お伊勢さん&子どもと一緒に体験しよう!

エリア
- 中南勢
- 伊勢志摩
シーズン
- オールシーズン
日程
1泊2日
交通手段
車
伊勢市の「ゴーリキマリンビレッジ」では1年を通じて様々な体験プログラムがあり、また松阪市の「みえこどもの城」ではさまざまな体験ができる大型の児童館です。「みえこどもの城」は雨が降っても屋内なので大丈夫!
※両施設とも体験プログラムには事前予約が必要なものがあります。各施設のHPで事前に確認をしてください。
伊勢神宮 外宮(豊受大神宮)

勾玉池では5・6月に花菖蒲が美しい。
せんぐう館 【伊勢神宮の博物館】

「神宮式年遷宮を伝える」ことを基本理念としており、20年に一度繰り返してきた式年遷宮の工事に使われた道具、神事や装束、神宝などの一部を展示する施設です。
ゴーリキマリンビレッジ

新八屋

露天の湯船から眺める満天の星や、薄紫ら染まる朝の海は一見の価値有。夕食は旬の素材を大釜で蒸し上げる名物「五右衛門蒸し」、鯛や伊勢海老の舟盛りに海鮮鍋も。
新八屋
太平洋一望の絶景と新鮮な海の幸が自慢!
伊勢神宮 内宮(皇大神宮)

五十鈴川のほとり、神路山のふもと、うっそうと茂る樹林につつまれ、参道には玉砂利が敷きつめられている。
20年に1度の式年遷宮は1,300年間続いている。
おはらい町

おかげ横丁
三重県立みえこどもの城

その他のおすすめコース

伊勢志摩で大自然を楽しむ旅
伊勢志摩
美しい英虞湾での自然体験メニューが豊富な志摩自然学校、磯体験や故郷料理体験ができる海ほおずきなど、自然とふれあい楽しむコース。
宿泊はNEMU RESORTでのんびり体を休めましょう。

三重の花めぐり&グルメを楽しむ日帰り旅 ~城・城跡と桜の風景を楽しむ~【3月下旬~4月初旬 】
中南勢
自然豊かな三重県には、季節ごとに楽しめる花の名所がたくさん!
桜の季節にぜひ訪れたい「城・城跡&ソメイヨシノ」の風景。優しいピンク色の桜と重厚な石垣のコントラストが独特の雰囲気を演出してくれます。
満開の桜と城・城跡をカメラにおさめながら、地元のグルメも楽しんでみませんか♪
三重県の桜の名所はこちら三重県の桜の名所特集2023年版
春の花の開花状況はこちら 三重の花カレンダー

志摩スペイン村から伊勢神宮へ!お得なパスポート“まわりゃんせ”でお得に巡る旅
伊勢志摩
話題のテーマーパーク「志摩スペイン村」で異国情緒を味わいながらキャラクターと一緒に楽しみ、おいしいご当地グルメをおなかいっぱい食べて、三重県をまるごと体験するコース。お得な切符「まわりゃんせ」を使えば便利&お得に旅することができます。
「まわりゃんせ」とは?
近鉄の往復乗車券と伊勢志摩の施設入場・電車バスの乗り放題などがセットになったお得なパスポート。
「 往復乗車券」に加えて、現地のバス・船乗り放題、志摩スペイン村パルケエスパーニャ、鳥羽水族館、ミキモト真珠島など、松阪・伊勢・鳥羽・志摩エリア22の観光施設への入場・入館ができるほか、約70店のお店で特典サービスが受けられる、4日間有効のパスポートです。
伊勢志摩をお得に楽しめる、伊勢・鳥羽・志摩スーパーパスポート「まわりゃんせ」についてはこちら
知らないと損!?志摩スペイン村と合わせて楽しみたい伊勢志摩観光のお得な方法・アクセスを詳しくご紹介します。