結城神社の梅まつり 梅苑の開催は2025年2月11日(祝・火)から!咲きしだれる梅に魅了されて下さい♪
掲載日:2025.02.07
三重県津市の藤方にある枝垂れ梅の名所、結城神社。ここ結城神社は後醍醐天皇を奉じて「建武新政」の樹立に貢献した結城宗広公を祀ってあります。梅まつりの期間は地元の方だけでなく、県外からもたくさんのお客さんが訪れます。

三重県津市の藤方にある枝垂れ梅(しだれ梅)の名所、結城神社。ここ結城神社は後醍醐天皇を奉じて「建武新政」の樹立に貢献した結城宗広公を祀ってあります。

結城神社の梅まつりの期間には、地元の方はもちろん、県外からもたくさんのお客さんが訪れます。
結城神社へのアクセスは、車の場合、津ICから約20分、公共交通機関の場合はJR・近鉄津駅でバスに乗っていただき、「結城神社前」下車となります。

神社の境内横から梅園に入ると、すでに入口から見事な梅が迎えてくれます。

撮影時には、ちょうど満開見頃で、シャンデリアのように綺麗に咲く満開のしだれ梅が楽しめました。

結城神社では、最適な時期に梅の枝を剪定し、多くの綺麗な花を付けるように手入れされています。
美しく整えられた梅は見応えがあり、青空と梅のコントラストが見事!

境内神苑には、「しだれ梅」約300本のほか10種類80本の梅の木が植えられています。

ピンクや赤の鮮やかな色の中、この「八重緑額しだれ」は花が詰まった白色の梅。この前で記念撮影される方も結構いらっしゃいました。

園内にはしだれ梅がぎっちりと密度が濃く植えられいます。梅同士が近いため、色のコントラストが楽しめます。
また、梅の花にはメジロたちもやってきて、被写体として人気があります。

写真撮影で朝早くから来ている方もたくさん。外国からの観光客も梅の観賞に来ていらっしゃいました。結城神社の梅の美しさは、世界各国の方にも感銘を与えるほど、趣があります。

神社の屋根と梅を一緒に。画になる人気の撮影スポットです。

ちょっと歩き疲れたら一息つけるお休み処があります。中ではお茶とお菓子がいただけますので、梅の花の観賞の合間に、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

鳥居の奥には御祭神、結城宗弘公のお墓があり、少しひんやりとした神聖な空気が感じられます。

結城神社は、神社特有の雰囲気の中でゆったりとしだれ梅を楽しむことができます。

三重県内でも昔から梅の名所として知られる結城神社、ゆったりとした空気を感じながら梅の観賞ができます。
咲始めから満開に時期を経て、落花した花びらが絨毯のように広がる景色も、大変風情があり人気があります。ぜひ、春の梅の香り漂う結城神社の梅を楽しみに、お出かけください。
2025年 結城神社の梅まつり
梅苑開催期間 2025年2月11日(祝・火)から3月中旬予定
入園料 大人:800円 子供:400円(団体20名以上割引あり)
アクセス 電車 JR津駅/近鉄津駅下車
バス 津駅東口バス2番乗り場より乗車約20分結城神社前下車
自家用車 伊勢自動車道「津IC」経由 フェニックス通りを経て結城神社
駐車場 約200台(無料)※大型バス対応
※土日祝は混雑するため、なるべく公共交通機関をご利用ください
※掲載されている内容は2025年2月の情報となります