兼好塚 けんこうづか

公園全景
兼好塚
草蒿寺跡の石碑
兼好塚への入り口
遺跡碑
東屋から梅園を望む
服部土芳の句碑
遺跡公園内の地図
公園全景
兼好塚
兼好塚
草蒿寺跡の石碑
兼好塚への入り口
遺跡碑
東屋から梅園を望む
服部土芳の句碑
遺跡公園内の地図
公園全景

吉田兼好ゆかりの地

『徒然草』で知られる兼好法師を祀る草蒿寺跡の「兼好法師遺跡公園」内に地元の人が誇りとする兼好塚があります。草蒿寺跡には「兼好法師終焉の地」の石碑が建ち、森の奥には「南朝忠臣兼好法師」と刻まれた顕彰碑と、木々に囲まれた塚があります。遺跡地は東西20m、南北30mの平坦な雑木林で、高さ1.2mの遺跡碑が中央に建てられ、碑の前に土石がすこし高く積み上げられていて、これが兼好の塚と言われてます。
兼好塚からの眺めはとてもよく、兼好法師が生前この眺めを見ながら過ごしたのかと、想いを馳せてみてはいかがでしょうか。
また梅園は梅の名所とされていましたが、近年は鹿などの食害にあい、保護をするためにやむなく防護柵で囲われています。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

住所
伊賀市種生国見
電話番号
0595-52-1110 (伊賀市教育委員会青山公民館)
公共交通機関でのアクセス

近鉄青山町駅から青山行政バス高尾線約22分「種生支所前」下車徒歩30分
※要注意※ 事前にバスの時間をお調べください、本数少ないです。
日・祝運休

車でのアクセス

名阪国道・上野東インターから車40分

駐車場

あり

トイレ

あり(1~3月下旬の冬季間、凍結破損防止のため閉鎖)

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

泰運寺桜

開催日:3月下旬~4月上旬

直線距離:21.7km

【花】泰運寺の桜

【花】天開山泰運寺のシャクナゲ

開催日:4月下旬~5月上旬

直線距離:21.7km

【花】天開山泰運寺のシャクナゲ

荒滝不動尊つつじ祭り

開催日:2025年4月29日(火・祝) 雨天中止

直線距離:21.8km

荒滝不動尊つつじ祭り

名張桜まつり 

開催日:2025年3月24日(月)~2025年4月11日(金)...

直線距離:6.8km

名張桜まつり 

青蓮寺湖観光村いちご狩り 

開催日:2025年1月5日(日)~5月11日(日)

直線距離:7.0km

青蓮寺湖観光村いちご狩り 

高原プール

開催日:7月19日(土)~8月17(日) 休業日(7/24 ...

直線距離:7.8km

夏休み高原プール開催

なつやすみKidsワークショップin青山高原

開催日:8月10日(日)

直線距離:7.8km

なつやすみKidsワークショップin青山高原

依那古ふれあい桜祭り

開催日:2025年4月5日(土) ※ライトアップ期間 202...

直線距離:10.7km

依那古ふれあい桜祭り

流鏑馬神事

開催日:2025年4月13日(日) (毎年4月15日前後の日曜日)

直線距離:15.1km

岡八幡宮 流鏑馬神事

菅原神社 春季例祭

開催日:2025年4月24日(木)~2025年4月25日(金)

直線距離:16.4km

菅原神社 春季例祭

伊賀上野NINJAフェスタ

開催日:2025年5月3日(土)~2025年5月5日(月・祝)

直線距離:16.5km

伊賀上野NINJAフェスタ2025

伊勢山上春季戸開け大祭(飯福田寺)

開催日:毎年4月の第4日曜日(2025年4月27日)

直線距離:20.8km

伊勢山上春季戸開け大祭(飯福田寺)

泰運寺桜

開催日:3月下旬~4月上旬

直線距離:21.7km

【花】泰運寺の桜

【花】天開山泰運寺のシャクナゲ

開催日:4月下旬~5月上旬

直線距離:21.7km

【花】天開山泰運寺のシャクナゲ

荒滝不動尊つつじ祭り

開催日:2025年4月29日(火・祝) 雨天中止

直線距離:21.8km

荒滝不動尊つつじ祭り

名張桜まつり 

開催日:2025年3月24日(月)~2025年4月11日(金)...

直線距離:6.8km

名張桜まつり 

青蓮寺湖観光村いちご狩り 

開催日:2025年1月5日(日)~5月11日(日)

直線距離:7.0km

青蓮寺湖観光村いちご狩り 

高原プール

開催日:7月19日(土)~8月17(日) 休業日(7/24 ...

直線距離:7.8km

夏休み高原プール開催

Page Top