夫婦岩は古来より日の出遙拝所として知られてきました。沖合約700m先には猿田彦大神縁りの興玉神石(霊石)が鎮まり、そこは降臨する神の依り代であり、常世の国から神が寄りつく聖なる処と言われてきました。 夫婦岩はこの興玉神石と日の出...
伊勢志摩国立公園を代表するあご湾の絶景を一望! 常緑広葉樹の木々と波穏やかなリアス式の海岸線が織りなすアート。 大小約60以上のもこもことした島々は、見ているだけで心が癒されますよ。 ◎トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!日...
鍋田川沿い約4キロにわたって約1,500本の桜が植えられています。空を覆いつくす桜のトンネルは見事で、さらには車道の脇にある散策路は、満開の桜を眺めてのんびり散策できる小道で好評です。 2025年の桜の開花状況はこちら 三重の花...
開催日から探す
絞り込み期間
現在、本日以降に開催が予定されているイベントを対象としています
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるイベントコンテンツ内での人気順となります
2025年03月28日(金)〜2025年04月06日(日) 各日18:00〜22:00
桜のライトアップ!in玄工山
尾鷲の随一の桜の名所、玄工山で夜桜見物
東紀州
3月下旬~4月上旬
【花】泰運寺の桜
中南勢
【花】中部台運動公園の桜
さまざまな桜が咲き誇る
【花】松阪市森林公園の桜
ゆったり桜が楽しめる
【花】中村川桜づつみ公園の桜
【花】松阪公園(松坂城跡)の桜[開花情報も掲載]
壮大な石垣と桜がマッチ。ライトアップも。
【花】大石不動院の桜
5歳若返る!?櫛田川が最も綺麗に見える場所のひとつ
2025年5月1日(木) 〜2025年5月15日(木)
九華公園 つつじまつり
色とりどりのツツジを見ながら散策が楽しめます
北勢
4月下旬~5月上旬
【花】天開山泰運寺のシャクナゲ
半世紀前から大切にされてきたシャクナゲが迎える
毎年4月上旬から御例祭の4月16日頃にかけて
伊奈冨神社のつつじまつり
2025年3月22日(土)~6日(日)ライトアップの予定 ※桜の開花状況によって変更有
宮川堤の桜のライトアップ
伊勢志摩
4月下旬~5月上旬
【花】松阪公園(松坂城跡)の藤(開花情報も掲載)
4月中旬〜下旬(予定)
長島水辺のやすらぎパーク ぼたん園
2025年夏・開催予定(詳細日は未定)
長島温泉 60周年「花火大競演」60th anniversary ※長島温泉 花火大競演(遊園地・ナガシマスパーランド)
長島温泉 「花火大競演」 開業 60周年
【花】エドヒガン桜 春谷寺
4月中旬~4月下旬
【花】藤(中部台運動公園)
2025年3月24日(月)~4月9日(水) ※期間中はライトアップあり 18:00〜22:00
津偕楽公園春まつり(開花情報も掲載)
2025年4月25日(金)~2025年5月11日(日)
春のそうぶんに行こうよ!こいのぼりがいっぱい!!(2025)
もう一度大空へ!
2025年3月24日(月)~2025年4月11日(金) イベント開催日4月5日(土)
名張桜まつり
令和7年春の開催に向けて準備中です!桜まつりイベント開催日決定!
伊賀
2025年4月18日(金)~5月6日(火)
福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~2025藤まつり
One in the world 世界にひとつの藤棚デザイン「九画三段円」の「♡の空」と「10通りの藤棚デザイン」を謳歌してください。
9月上旬~中旬
大安桜米が見頃です!
赤褐色の稲穂、「大安桜米」が見頃を迎えています
3月下旬~4月上旬(桜の開花状況に合わせて)
旧豊宮崎文庫とオヤネザクラの公開
2025年3月29日~4月13日 九華公園さくらまつり
九華公園 さくらまつり
夜桜も楽しめる桜の名所
11月中旬~11月下旬
宇賀渓の紅葉