楯ヶ崎 たてがさき

楯ヶ崎
楯ヶ崎①
楯ヶ崎②
楯ヶ崎③
青の洞窟(船から見える景色)
楯ヶ崎
楯ヶ崎①
楯ヶ崎①
楯ヶ崎②
楯ヶ崎③
青の洞窟(船から見える景色)
楯ヶ崎

二木島湾の入口にそそり立つ柱状節理の大絶壁、熊野灘のおしよせる荒波とともに壮絶な景観を見せています。神武天皇上陸の地と伝えられています。
また、ここはハイキングコースしても最適。楯ヶ崎園地に遊歩道が整備されており、遊歩道入り口の国道311号から楯ヶ崎までは片道40分の道のりで、途中には二木島祭(11月3日)の舞台でもある阿古師神社もあります。

熊野ならではの植物が遊歩道沿いにあり、特別な植物には解説付の樹木ラベルが設置されていて、森林浴も兼ねて植物の学習をしながら適度なハイキングが楽しめます。なお、よりダイナミックな景色を楽しみたい人のためには、観光遊覧船もあります。

※海から楽しむ遊覧サービスの問い合わせ&ご予約は熊野市観光公社(TEL0597-89-2229)







選択したスポットを周遊する観光ルート(マイページのマイプラン)を表示・編集できます。

現在選択中のスポット数:0

詳細情報

住所
〒519-4202 熊野市甫母町
電話番号
0597-89-2229 (熊野市観光公社)
料金
こちらからご確認ください http://kumano-kankou.com/?page_id=465
公共交通機関でのアクセス

JR紀勢本線「二木島駅」から徒歩で約60分

車でのアクセス

熊野市駅から車で約40分

※料金等については変更されている場合がありますので、お出かけの際は問い合わせ先にご確認ください。

近くのイベント

紀宝町花火大会

開催日:2025年8月15日(金)【予定】

直線距離:28.4km

第19回 紀宝町花火大会

第18回紀宝みなとフェスティバル

開催日:2025年10月中旬頃開催

直線距離:28.4km

第18回紀宝みなとフェスティバル

紀の宝みなと市(4月)

開催日:2025年4月12日(土)

直線距離:28.4km

紀の宝みなと市(4月)

深層水だけじゃない!アクアステーションでお花見ピクニック

開催日:3月下旬~4月初旬

直線距離:5.2km

深層水だけじゃない!アクアステーションでお花見ピクニック

桜のライトアップ!in玄工山

開催日:2025年03月28日(金)〜2025年04月06日(...

直線距離:14.1km

桜のライトアップ!in玄工山

尾鷲のまちなみを見渡す桜の名所「中村山公園」

開催日:3月下旬~4月初旬

直線距離:15.8km

尾鷲のまちなみを見渡す桜の名所「中村山公園」

イタダキ市①

開催日:毎月第1土曜日、12月のみ第3土曜も開催。※ただし1月...

直線距離:16.1km

尾鷲イタダキ市

竹林だけじゃない!桜並木の土井竹林

開催日:3月下旬~4月初旬

直線距離:16.1km

竹林だけじゃない!桜並木の土井竹林

旅びと食堂「ぷらっつナカセン」 ワンディシェフランチ 始めます

開催日:2025年1月7日~

直線距離:16.1km

旅びと食堂「ぷらっつナカセン」 ワンディシェフランチ 始めます

見ごたえある早咲きの河津桜の尾鷲神社

開催日:3月上旬(河津桜)、 3月下旬~4月初旬

直線距離:16.3km

見ごたえある早咲きの河津桜の尾鷲神社

ダム湖と桜

開催日:3月下旬~4月初旬 ※山間のため平地より満開時期は若...

直線距離:18.5km

クチスボダムに映える桜並木

井田観音盆踊り(ほうき踊り)

開催日:2025年8月9日(土)

直線距離:24.7km

井田観音盆踊り(ほうき踊り)

紀宝町花火大会

開催日:2025年8月15日(金)【予定】

直線距離:28.4km

第19回 紀宝町花火大会

第18回紀宝みなとフェスティバル

開催日:2025年10月中旬頃開催

直線距離:28.4km

第18回紀宝みなとフェスティバル

紀の宝みなと市(4月)

開催日:2025年4月12日(土)

直線距離:28.4km

紀の宝みなと市(4月)

深層水だけじゃない!アクアステーションでお花見ピクニック

開催日:3月下旬~4月初旬

直線距離:5.2km

深層水だけじゃない!アクアステーションでお花見ピクニック

桜のライトアップ!in玄工山

開催日:2025年03月28日(金)〜2025年04月06日(...

直線距離:14.1km

桜のライトアップ!in玄工山

尾鷲のまちなみを見渡す桜の名所「中村山公園」

開催日:3月下旬~4月初旬

直線距離:15.8km

尾鷲のまちなみを見渡す桜の名所「中村山公園」

このスポットの関連記事

Page Top