です 幅広い年齢層のお客様に愛され、あたたかい家庭的な雰囲気の店内で、ついつい長居してしまうほど、落ち着いた空間です。 記念日など予算用途に合わせたコースもご用意させていただいておりま...
インド村 鈴鹿本店
鈴鹿で愛され20年!現地インドで長年のキャリアを持つシェフが作る本場のインド料理をリーズナブルに味わえる。ランチはバイキングがオススメ!
花のや製菓
お子様からご年配の方まで大人気のみたらし団子。もっちもちの団子に三重県産の醤油を使用した甘辛タレがくせになるおいしさです。その他の和菓子もご賞味下さい。
焼肉 富士見
鈴鹿で本物を味わうなら「焼肉 富士見」。 その上質なお肉に必ずや満足いただけます!! お肉は店内手切り、手作りナムル、手作りキムチの本気の焼肉店です! 個室あり。
ときわ寿司
地方で商売させてもらって50年以上、お客様の顔を想いながら1つ1つ心をこめて握らせていただいております。地元かぎや丸の一番のりや前浜物を中心に頑張っています。これからもどうぞよろしくお願いします。
丸川菓子舗
当店の小豆饅(つぶ・こし)はすべて北海道産小豆を豆からていねいに炊き上げた100%自家製館です。自慢を餡を用いた四季折々 の上生菓子は五代にわたる伝統と技の逸品です。
寿司・割烹 宝寿司
市街地から少し離れた所に、言わずと知れた”宝寿司”。この道39年の大将が握る伊勢湾の新鮮魚。それに地元の”きなこ卵”も玉子にぎりで好評です。是非ご来店下さい。
三重県産小麦のうどん カネスエ製麺所
三重県産小麦の「あやひかり」と「ニシノカオリ」の配合小麦粉を熊野灘の深層水塩で練り上げたうどんです。 手延べと機械のタイプを揃えました。 もちもち・つるつる感が際立っています!! インターネットから購入できます。
清水清三郎商店 純米大吟醸「鈴鹿川」
より愛される故郷の酒を目指して! 美味なる地酒「鈴鹿川」2013年ボトルデザイン一新しました! 芳醇かつ豊かな味わいで親しまれている鈴鹿の地酒「鈴鹿川」。このたび、市制70周年を機にボトルデザインを全面リニューアルいたしました。 新ラベルは記念ラベル同様、オコシ型紙商店の協力により数種類の「伊勢型紙」の模様を酒種によって使い分け、鈴鹿の魅力をより強くアピールしています。 ラベルには純...
鈴鹿のお茶冠茶・煎茶 ペットボトル JA全農みえ北勢茶センター
鈴鹿市の茶生産は県内1位の地位にあります。 鈴鹿で育った茶葉100%の「鈴鹿のお茶」を是非!!!味わってください。