夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、そこは降臨する神の依り代であり、常世の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。 夫婦岩はこの興玉神石と日の出...
藤堂高猷の山荘を公園にしたものです。自然の丘陵斜面を生かし、花木岩石を配しています。 津市の桜の名所として知られており、花見の時期には出店などもあり大勢の人で賑わいます。ツツジ、藤、紅葉と四季に渡り美しい表情を見せます。
津市芸濃町北神山(こやま)の安濃川沿いに、桜が綺麗に咲き誇る街道があります。 春になると「桜のトンネル」ができ、たくさんの見物客が訪れます。 【駐車場について】 開花期間中は、津市芸濃総合支所(津市芸濃町椋本6141−1)を臨時...
開催日から探す
絞り込み期間
現在、本日以降に開催が予定されているイベントを対象としています
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるイベントコンテンツ内での人気順となります
3月20〜5月31日
アニバーサリー VISON
おかげさまでVISONは4周年を迎えます。感謝の気持ちを込めて、特別な体験イベントを開催!
中南勢
春:5月上旬頃~6月中旬頃 秋:10月上旬~10月下旬
なばなの里 「バラまつり」 高貴なバラが咲き誇ります!(春・秋)
北勢
2024年10月4日(金)~2024年12月17日(火)23:59まで
伊勢湾岸de撮り旅フォトコンテスト
伊勢湾岸de撮り旅フォトコンテスト!
2024年11月18日~2025年1月31日
「松阪牛」をさがせ Instagram投稿キャンペーン第2弾
2024年11月15(金)~2025年1月31日(金)
田丸城跡ライトアップ
幻想的に輝く「光の城」!田丸城跡ライトアップ
伊勢志摩
見頃予想 6月中旬から開花し始め、7月上旬から見頃の予想
高田本山の蓮
2024年1月13日(土)~2024年3月31日(日)
伊勢湾フェリーに乗って渥美半島菜の花まつりに行こう!!
渥美半島菜の花まつり2024
2025年11月30日(土)~2025年2月16日(日)
駅前イルミネーション 竹あかり
竹あかりモニュメントが穏やかに、優しく光を灯しています
伊賀
2024年1月27日(土)~4月14日(日)
藤島武二没後 80 年 鹿子木孟郎生誕 150 年 洋画の青春―明治期・三重の若き画家たち
三重にはかつて、近代洋画の〈停車場(プラットフォーム)〉があった
2025年03月22日(土)〜2025年06月08日(日) 10:00〜17:00
《博物館登録50周年記念企画展》 伊勢商人川喜田家の茶道具名品
2024年01月05日(金)〜2024年03月25日(月)
わくわく“温泉チケット”であったまろう
湯の山温泉スタンプラリー
2025年7月12日(土)~2025年9月30日(月)
7/12~9/30 ナガシマ ジャンボ海水プール 世界最大級の海水プール!
世界最大級のプールで夏を満喫しよう!
9月中旬~11月下旬
青山高原のすすき
2025年03月22日(土)〜2025年06月15日(日) 09:00〜17:00
速報展「発掘された鈴鹿2024」
限定
いちごカフェ 季節限定
限定いちごメニュー勢ぞろいのカフェ
2024年02月22日(木)〜2024年05月20日(月)
#はなさかまつさか2024 🌸インスタグラムキャンペーン
松阪市内で花を見つけて投稿しよう!!
2025年5月14日(水)、2025年10月14日(火)
神御衣祭 【伊勢神宮 内宮】
2025年5月1日(木)、2025年10月1日(水)
神御衣奉織始祭 【伊勢神宮 神服織機殿神社・神麻続機殿神社】
2025年5月5日(月)、2025年11月5日(水) 仮
倭姫宮大祭 【伊勢神宮 倭姫宮】
2025年1月1日~2025年3月31日
開運祈願☆勢州七福神めぐり
2025年5月10日(土)
神田御田植初 【伊勢神宮 神宮神田】
4月27日(日)~5月1日(木)
春の神楽祭 【伊勢神宮 内宮】
2025年4月3日(木)
神武天皇祭遙拝 【伊勢神宮 内宮】