2024きほく燈籠祭 【紀北町長島港】 キホクトウロウマツリ
開催日:2024年7月27日(土)
海に浮かぶ巨大燈籠と花火の競演!
昭和3年、赤羽川の川開き行事として、数百羽の都鳥型の燈籠を流したのがその起源といわれている「燈籠祭」。
戦時中の中断もありながら、時の青年団が燈籠作りを競い合い、電飾によるきらびやかな燈籠や、動きのある燈籠を製作し、この地方の名物行事として定着しつつありましたが、過疎化による若者減少などにより昭和49年を最後に中断していました。昭和62年、当時の商工会青年部を中心とした若者たちがこの町に元気をあたえようと、これまでよりさらに巨大な燈籠を製作し湾内に浮かべ花火と競演させる現在の「燈籠祭」を復活させました。
海の「ねぶた」とも称されるこの祭りは、紀北町内外の老若男女が毎晩集い巨大燈籠を製作します。
2024年は「熊野古道世界遺産登録20周年」をテーマに開催され、大燈籠には「大口真神(おおぐちまかみ)」が製作される。大口真神は、明治時代まで生存していた日本狼が神格化されたもので、古来より災禍から人々を守る神として崇められてきた。今年の7月、熊野古道は世界遺産登録20周年を迎える。日本狼は熊野古道にも生存していたことから、大口真神を今後の紀北町の平和と安全を永遠に守る守り神として製作する。
会場内は、町内の幼稚園から中学校の子どもたちが制作した小型、箱型の燈籠で飾り付けられ、KIHOKU戦隊アババインショーなどさまざまな楽しいイベントが盛りだくさんです。
巨大燈籠との花火の競演は必見で、さらに孔雀が羽を広げたようなこの地形だからこそ打てる花火「彩雲孔雀」が一瞬夜空に咲き誇る姿は圧巻です。和田煙火店さんご協力のもと、毎年のテーマに沿って実行委員メンバーが工夫を凝らしつくり上げる花火プログラムにぜひご注目ください。
当日はぜひ会場でお楽しみください!
◎三重県の花火大会特集2024はコチラ→三重県の花火大会特集2024年版 スケジュール・開催場所など人気の花火大会を紹介!
詳細情報
●ステージイベント17時スタート(予定)
●花火は20:00~21:00(予定)
JR紀伊長島駅下車徒歩約15分
紀勢自動車道「紀伊長島IC」から約5分
〇有料駐車場〇
約1,000台
会場内3か所
5万人
●詳細等の情報は、きほく燈籠祭公式ホームページをご確認ください(随時更新)
●花火大会は泊りでゆっくり楽しもう!きほく燈籠祭当日の宿の予約はこちら
●花火大会で撮影した素敵な写真は、ぜひフォトコンテストに応募してくださいね。
→観光三重フォトコンテスト
※花火会場へのドローンなどの無人航空機の持ち込み、飛行は禁止されています。
●紀北町のある東紀州エリアのオススメ観光スポット特集はコチラ → 東紀州エリアの人気観光スポット特集!【三重の見どころ 早わかり:東紀州編】
※ 2024年5月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:2025年4月29日~2025年5月5日
直線距離:9.5km
子どもの日 獅子頭神事

開催日:2025年2月23日
直線距離:9.5km
【頭之宮四方神社】 天長祭

開催日:令和7年3月11日(火)10時30分~12時
直線距離:13.9km
カラスキ谷におけるアマゴの個体数、宮川上流域のアマゴの遺伝子調査についての報告会

開催日:令和7年2月1日(土)から3月16日(日)の毎週末
直線距離:13.9km
熊野古道巡礼旅復活プロジェクト第2弾! 伊勢から熊野へ190km 巡礼旅参加者募集

開催日:令和7年2月24日(月祝)
直線距離:13.9km
大台町生物調査員養成講座 出張ホネ探 in 大台町

開催日:2025年2月23日(日)
直線距離:17.5km
釣り好き必見!「奥伊勢フォレストピア 釣り大会2025」開催決定!

開催日:2025年2月1日(土)- 2月28日(金)
直線距離:17.5km
【2025年2月】 登山・トレッキング イベント

開催日:2023年7月8日(日)~土曜日のみ、通年開催 * ...
直線距離:17.5km
夜の野生動物と夜空の観賞ドライブ

開催日:2025年3月1日(土)- 3月31日(月)
直線距離:17.5km
【2025年3月】 登山・トレッキング イベント

開催日:2025年6月1日(日)~7月6日(日)
直線距離:17.5km
奥伊勢フォレストピア ホタル観賞ナイトツアー

開催日:2025年1月31日(金)~ 2月28日(金)
直線距離:17.5km
【2月限定】 ランチバイキングのご案内

開催日:毎月第1土曜日、12月のみ第3土曜も開催。※ただし1月...
直線距離:18.6km
尾鷲イタダキ市
近くでできる遊び・体験

直線距離:9.9km
キノコランドのしいたけ狩り

直線距離:15.6km
RocaRocaアクティビティ
直線距離:16.7km
カワノリズム・キャニオンラフトAコース(半日)
直線距離:16.7km
チカノリズム・ケイビングAコース(半日)

直線距離:17.0km
釣り堀で魚(ニジマス)釣りを楽しもう♪

直線距離:17.1km
【銚子川SUPヨガ体験】

直線距離:17.1km
できワク!親子ワーケーション
直線距離:17.1km
エクストリーム熊野古道伊勢路歩き✕キャンプ!

直線距離:17.5km
北総門山と滝頭不動滝の半日トレッキング【昼食付】
.jpg)
直線距離:17.5km
レンタサイクル(電動アシスト自転車)

直線距離:17.5km
つかみどり体験を楽しもう♪

直線距離:19.3km
黒の浜で潮干狩り!