麻績塚古墳 オミヅカコフン

麻績塚古墳
麻績塚古墳
麻績塚古墳
麻績塚古墳
麻績塚古墳
麻績塚古墳

いなべ市指定文化財。
麻生田の地は、古来伊勢の神領として麻の栽培や紡織が盛んであり「和名抄」にもその名をとどめています。この地に「王塚」または「茶臼山古墳」といわれる大小2つの古墳があり、埋葬された人物の名をとって、一般に「麻績塚」と呼ばれています。墓の主の名は、伝承によれば神麻績連。天物知命の后、また、桑田玖賀の姫ともいわれていますが、その名の通り、麻の栽培・紡織といった生産に深い関係を持っていたことがうかがえます。

選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:...

詳細情報

住所
いなべ市北勢町麻生田
電話番号
0594-86-7846 (いなべ市 教育委員会 生涯学習課)
公共交通機関でのアクセス

三岐鉄道北勢線「麻生田駅」から1.2km(徒歩で約15分)

車でのアクセス

東海環状自動車道「大安IC」から4.7km(約10分)
東名阪自動車道「桑名IC」から14.0km(約30分)

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

例年の様子1

開催日:9月中旬

直線距離:9.0km

竹灯りinフィッシングサンクチュアリ

竹成大日堂五百羅漢の藤まつり

開催日:2025年4月27日(日)

直線距離:9.2km

竹成大日堂五百羅漢の藤まつり

多度グリーンファームのいちご狩り

開催日:2025年シーズン1月11日(土)オープン予定→生育状...

直線距離:9.1km

多度グリーンファーム いちご狩り

大安桜米1

開催日:9月上旬~中旬

直線距離:3.0km

大安桜米が見頃です!

万葉の里公園あじさい

開催日:6月

直線距離:3.0km

万葉の里公園のあじさい

いなべ石榑茶 茶摘み体験 2025

開催日:2025年05月09日(金)〜2025年05月10日(土)

直線距離:5.2km

いなべ石榑茶 茶摘み体験 2025

森林浴と滝めぐり in 宇賀渓

開催日:2025年4月27日(日)

直線距離:6.9km

森林浴と滝めぐり in 宇賀渓

東員町こども歌舞伎

開催日:2025年6月29日(日)

直線距離:7.3km

東員町こども歌舞伎

第十回 天狗坂上がり

開催日:2025年05月18日(日)

直線距離:7.7km

第十回 天狗坂上がり

福王神社 春の大祭

開催日:2025年04月12日(土)〜2025年04月13日(日)

直線距離:7.7km

福王神社 春の大祭

宇賀渓の紅葉

開催日:11月中旬~11月下旬

直線距離:7.7km

宇賀渓の紅葉

曳山車

開催日:10月中旬

直線距離:8.3km

坂本の曳山車

例年の様子1

開催日:9月中旬

直線距離:9.0km

竹灯りinフィッシングサンクチュアリ

竹成大日堂五百羅漢の藤まつり

開催日:2025年4月27日(日)

直線距離:9.2km

竹成大日堂五百羅漢の藤まつり

多度グリーンファームのいちご狩り

開催日:2025年シーズン1月11日(土)オープン予定→生育状...

直線距離:9.1km

多度グリーンファーム いちご狩り

大安桜米1

開催日:9月上旬~中旬

直線距離:3.0km

大安桜米が見頃です!

万葉の里公園あじさい

開催日:6月

直線距離:3.0km

万葉の里公園のあじさい

いなべ石榑茶 茶摘み体験 2025

開催日:2025年05月09日(金)〜2025年05月10日(土)

直線距離:5.2km

いなべ石榑茶 茶摘み体験 2025

Page Top