38ヘクタールの梅林公園には、実梅を中心とした広大な梅林と、花梅を中心とした庭園風梅苑、わんちゃんと一緒に楽しめるキャンプ場「やまてらす」があります。 毎年2月下旬から3月中旬にかけて開催される「梅まつり」には多くの観光客が訪れ...
鬼ヶ城は、地震による隆起や風化と波の浸食によって造り出された大岩壁です。国の名勝・天然記念物に指定されるほか、「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部として世界遺産に登録されています。岩壁には約1キロにわたって遊歩道が整備されており、大小無数...
神明神社の境内にある「石神さん」は、海女達の間では古くから「女性の願いなら一つは叶えてくれる」と信仰されており、今では全国から多くの女性の参拝客が訪れます。祈願紙に願い事を1つだけ書き、石神さんの前にある願い箱にそっと入れてお祈りを。...
開催日から探す
絞り込み期間
現在、本日以降に開催が予定されているイベントを対象としています
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるイベントコンテンツ内での人気順となります
十四川桜まつり 2025年3月28日(金)~4月6日(日) ※ライトアップあり 17:30~20:00
十四川の桜
四日市 桜の名所 十四川桜まつりを開催します
北勢
2025年4月26日(土)~2025年5月5日(月・祝)
おかげ横丁「端午の節句」
伊勢志摩
3月下旬~4月上旬
【花】泰運寺の桜
中南勢
【花】中部台運動公園の桜
さまざまな桜が咲き誇る
【花】松阪市森林公園の桜
ゆったり桜が楽しめる
【花】中村川桜づつみ公園の桜
【花】松阪公園(松坂城跡)の桜[開花情報も掲載]
壮大な石垣と桜がマッチ。ライトアップも。
【花】大石不動院の桜
5歳若返る!?櫛田川が最も綺麗に見える場所のひとつ
2025年5月1日(木) 〜2025年5月15日(木)
九華公園 つつじまつり
色とりどりのツツジを見ながら散策が楽しめます
4月下旬~5月上旬
【花】天開山泰運寺のシャクナゲ
半世紀前から大切にされてきたシャクナゲが迎える
毎年4月上旬から御例祭の4月16日頃にかけて
伊奈冨神社のつつじまつり
2025年3月22日(土)~6日(日)ライトアップの予定 ※桜の開花状況によって変更有
宮川堤の桜のライトアップ
4月下旬~5月上旬
【花】松阪公園(松坂城跡)の藤(開花情報も掲載)
4月中旬〜下旬(予定)
長島水辺のやすらぎパーク ぼたん園
2025年夏・開催予定(詳細日は未定)
長島温泉 60周年「花火大競演」60th anniversary ※長島温泉 花火大競演(遊園地・ナガシマスパーランド)
長島温泉 「花火大競演」 開業 60周年
【花】エドヒガン桜 春谷寺
4月中旬~4月下旬
【花】藤(中部台運動公園)
2025年3月24日(月)~4月9日(水) ※期間中はライトアップあり 18:00〜22:00
津偕楽公園春まつり(開花情報も掲載)
2025年4月25日(金)~2025年5月11日(日)
春のそうぶんに行こうよ!こいのぼりがいっぱい!!(2025)
もう一度大空へ!
2025年3月24日(月)~2025年4月11日(金) イベント開催日4月5日(土)
名張桜まつり
令和7年春の開催に向けて準備中です!桜まつりイベント開催日決定!
伊賀
9月上旬~中旬
大安桜米が見頃です!
赤褐色の稲穂、「大安桜米」が見頃を迎えています
3月下旬~4月上旬(桜の開花状況に合わせて)
旧豊宮崎文庫とオヤネザクラの公開
2025年3月29日~4月13日 九華公園さくらまつり
九華公園 さくらまつり
夜桜も楽しめる桜の名所
11月中旬~11月下旬
宇賀渓の紅葉