三重オリジナル新品種「うた乃」含む5品種のいちご狩り体験スポットが2025年3月1日オープン!
三重県津市に、広大な敷地面積を誇るキャンプ場併設のいちご狩り農園「オートパークガーデン白山ストロベリーファーム」が2025年3月1日に誕生! その面積は敷地全体で2万坪弱!ビニールハウスだけでも600坪あります。一番の魅力はやはり三重県オリジナル新品種「うた乃」が楽しめること。オープンしたばかりのフレッシュな農園で、ここだけのいちご狩り体験を楽しみませんか?

記事制作/みえ旅アンバサダー Muu
▼ 目次

オートパークガーデン白山ストロベリーファームとは
オートパークガーデン白山ストロベリーファームは、以前はいのさん農園としていちご狩りやいちごの加工品などを販売していた場所に誕生したいちご園です。オープン1年目のいちご園でありながら、また、三重県下全体では本年いちごが不作傾向のなか、豊作状態で提供できているのは、農園のベテラン前任者に指導を受けて育てているおかげだそうです。形、味、色づきの全てにおいて最高品質のいちごが楽しめますよ♪

いちご栽培のこだわり
いちごのために選び抜いた浄水を使用したり、徹底した温度管理や清掃でいちごの育つ環境を支えたりと惜しみない愛情が注がれています。なにより嬉しいのは最低限の農薬を使用し、残留農薬ゼロの安心栽培を実践されているところです。子供会などのいちご狩りにも安心して選んでいただけます。

白山ストロベリーファームで味わえる5品種のいちご
白山ストロベリーファームでは、「うた乃」だけでなく、合計5品種のいちごを楽しむことができます。それぞれ異なる特徴を持ち、食べ比べる楽しさも魅力のひとつです。
うた乃(2024年三重県のみ栽培):濃厚な甘みとジューシーな果肉が特徴。程よい酸味とのバランスが絶妙で、香りも豊か。完熟すると桃のような味わい。
章姫(あきひめ):酸味が少なく、甘みが際立つ品種。果肉がやわらかく、子供でも食べやすいのが特徴。
かおりの:名前の通り、爽やかでフルーティーな香りが楽しめる品種。果肉はしっかりとしており、さっぱりとした甘みが広がる。
かなみ姫:糖度が高く、甘さが際立つ品種。ジューシーで、まるでスイーツのような味わい。
やよい姫:適度な甘みと酸味があり、濃厚な味わいが楽しめる。果肉が硬めで、しっかりとした食感が特徴。
特に「うた乃」は、三重県のオリジナル新品種なので、まだ食べたことがない方はぜひここで味わってみてください。この5つの中ではうた乃が最も甘く、やよい姫が最も酸味を楽しめるいちごです。食べ比べる際にはぜひ酸味を楽しむやよい姫から食べ比べてみてください!

いちご狩りの準備と注意点
ハウスに到着したら、まずは靴の上にシューズカバーを着用します。土足禁止としているのは、ハウス内への微生物の侵入を極力抑え、いちごを守るためです。これは農薬の使用量を抑えることにも繋がっています。
このため、ベビーカーや車いすは乗り入れできませんのでご了承ください。小さなお子様がいる場合は抱っこ紐があると安心です。
また、いちご狩りは時間制限がありますので、事前にトイレを済ませておくことをおすすめします。ハウス内は温度が高めに設定されているため、脱ぎ着しやすい服装で訪れると快適に楽しめます。

いちご狩りは全部で3タイプ
いちご狩り(40分食べ放題):好きないちごを好きなだけ味わえる贅沢な時間。5品種の食べ比べもでき、いちご好きにはたまらない体験です。練乳が用意されており、甘さを引き立てるアレンジも可能です。私としては何もつけずに5品種それぞれの甘さや酸味の違いをそのまま食べ比べて楽しむことをおすすめします。
いちご摘み体験(量り売り):5品種のいちごを全て1粒ずつ試食してから気に入った品種を自分で摘み取って購入できます(1gあたり4円、100gから購入可能)。入園料300円が必要ですが、全種類を試食した上で選べることや、新鮮・完熟のいちごを持ち帰れるのが嬉しいポイントです。
食べ放題+量り売り:40分間の食べ放題時間内であれば、量り売り分の摘み取りも同時に可能!この場合、入場料300円は不要となります。

いちご狩り料金
食べ放題(40分・3部制)
2025年3月1日から4月6日までの食べ放題料金は以下の通りです。
・大人(中学生以上):2,800円
・小学生:2,400円
・3歳以上:1,500円
・乳幼児:無料
4月7日以降や期間中も料金が変更される可能性があるため、公式サイトで最新の情報を必ず確認してください。
量り売り
・入園料 小学生以上300円
・全品種1g4円(100g~販売)
・全品種1粒ずつ試食付き
食べ放題とセットの場合、入園料は不要。

キャンプエリアでは自然を満喫
2025年3月21日には同敷地内にキャンプ場「オートパークガーデン白山キャンピングプレース」がグランドオープンします!三重県には海沿いや山間部のキャンプ場が多い中、見晴らしのよい平地でキャンプができるのは貴重な体験です。

目指すのは庭園キャンプ場
敷地内には桜、梅、さつき、藤が植えられており、季節の移ろいと共に様々な風情あるお花を楽しめます。今後はハーブ系なども植え、ゆくゆくは四季折々の草花を楽しむ庭園キャンプ場を目指しています。

86サイトを備えた大型キャンプ場
2025年3月現在、電源付きサイト24区画、区画サイト12区画、車乗り入れ可能なフリーサイトが50区画あります。キャンプ初心者から上級者まで自分にあったスタイルで楽しめ、幅広いキャンパー層を受け入れています。なにより嬉しいのが全サイト車の乗り入れが可能であること!荷物の持ち運びが楽なのは助かりますよね♪

シャワー棟完備
利用時間内なら無料で使えるシャワー室が男女別に3室あります。また、チェックアウト日ギリギリまで利用可能なコインランドリーとコイン乾燥機も完備していて、他のキャンプ場にはない設備の充実度を感じます。
・シャワー営業時間 15:00~20:00
・ランドリー営業時間 チェックイン~チェックアウト日10時まで

ビオトープあり
深さ10センチほどの川遊びができるエリアもあります。浅瀬なので夏場は子供たちの水遊び場として活躍してくれそうです。
ペット同伴OK
愛犬と一緒にキャンプが楽しめます。グループ向けに独立したエリア(6サイト分)にて、お持ち込みいただいたドッグラン用の柵を組み立てていただき、愛犬と一緒にキャンプを楽しむことも可能です。

トイレにもひと工夫
男女それぞれウォシュレット付きのトイレがあります。また女性用トイレについては子供と一緒にゆったり入れるよう、少し広めの構造となっています。

展望スペースからはキャンプ場と自然を一望
都会の喧騒を忘れて自然に溶け込んだ環境に身を置く、癒しのひとときを感じられます。まわりには住宅街や人工物が少ないので、夜は満天の星空が楽しめそうですね。

キャンプ場利用料金
・オートパークサイト(24サイト):7,000円
・区画サイト(12サイト):6,000円
・フリーサイト(20サイト×2か所):5,000円
・グループサイト(1~10サイト):30,000円
・Early(10時~12時)&late(11時~15時):1,000円
※全サイト車乗り入れ可能(1サイトにつき1台まで)

アクセス・詳細
名称 オートパークガーデン白山ストロベリーファーム/キャンピングプレース
所在地:〒515-2621三重県津市白山町佐田2745-1
いちご狩り営業日 土日祝日のみ開催で時間は以下の3部制です。
第1部:9:50~10:30
第2部:11:20~12:00
第3部:13:20~14:00
なお14:00~16:00は量り売りのみ対応しています。
キャンプ営業日 金曜~月曜日(チェックイン13時/チェックアウト11時)
支払い方法(いちご狩り・キャンプ共通) 現金、クレジットカード
駐車場(共通):有(無料)
※キャンピングカー対応(ダンプステーションあり)
※バス等の大型車にも対応
予約方法(いちご狩り・キャンプ共通):電話もしくは予約サイトから
・いちご狩り予約サイト:じゃらん
・キャンプ予約サイト:なっぷ
※2025.3.4現在、予約は電話のみとなっています。
電話番号(いちご狩り・キャンプ共通): 090-2513-1515
電話受付時間:9:00~14:00
アクセス:伊勢自動車道「久居IC」から車で約20分

まとめ
「うた乃」をお腹いっぱい味わうなら、オープンしたばかりのオートパークガーデン白山ストロベリーファームへ!
いちご狩りだけでなく、キャンプや自然体験もできるこの施設は、子供から大人まで楽しめること間違いなしです♪家族や友人と一緒に、特別な時間を過ごしてみませんか?
「また来たい!」と思うこと間違いなしの感動が、ここには詰まっています。
近くのスポット

直線距離:2.1km
榊原ふるさと公園

直線距離:3.0km
民泊 久保

直線距離:3.2km
常福寺(別所の観音さん)

直線距離:234m
中伊勢温泉郷

直線距離:1.3km
ゲストハウス イロンゴ

直線距離:1.5km
東青山四季のさと

直線距離:1.5km
ルーブル彫刻美術館

直線距離:1.6km
寳珠山大観音寺

直線距離:1.6km
成願寺

直線距離:1.7km
榊原 白雲荘

直線距離:1.9km
出会いと学びのシェアスペース ハッレ倭

直線距離:1.9km
白山郷土資料館

直線距離:2.1km
榊原ふるさと公園

直線距離:3.0km
民泊 久保

直線距離:3.2km
常福寺(別所の観音さん)

直線距離:234m
中伊勢温泉郷

直線距離:1.3km
ゲストハウス イロンゴ

直線距離:1.5km
東青山四季のさと
近くのイベント

開催日:2025年5月3日(土・祝)〜5月18日(日)
直線距離:16.5km
トピック展 伊勢路がみたい 伊勢参宮名所図屏風の世界

開催日:2025年5月11日(日)1回目10時~、2回目13時...
直線距離:16.6km
モリモンスターをつくろう!

開催日:2025年6月7日(土)~2025年7月6日(日) 休...
直線距離:16.6km
そうぶんのたなばた 2025
.png)
開催日:7月19日(土)~8月17(日) 休業日(7/24 ...
直線距離:6.9km
夏休み高原プール開催

開催日:8月10日(日)
直線距離:6.9km
なつやすみKidsワークショップin青山高原

開催日:2025年4月18日(金)~5月6日(火)
直線距離:10.2km
福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~2025藤まつり

開催日:5月下旬 ~ 6月中旬
直線距離:12.1km
メナード青山リゾート カモミール 2025

開催日:2025年10月25日(土) 11時から13時 受付1...
直線距離:12.4km
ぼけ封じ大祈祷法要 【東光山 神宮寺】

開催日:2025年4月29日(火)〜5月6日(火)
直線距離:13.9km
三重大恐竜博

開催日:7月中旬~7月下旬頃
直線距離:15.0km
【花】山ゆりの里

開催日:毎年10月第4日曜日(2025年10月26日(日))1...
直線距離:15.3km
伊勢山上秋季戸閉め大祭(飯福田寺)

開催日:2025年03月22日(土)〜2025年06月08日(...
直線距離:15.5km
《博物館登録50周年記念企画展》 伊勢商人川喜田家の茶道具名品

開催日:2025年5月3日(土・祝)〜5月18日(日)
直線距離:16.5km
トピック展 伊勢路がみたい 伊勢参宮名所図屏風の世界

開催日:2025年5月11日(日)1回目10時~、2回目13時...
直線距離:16.6km
モリモンスターをつくろう!

開催日:2025年6月7日(土)~2025年7月6日(日) 休...
直線距離:16.6km
そうぶんのたなばた 2025
.png)
開催日:7月19日(土)~8月17(日) 休業日(7/24 ...
直線距離:6.9km
夏休み高原プール開催

開催日:8月10日(日)
直線距離:6.9km
なつやすみKidsワークショップin青山高原

開催日:2025年4月18日(金)~5月6日(火)
直線距離:10.2km
福祉と環境を融合した花園「かざはやの里」~かっぱのふるさと~2025藤まつり
近くでできる遊び・体験

直線距離:21.2km
松阪まち歩き デジタルスタンプラリー

直線距離:21.7km
キッズスパイ大作戦!!

直線距離:21.7km
あにまるコロコロパーク

直線距離:4.2km
【みえのイマココ旅】マウンテンバイクビギナーツアー

直線距離:11.5km
忍者トレイルランニングレース2024

直線距離:14.9km
山口観光ぶどう梨園・なし狩り

直線距離:15.2km
芸濃観光いちご園 【観光農園】

直線距離:18.0km
こうちく男爵いちご園 いちご狩り

直線距離:19.0km
Tomi Berry いちご農園

直線距離:20.8km
心 技 体 伊賀忍者道場

直線距離:20.8km
だんじり会館「忍者変身処」

直線距離:20.8km
伊賀くみひも体験 伊賀くみひも組匠の里

直線距離:21.2km
松阪まち歩き デジタルスタンプラリー

直線距離:21.7km
キッズスパイ大作戦!!

直線距離:21.7km
あにまるコロコロパーク

直線距離:4.2km
【みえのイマココ旅】マウンテンバイクビギナーツアー

直線距離:11.5km
忍者トレイルランニングレース2024

直線距離:14.9km
山口観光ぶどう梨園・なし狩り
カテゴリー | |
---|---|
季節 | |
エリア |