三重県の「恋」のパワースポット特集♡~恋愛運アップ!~

掲載日:2023.03.14

三重県の「恋」のパワースポット特集♡~恋愛運アップ!~

三重県にはパワースポットがたくさん!
「恋を実らせたい」「今の恋愛がずっと続くように」・・・
そんな乙女なアナタのための、オススメ「恋のパワースポット」をたっぷり紹介します♪

夫婦岩 (伊勢市)

夫婦岩

大注連縄で固く結ばれた夫婦岩(めおといわ)は、縁結びのシンボル。
二見興玉神社は、夫婦岩の沖合約700mにある猿田彦大神ゆかりの興玉神石を拝す神社で、縁結び・夫婦円満・厄除けなどに御利益がある神社と言われています。

椿大神社 (鈴鹿市)

境内にある「招福の玉」を祈りながら3回なでると、心に幸せを招き、縁結びや夫婦円満等の念願がかなうと言われています。

開運みちびきの神様として知られる猿田彦大神を祀り、全国から参拝者が訪れます。木々に囲まれた厳かな境内には松下電器の創業者・松下幸之助翁寄進の茶室「鈴松庵」があり、流派を問わず広く一般にも開放しています。

鵜倉園地(ハートの入り江) (度会郡南伊勢町)

鵜倉(うぐら)園地にある見江島展望台からだけ見ることができる「ハートの入り江」。

伊勢志摩国立公園特有のリアス式海岸の美しい眺めを楽しめます。
「あけぼの展望台」「見江島展望台」「かさらぎ展望台」「橘展望台」の4つの展望台があり、あけぼの展望台からは親子大橋、見江島展望台からは2015年4月1日恋人の聖地に認定されたハート型の入り江を見ることができます。

石神さん(神明神社) (鳥羽市)

星と格子のマークが刺繍で綴られた、一風変わった魔よけのお守りも人気です。

神明神社の境内にある「石神さん」は、海女達の間では古くから「女性の願いなら一つは叶えてくれる」と信仰されており、今では全国から多くの女性の参拝客が訪れます。祈願紙に願い事を1つだけ書き、石神さんの前にある願い箱にそっと入れてお祈りを。

星と格子のマークが刺繍で綴られた、一風変わった魔よけのお守りも人気。星は一筆書きできることから「海女が海に潜っても元の場所へ戻れる」、格子は「魔物の入る隙がない」という意味。

伊勢・鳥羽・志摩の観光特集ページはこちら!

射山神社 (津市)

ハート型の絵馬も人気です!

貝石山のふもと、大杉にかこまれた社が射山神社です。その昔、貝石山8合目に祀られていましたが、安土桃山時代に、現在の地に移されたとされています。道を挟んで向い側にある手洗い場「長命水」(別名「榊の井」)は、伊勢神宮での祭礼には、この水に浸した榊の枝を献納する習わしがあったといわれています。

内宮地下参道 ハート石 (伊勢市)

ハート石

市営宇治浦田駐車場から内宮やおはらい町を結ぶ地下参道「内宮おかげ参道」の壁面に使われている石材の中にハート型の石がまぎれこんでいます。
この石は、自然が作り上げた偶然の産物、それを、石の加工職人さんが遊び心でこっそり目立たない場所に埋め込んだそうです。
最近ではインターネットなどを通じて話題となり、女性やカップルが訪れる新たなパワースポットになりつつあります。

松尾観音寺 (伊勢市)

「二つ池の龍」の伝説のある日本最古の厄除観音で、開山1,300年(平成24年)を迎えました。古来より8月9日に観音様にお参りし、この大連珠を繰ると4万6千日お参りしただけの功徳・ご利益が頂けると言われています。本尊には十一面観音菩薩が祀られています。
4月中旬には花祭りがあり、龍神庭園にキリシマツツジ250本が紅白の玉を抱く全長25mの「のぼり龍」の形に植えられています。

伊射波神社 (鳥羽市)

鳥羽三女神のひとつ。良縁をもたらすとされる志摩の国の一の宮。
安楽島町の岬に鎮まります。参道入り口の鳥居は海に向かって立っており、かつて船でお参りした名残を伝えます。

Page Top