国指定天然記念物「田光のシデコブシ及び湿地植物群落」 クニシテイテンネンキネンブツ タビカノシデコブシオヨビシッチショクブツグンラク

シデコブシは春を告げる日本固有の花
シデコブシは春を告げる日本固有の花
シデコブシは春を告げる日本固有の花
シデコブシは春を告げる日本固有の花

シデコブシは春を告げる日本固有の花

国指定天然記念物の「シデコブシ」が見頃を迎えようとしています(令和6年4月2日現在)

モクレン科のシデコブシは、例年3月末からつぼみをほころばせ始め4月初旬に見頃を迎える日本固有の花です。
伊勢湾周辺の狭い範囲に自生するシデコブシは、三重県内ではいなべ市、菰野町、四日市市などの北勢地方に見られ
これらの自生地は日本におけるシデコブシ天然分布の西の端にあたります。

約500万年前に存在していたと言われる「東海湖」の周辺に自生していたシデコブシは
現在までその姿を変えずにいることから「生きた化石」と言われています。
現在では、個体数が減り絶危惧種に指定されその保護が求められています。

可憐な花を見られるの観賞期間はこくわずかです。
(自然に左右されること、常駐者不在のため、観賞に適した日時の特定は不可)



菰野町役場HP
https://www2.town.komono.mie.jp/www/contents/1001000000250/index.html

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:0

詳細情報

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

有限会社佐藤ピッグファーム 代表取締役 佐藤 大介

開催日:2025年4月25日(金)

直線距離:8.0km

【サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ】4/25(金)生産者の思いを一緒に味わうディナーご予約受付中

こだわりの栽培で育った苺

開催日:2024年12月中旬~2025年6月15日まで

直線距離:8.1km

アクアイグニス「TSUJIGUCHI FARM」いちご狩り

万葉の里公園あじさい

開催日:6月

直線距離:8.1km

万葉の里公園のあじさい

第十回 天狗坂上がり

開催日:2025年05月18日(日)

直線距離:3.1km

第十回 天狗坂上がり

福王神社 春の大祭

開催日:2025年04月12日(土)〜2025年04月13日(日)

直線距離:3.1km

福王神社 春の大祭

いなべ石榑茶 茶摘み体験 2025

開催日:2025年05月09日(金)〜2025年05月10日(土)

直線距離:3.4km

いなべ石榑茶 茶摘み体験 2025

竹成大日堂五百羅漢の藤まつり

開催日:2025年4月27日(日)

直線距離:3.6km

竹成大日堂五百羅漢の藤まつり

大安桜米1

開催日:9月上旬~中旬

直線距離:4.0km

大安桜米が見頃です!

森林浴と滝めぐり in 宇賀渓

開催日:2025年4月27日(日)

直線距離:4.3km

森林浴と滝めぐり in 宇賀渓

宇賀渓の紅葉

開催日:11月中旬~11月下旬

直線距離:4.8km

宇賀渓の紅葉

東員町こども歌舞伎

開催日:2025年6月29日(日)

直線距離:6.8km

東員町こども歌舞伎

浦上コレクション 北斎漫画 驚異の眼・驚異の筆

開催日:2025年04月05日(土)〜2025年05月27日(...

直線距離:7.8km

浦上コレクション 北斎漫画 驚異の眼・驚異の筆

有限会社佐藤ピッグファーム 代表取締役 佐藤 大介

開催日:2025年4月25日(金)

直線距離:8.0km

【サーラ ビアンキ アル・ケッチァーノ】4/25(金)生産者の思いを一緒に味わうディナーご予約受付中

こだわりの栽培で育った苺

開催日:2024年12月中旬~2025年6月15日まで

直線距離:8.1km

アクアイグニス「TSUJIGUCHI FARM」いちご狩り

万葉の里公園あじさい

開催日:6月

直線距離:8.1km

万葉の里公園のあじさい

第十回 天狗坂上がり

開催日:2025年05月18日(日)

直線距離:3.1km

第十回 天狗坂上がり

福王神社 春の大祭

開催日:2025年04月12日(土)〜2025年04月13日(日)

直線距離:3.1km

福王神社 春の大祭

いなべ石榑茶 茶摘み体験 2025

開催日:2025年05月09日(金)〜2025年05月10日(土)

直線距離:3.4km

いなべ石榑茶 茶摘み体験 2025

Page Top