いなべ市農業公園の梅
いなべ市農業公園の梅

2025年2月22日開園!梅の絶景「いなべ市農業公園の梅まつり」見頃はいつ?今年はライナーバスの運行も🚌

掲載日:2025.02.21

見晴台から見下ろす「梅の絶景」が人気の梅林公園「いなべ市農業公園」では、2025年2月22日(土)から3月20日(木・祝)、恒例のいなべ市農業公園梅まつりが開催されます。

東海地区最大級のいなべ市農業公園の梅林公園は、約100種類、4,000本以上の梅が咲き乱れ、多くの人々が全国から訪れる三重県の梅の名所。写真愛好家からも注目されている絶景スポットです。

「春色のパッチワーク」のように、白やピンク、紅色の梅の花が一面に咲く様子は、この時期だけの絶景です。

このトピックスでは、梅まつりの詳細や見どころ、アクセスなどを紹介します!

写真提供:みえ旅アンバサダー きたお。さん @monmo_n0802

濃淡様々な色の梅が絶景を作り出す「いなべ市梅林公園」

いなべ市農業公園の梅

2025年 いなべ市梅林公園 梅まつり

開花状況:2月21日現在つぼみです。※見頃は3月初旬~中旬の予想
※今後の天候により開花や見頃の時期が遅れることが予想されます。詳しくは花カレンダーでご確認の上、ご来園ください。

  • 開催期間 2025年2月22日(土)から3月20日(祝)までを予定
  • 開催時間 午前9時から16時まで
  • 入園料 大人:500円(小学生以下…無料) 団体割引 400円(大人20名様以上)
  • ライナーバスの運行 
    3月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)のみ、いなべ市役所より予約制でライナーバスを運行
    詳しくは以下をご覧ください。
  • アクセス
    • 東海環状自動車道「大安IC」から15.8km(約25分)
    • 東名阪自動車道「桑名IC」から26.1km(約50分)
    • コース 三重県庁から三重交通G スポーツの杜 伊勢 陸上競技場までの10区間42.195km
    • 名神高速道路「関ケ原IC」から18.4km(約30分)
    • 近鉄桑名駅、三岐鉄道北勢線西桑名駅、阿下喜駅よりタクシーで約20分
  • 駐車場 あり
  • 各種イベント 期間中、お楽しみ大道芸人、物販ブースや飲食エリアを予定
  • ペットの同伴
    ペットをご同伴いただけますが、リードを着用していただき、フンの始末はお客様にてお願いいたします。

いなべ市役所からいなべ市農業公園までライナーバスを運行🚌

今年は交通混雑解消のための実証実験を目的として、ライナーバスが運行されます。

  • 運行日 3月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)のみ
  • 運行区間 いなべ市役所からいなべ市農業公園 梅まつり会場まで
  • 運行時刻 梅林公園 発 9:40~14:30
         市役所 発  7:30~13:00
  • 乗車料金 無料 ※梅林公園への入園料は別途必要
  • 事前予約について こちらのページから予約できます。
    ライナーバス乗車予約サイト(外部サイトへリンクします)

【最新】 2025年 三重県の梅の開花状況はこちらから

2024年 三重県の梅の開花状況は花カレンダーにてご覧いただけます。

随時更新されますので、お出かけの予定の参考にして下さいね!

三重県の梅の名所特集 2025年版

三重県の梅の名所

いなべ市農業公園の他にも、三重県内には北から南までたくさんの梅の名所があります。

三重県では2月末頃から3月初旬頃にかけて、梅の花が満開見頃を迎えます♪

詳しくは三重の梅の名所特集で♪

観光三重 編集部の画像

観光三重 編集部

花のパッチワークのような梅の絶景が魅力のいなべ市農業公園。東海エリア最大級の梅の名所はSNS映え間違いなしの梅スポットです。ぜひ見晴台からの景色をご堪能下さい!お出かけ前には花カレンダーで見頃をチェックしてみてくださいね🌸

Page Top