足取り軽く、ふるさと三重の魅力を発信し続けるローカルライター「家田美央」#みえ旅アンバサダー
掲載日:2023.03.01
家田美央
伊勢志摩地方在住のローカルライター、フォトグラファーです。美味しいものには目がなく、食べ歩きも、食材さがしも、生産者巡りも、県産食材を使ったレシピ開発も楽しんでいます。みえ旅グルメ部では、食の宝庫「美し国」三重のおいしいもんをたくさん紹介していきたいと思います。趣味はスポーツ観戦で、2022年の11月にはサッカーのカタールワールドカップを見に行ってきました。足取り軽く、どこへでも出没するので、乞うご期待!
好きな食べ物・系統:魚介類、パン、麺類、ワイン。三重県産の小麦を使ってパンを焼いています。
活動地域:伊勢志摩を中心に三重県全域
index
牡蠣の季節到来!牡蠣料理を年中楽しめる「的矢かきテラス」へ行ってみました♫ おすすめメニューやアクセスなどご紹介します

寒さが増すにつれ、どんどん美味しくなるのが「牡蠣」です。そこで、三重ブランド第一号にも認定された的矢かきの養殖業者「佐藤養殖場」が運営する「的矢かきテラス」へ、鮮度抜群の牡蠣を食べに行ってきました!おすすめメニューやアクセス、駐車場などを解説します。
伊勢のソウルフード、「モリスパ」、「ドライカツ」、「美鈴のぎょうざ」、「からあげ丼」を味わい尽くせ!!

伊勢市民はもちろん、伊勢の学校に通っていた人、伊勢で働く人にとってもおなじみの名物グルメといえば、通称「モリスパ」、「ドライカツ」、「美鈴のぎょうざ」、そして「からあげ丼」です。 地元民になじみ深く、ソウルフードとも言われるこれらの名物グルメを食べ歩いてみました。 学生にも優しい価格と、誰もが満足できるボリューム、心をとらえて離さないクセになるおいしさを、この機会に知ってください。
オススメグルメ写真①

鳥羽市相差町の「女性の願いがひとつは叶う」で知られる石神さんのそばにあるカフェ。
地元の海で採れた天草で作ったところてんが入った「レインボーところてんサイダー」400円。
オススメグルメ写真②

自家製酵母のルヴァン種(小麦粉からおこす酵母)で焼いた手作りフォカッチャ。
直売所で購入した三重県産小麦「ニシノカオリ」を使っています。
オススメグルメ写真③

大台町の宮川沿いに建つログハウスのお店「BOUQUET」のアボカドバーガー。
肉々しさ満点のバーガーは、絶景の中で食べると美味しさも倍増!