伊佐和神社 いさわじんじゃ

木造地蔵菩薩坐像
木造地蔵菩薩坐像
木造地蔵菩薩坐像
木造地蔵菩薩坐像

JR紀勢本線「相可駅」から櫛田川をはさんだところに位置する神社。
射和は丹生(にゅう)水銀を原料とした「伊勢おしろい」で栄えた町。
夏には「射和祇園祭」が行われ、伝統あるこの祭りは県の無形民俗文化財に指定されており、毎年賑わいをみせています。
また所蔵されている「木造地蔵菩薩坐像」は国の重要文化財に指定されています。

【所蔵品】
木造地蔵菩薩坐像 = 国彫 1躯 1915/03/26(T4) 南北朝 伊佐和神社 (外部リンク)
※所蔵文化財はご覧になれない場合もありますので、おでかけ前に各問い合わせ先にご確認ください。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

住所
〒519-2145 松阪市射和町1073
電話番号
0598-53-4397 (松阪市教育委員会 文化課)
公共交通機関でのアクセス

・JR紀勢本線「相可駅」から徒歩で約20分

車でのアクセス

・紀勢自動車道「勢和多気IC」から車で約20分

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

食べ歩きスタンプラリー

開催日:3/20〜5/31

直線距離:6.1km

食べ歩きスタンプラリー

来迎寺炎の祭典

開催日:毎年9月28日

直線距離:6.8km

来迎寺炎の祭典

【大杉谷自然学校】おおだい森のようちえん

開催日:2025年5月17日(土)、2025年9月6日(土)、...

直線距離:7.0km

【大杉谷自然学校】おおだい森のようちえん

【4/26スタート!】おたのしみ水族館

開催日:2025年4月26日(土)~2025年5月11日(日)

直線距離:5.1km

【4/26スタート!】おたのしみ水族館

ジャグリングショー

開催日:2025年5月3日(土・祝)~5月6日(火・休)

直線距離:5.1km

みえこどもの城フェスティバル2025

【3/20スタート!】まるみえ展

開催日:2025年3月20日(土)~2025年4月20日(日)

直線距離:5.1km

【3/20スタート!】まるみえ展

【1人用】VISONの森で楽しむ「足漕ぎ」カヤック体験

開催日:2025年3月~再開予定

直線距離:6.0km

【1人用】VISONの森で楽しむ「足漕ぎ」カヤック体験

【2人用】VISONの森で楽しむ「足漕ぎ」カヤック体験

開催日:2024年3月9日(土)〜2024年10月31日(木)

直線距離:6.0km

【2人用】VISONの森で楽しむ「足漕ぎ」カヤック体験

あじさい

開催日:2025年6月8日(日)  9:00~15:00(雨...

直線距離:6.0km

大師の里・彦左衛門のあじさいまつり

月の神さまと不思議なまつり - VISONライトアップショウ -

開催日:2024年07月20日(土)〜

直線距離:6.1km

- VISONライトアップショウ - 月の神さまと不思議なまつり

【土日祝日開催】お子さま向けトレジャーハント「ベジレンジャースタンプラリー」

開催日:3/20〜5/31の土日祝 (GW期間中は毎日開催)

直線距離:6.1km

【土日祝日開催】お子さま向けトレジャーハント「ベジレンジャースタンプラリー」

アニバーサリー VISON

開催日:3月20〜5月31日

直線距離:6.1km

アニバーサリー VISON

食べ歩きスタンプラリー

開催日:3/20〜5/31

直線距離:6.1km

食べ歩きスタンプラリー

来迎寺炎の祭典

開催日:毎年9月28日

直線距離:6.8km

来迎寺炎の祭典

【大杉谷自然学校】おおだい森のようちえん

開催日:2025年5月17日(土)、2025年9月6日(土)、...

直線距離:7.0km

【大杉谷自然学校】おおだい森のようちえん

【4/26スタート!】おたのしみ水族館

開催日:2025年4月26日(土)~2025年5月11日(日)

直線距離:5.1km

【4/26スタート!】おたのしみ水族館

ジャグリングショー

開催日:2025年5月3日(土・祝)~5月6日(火・休)

直線距離:5.1km

みえこどもの城フェスティバル2025

【3/20スタート!】まるみえ展

開催日:2025年3月20日(土)~2025年4月20日(日)

直線距離:5.1km

【3/20スタート!】まるみえ展

Page Top