東大淀の御頭神事【県指定無形民俗文化財】 ヒガシオイズノオカシラシンジ

東大淀の御頭神事
東大淀の御頭神事

開催日:2025年2月8日(土) 

悪魔祓いや、無病息災を祈願して神社境内や氏子地区内で行われる獅子舞で、古くから各地で行われてきた神事です。
儀式は世襲の神楽衆を中心に行われ、まず佐登奈加神社にて御頭による「七起こし」の舞を奉納したあと、町内各地で「悪魔払い」を行います。
そして災厄を一身に背負った御頭は、猛烈な勢いで走ってそれを海に捨てにいく「ヘッコメヤイ」の神事を行ないます。
夜には夜空を焦がす篝火のそばで、御頭と村人達による壮烈な「竹ヤライ」の神事があり、御頭が火の中に飛び込み、最後に「悪魔払い」が舞われます。
1977(S52)年3月28日に県の無形民俗文化財に指定されました。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

開催期間
2025年2月8日(土) 
会場
佐登奈加神社・東大淀町内・千引神社
住所
〒515-0509 伊勢市東大淀町
電話番号
0596-22-7884 (伊勢市情報戦略局 文化政策課)
営業時間

9:00~20:00

公共交通でのアクセス情報

・近鉄 明野駅から車で約10分

車でのアクセス情報

・伊勢自動車道「伊勢西IC」から車で約25分

※ 2024年9月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

旭酒造ラベル

開催日:2025年3月23日(日)

直線距離:3.3km

【近鉄ハイキング】酒蔵みてある記 旭酒造「伊勢旭」

満月御朱印(1月)

開催日:2025年01月14日(火) 2025年02月12日...

直線距離:4.4km

竹神社満月夜参り【2025】

【2月限定】竹神社e御朱印

開催日:2025年02月01日(土)〜2025年02月28日(金)

直線距離:4.4km

【2月限定】竹神社e御朱印

2月の月替わり御朱印

開催日:2025年02月01日(土)〜2025年02月28日(...

直線距離:4.4km

【竹神社月替わり御朱印】明和町の歴史をめぐる麻御朱印

めいわデジタルフェス2025

開催日:2025年2月24日(月・祝)10:00~15:00

直線距離:4.9km

めいわデジタルフェス2025

勢州七福神

開催日:2025年1月1日~2025年3月31日

直線距離:5.0km

開運祈願☆勢州七福神めぐり

神御衣奉織鎮謝祭 【伊勢神宮 神服織機殿神社・神麻続機殿神社】

開催日:2025年5月14日(水)、2025年10月13日(月)

直線距離:5.5km

神御衣奉織鎮謝祭 【伊勢神宮 神服織機殿神社・神麻続機殿神社】

神御衣奉織始祭 【伊勢神宮 神服織機殿神社・神麻続機殿神社】

開催日:2025年5月1日(木)、2025年10月1日(水)

直線距離:5.6km

神御衣奉織始祭 【伊勢神宮 神服織機殿神社・神麻続機殿神社】

宮川堤の桜のライトアップ

開催日:3月下旬~4月上旬(桜の開花時期に合わせて)

直線距離:7.1km

宮川堤の桜のライトアップ

毎月26日は風呂の日

開催日:毎月26日

直線距離:7.7km

みたすの湯 毎月26日はお得な「風呂の日」!

毎月第三日曜日は家庭の日

開催日:毎月第三日曜日 【2025年1月19日、2月16日、...

直線距離:7.7km

みたすの湯 毎月第三日曜日は「家庭の日」

いちご屋くろべえ いちご狩り

開催日:2025年1月末~2月初旬スタートの予定

直線距離:7.7km

いちご屋くろべえ いちご狩り

Page Top