浜街道(熊野古道伊勢路) ハマカイドウ

花の窟
七里御浜
獅子岩
花の窟
七里御浜
七里御浜
獅子岩
花の窟

熊野市街から七里御浜に沿って、熊野三山のひとつ熊野速玉大社が鎮座する新宮を目指すコース。

(浜街道北)
峠越えが続く伊勢路の中にあって唯一、海岸沿いを行く比較的平坦なコースですが、かつては巡礼者が志原川や市木川の河口を渡る際に、波にさらわれ命を落とすことも少なくなかったといいます。
距離が長いですが、花の窟や獅子岩など東紀州特有の大自然スポットを見る事ができ、道の駅などもある通りなので立ち寄り場所も多数あります。

(浜街道南)
七里御浜の海岸沿いから、見晴らしのいい高台を抜けて耳切り坂を下がると世界遺産にも登録されている熊野川に出ます。
熊野川の向こうは熊野の聖地。熊野速玉大社への参拝を終えた巡礼者は、熊野那智大社や熊野本宮大社を目指してさらに旅を続けました。

○コースのポイント:獅子岩~花の窟~立石の道標~市木の一里塚~六部の墓~井田観音~紀宝町ウミガメ公園~梶鼻王子跡(梶鼻の大岩) ほか
○歩行時間:浜街道(北)約4時間、浜街道(南)約5時間
○距離:浜街道(北)約12.2km、浜街道(南)約14.4km
○休憩スポット:道の駅パーク七里御浜 道の駅紀宝町ウミガメ公園 ほか

URL:浜街道(東紀州観光手帖)
URL:三重県立熊野古道センター【浜街道(北)】
URL:三重県立熊野古道センター【浜街道(南)】
URL:世界遺産 熊野古道伊勢路(三重県庁HP)

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:0

詳細情報

住所
熊野市・御浜町・紀宝町
電話番号
0597-89-6172 (東紀州地域振興公社)

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

紀の宝みなと市(4月)

開催日:2025年4月12日(土)

直線距離:19.0km

紀の宝みなと市(4月)

紀の宝みなと市(5月)

開催日:2025年5月10日(土)

直線距離:19.0km

紀の宝みなと市(5月)

桜のライトアップ!in玄工山

開催日:2025年03月28日(金)〜2025年04月06日(...

直線距離:21.1km

桜のライトアップ!in玄工山

泳げ!鯉のぼりくん

開催日:2025年4月27日(日)~5月6日(火・祝) ※天...

直線距離:458m

泳げ!鯉のぼりくん

井田観音盆踊り(ほうき踊り)

開催日:2025年8月9日(土)

直線距離:15.0km

井田観音盆踊り(ほうき踊り)

紀宝町花火大会

開催日:2025年8月15日(金)【予定】

直線距離:18.9km

第19回 紀宝町花火大会

第18回紀宝みなとフェスティバル

開催日:2025年10月中旬頃開催

直線距離:19.0km

第18回紀宝みなとフェスティバル

紀の宝みなと市(8月)

開催日:2025年8月9日(土)

直線距離:19.0km

紀の宝みなと市(8月)

紀の宝みなと市(10月)

開催日:2025年10月11日(土)

直線距離:19.0km

紀の宝みなと市(10月)

紀の宝みなと市(6月)

開催日:2025年6月14日(土)

直線距離:19.0km

紀の宝みなと市(6月)

紀の宝みなと市(7月)

開催日:2025年7月12日(土)

直線距離:19.0km

紀の宝みなと市(7月)

紀の宝みなと市(9月)

開催日:2025年9月13日(土)

直線距離:19.0km

紀の宝みなと市(9月)

紀の宝みなと市(4月)

開催日:2025年4月12日(土)

直線距離:19.0km

紀の宝みなと市(4月)

紀の宝みなと市(5月)

開催日:2025年5月10日(土)

直線距離:19.0km

紀の宝みなと市(5月)

桜のライトアップ!in玄工山

開催日:2025年03月28日(金)〜2025年04月06日(...

直線距離:21.1km

桜のライトアップ!in玄工山

泳げ!鯉のぼりくん

開催日:2025年4月27日(日)~5月6日(火・祝) ※天...

直線距離:458m

泳げ!鯉のぼりくん

井田観音盆踊り(ほうき踊り)

開催日:2025年8月9日(土)

直線距離:15.0km

井田観音盆踊り(ほうき踊り)

紀宝町花火大会

開催日:2025年8月15日(金)【予定】

直線距離:18.9km

第19回 紀宝町花火大会

Page Top