紀和の火祭り キワノヒマツリ

紀和の火祭り
紀和の火祭り
紀和の火祭り
紀和の火祭り
紀和の火祭り
紀和の火祭り
紀和の火祭り
紀和の火祭り

開催日:毎年8月第1土曜日

花火の轟音が山々に響き渡る

花火や瀞流太鼓、迫力ある北山砲(きたやまづつ)など毎年いろいろなイベントが行なわれます。祭りのメインとなる「柱まつり」は、ひもの付いた松明を回転させながら、約20mの高さのある杉柱に取り付けられた竹籠めがけて投げ入れます。あらゆる災害をたいまつとともに夜空に放つことで、筏流しの筏師たちの安全祈願や無病息災、大漁を願って遠い昔から熊野川水系で行なわれてきました。
(新型コロナウイルスの流行状況により変更となる場合があります)

◎三重県の花火大会特集2023はコチラ→三重県の花火大会特集2023年版 スケジュール・開催場所など人気の花火大会を紹介!

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:0

詳細情報

開催期間
毎年8月第1土曜日
会場
紀和町
住所
熊野市紀和町小川口
電話番号
0597-97-1113 (熊野市地域振興課)
公共交通でのアクセス情報

JR熊野市駅から紀和町方面行きバス50分小川口下車

車でのアクセス情報

熊野尾鷲道路 熊野大泊IC~国道42号~国道311号経由
(熊野大泊ICから約40分)

駐車場

あり

収容人数

約4,000人

※ 2024年3月時点の情報です。日程、料金等が変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

カラスキ谷におけるアマゴの個体数、宮川上流域のアマゴの遺伝子調査についての報告会

開催日:令和7年3月11日(火)10時30分~12時

直線距離:53.4km

カラスキ谷におけるアマゴの個体数、宮川上流域のアマゴの遺伝子調査についての報告会

大台町生物調査員養成講座 出張ホネ探 in 大台町

開催日:令和7年2月24日(月祝)

直線距離:53.4km

大台町生物調査員養成講座 出張ホネ探 in 大台町

子どもの日 獅子頭神事

開催日:2025年4月29日~2025年5月5日

直線距離:61.7km

子どもの日 獅子頭神事

楊枝薬師まつり

開催日:2025年3月18日(火)

直線距離:7.2km

楊枝薬師まつり

紀の宝みなと市(3月)

開催日:2025年3月8日(土)

直線距離:18.9km

紀の宝みなと市(3月)

紀の宝みなと市(4月)

開催日:2025年4月12日(土)

直線距離:18.9km

紀の宝みなと市(4月)

紀の宝みなと市(5月)

開催日:2025年5月10日(土)

直線距離:18.9km

紀の宝みなと市(5月)

紀の宝みなと市(6月)

開催日:2025年6月14日(土)

直線距離:18.9km

紀の宝みなと市(6月)

ポスター

開催日:2025年02月15日(土)〜2025年03月15日(土)

直線距離:35.0km

第19回尾鷲おひなさままつり

旅びと食堂「ぷらっつナカセン」 ワンディシェフランチ 始めます

開催日:2025年1月7日~

直線距離:35.0km

旅びと食堂「ぷらっつナカセン」 ワンディシェフランチ 始めます

イタダキ市①

開催日:毎月第1土曜日、12月のみ第3土曜も開催。※ただし1月...

直線距離:35.3km

尾鷲イタダキ市

熊野古道巡礼旅復活プロジェクト第2弾! 伊勢から熊野へ190km 巡礼旅参加者募集

開催日:令和7年2月1日(土)から3月16日(日)の毎週末

直線距離:53.4km

熊野古道巡礼旅復活プロジェクト第2弾! 伊勢から熊野へ190km 巡礼旅参加者募集

カラスキ谷におけるアマゴの個体数、宮川上流域のアマゴの遺伝子調査についての報告会

開催日:令和7年3月11日(火)10時30分~12時

直線距離:53.4km

カラスキ谷におけるアマゴの個体数、宮川上流域のアマゴの遺伝子調査についての報告会

大台町生物調査員養成講座 出張ホネ探 in 大台町

開催日:令和7年2月24日(月祝)

直線距離:53.4km

大台町生物調査員養成講座 出張ホネ探 in 大台町

子どもの日 獅子頭神事

開催日:2025年4月29日~2025年5月5日

直線距離:61.7km

子どもの日 獅子頭神事

楊枝薬師まつり

開催日:2025年3月18日(火)

直線距離:7.2km

楊枝薬師まつり

紀の宝みなと市(3月)

開催日:2025年3月8日(土)

直線距離:18.9km

紀の宝みなと市(3月)

紀の宝みなと市(4月)

開催日:2025年4月12日(土)

直線距離:18.9km

紀の宝みなと市(4月)

Page Top