谷一帯には、約300株あるイロハモミジ、アカシデ等の大木が谷底を包み込んでおり、紅葉、新緑は非常に美しい。 【取材レポート】 水沢もみじ谷は、谷を包むほどの紅葉と広がるお茶畑を満喫できる秘境 2024年の紅葉の状況はこち...
「楯ヶ崎」や「鬼ヶ城」などリアス式海岸特有の奇岩・巨岩をみることができる熊野市の海岸線。松崎港発着の楯ヶ崎観光遊覧のコースの「ガマの口」は、熊野の「青の洞窟」とも言われるほどの美しい大きな洞窟の穴です。青い空と青い海が広がりはとても開...
伊賀と大和の国境を流れる滝川の上流に連なる数々の瀑布が美しい大自然のアートを作り出す赤目四十八滝。室生赤目青山国定公園の中心に位置し、その長さは約4キロにも及びます。 赤目の神秘的な自然は、平成の名水百選、日本の滝百選、森林浴の...
カテゴリーから探す
エリアから探す
並び順
※人気順は、観光三重におけるスポット内での人気順となります
広徳寺
県の文化財に指定されている平安後期作の木造阿弥陀如来座像と木造釈迦如来座像が安置されています。 創建年代:平安 みえの樹木百選に選ばれた梅の木があります。
伊賀
高坂神社
土地の豪族が京都祇園の八坂神社から分霊し、祀ったのが始まりとされている神社です。 由来の八坂神社にちなみ、7月には祇園祭が行われています。
霊山のイヌツゲ及びアセビ群生地【県指定天然記念物】
霊山山頂に霊山寺奥ノ院があり、その周辺は常緑広葉樹林のアセビ、イヌツゲの群生地となっています。 霊山寺境内地であったため、自然のまま保存されてきたもので、近辺は登山コースにもなっており、四季折々の自然林がハイカー達を楽しませています。 アセビは約300株、イヌツゲは100株前後あり、共に白い小さな花をつけます。満開時にはとても可憐な印象を受けます。 林内は密生しているために暗く、下生植...
中ノ瀬峡
桜・藤・紅葉が清流に映え見事です。アマゴ釣が楽しめます。
青山ハーモニー・フォレスト
三重県伊賀市の南部、淀川の源流で青山高原の麗にある施設です。 オートキャンプ、芝生広場、ちびっこ広場、展望台、学習棟など自然の中で楽しめる複合公園となっています。
道の駅「あやま」
伊賀地方の特産・名産が揃っています。 伊賀の池に自生しているヒシの実の粉を、生地に練り込んだ大判焼「ひしみちゃん」が一押しです。 キャラクターのひしみちゃんは女性に人気があります。 【イチオシ名物】 ・大判焼きひしみちゃん…クリームとあんはいずれも程よい甘さです。
神戸城跡
1580年、神戸信孝「神戸家の養子となった織田信長の三男」が五重の天守閣を築いたが、現在は野面積みの石垣だけが残り、付近は神戸公園として市民の憩いの場所となっている。
北勢
菅原神社
鈴鹿市と四日市市の市境に位置する、菅原道真坐像をご神体とする神社。地元では「国分の天神さん」とも呼ばれ、敷地内には枝垂れ梅の梅林があり、シーズンにはたくさんの人が訪れます。 菅原道真の像とも言われる「木造天神像」は県の有形文化財に指定されています。
道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里
道の駅「熊野・板屋 九郎兵衛(くろべえ)の里」は、平成30年4月7日に熊野市紀和町に新しくオープンした道の駅です。熊野市の山あいにある美しい町「紀和町」にあり、近くには日本一美しい棚田美と云われる丸山千枚田や築城の名手藤堂高虎が築いた赤木城跡など、語り尽くせない魅力がいっぱい! 道の駅「熊野・板屋 九郎兵衛(くろべえ)の里」では、地元でとれた野菜、おみやげを購入することができます。熊野...
東紀州
道の駅 菰野
お茶、石燈篭、陶磁器など菰野町の特産品を即売。 こもの万古焼や、町内で産出されるこもの石を使った石製品、菰野の豊かな自然にはぐくまれた菰野茶、寒中に生産される手延べそうめんなど、菰野が生み出した名産品を展示即売。
かつおの天ぱく【鰹いぶし小屋見学】
伊勢志摩の食文化に欠かせない鰹節。 志摩市大王町波切地区では、昔から鰹節づくりが盛んに行われています。 かつおの天ぱくは昔ながらの手火山(てびやま)製法で、燻しがつお「波切節」を作っています。 その実際の燻小屋を見学しながら、御食国(みけつくに)と呼ばれている伊勢志摩の食文化や伊勢神宮との関わり、波切での鰹節づくりについて学べる体験を行っています。(完全予約制) ...
伊勢志摩
HAPPA STAND(VISON)
NOT OLD, BE CLASSIC. 「時代を越える粋なモノ」をコンセプトとし日本の伝統文化である「おちゃとうつわ」を現代の粋なライフスタイルに落とし込んだブランド。
中南勢
道の駅 熊野・花の窟「お綱茶屋」
熊野古道とともに世界遺産に登録されている花の窟(はなのいわや)。日本最古の神社と言われ、社殿はなく、高さ約45mの巨岩をそのまま御神体としています。 その花の窟の隣地に、道の駅 熊野・花の窟 おもてなし処「お綱茶屋」があります。 花の窟に来訪される方々がゆったりと滞在でき、食事や物販等を通じて花の窟の情報発信につなげていくための施設です。 縁台等により休憩スペースをたくさん作り、神...
おわせお魚いちば おとと
水産会社『尾鷲物産』直営の地場産品直売所。尾鷲港水揚げの鮮魚に養殖魚、自社近海マグロはえ縄船良栄丸の水揚げ時にはマグロの即売も行われます。周辺地域の地場産品はもちろん、オリジナル商品もあり、毎日のお買い物からお土産まで楽しめます。店内の食堂『おわせ魚食堂』では丼に寿司や刺身、地物食材の日替わり料理が気軽に楽しめます。
あづり浜
夏はアウトドア。すずめ島に打ち寄せる波しぶきと夕景は歌人の喜ぶところ。
ガラス工房MIKI
サンドブラスト(圧縮空気圧と砂・サンドでガラス等の表面を彫刻)の技法を使ってひとつひとつ心をこめて手作りし て、世界にたったひとつのオリジナルギフトを製作・販売するお店。サンドブラストの体験メニューでは初めての方でも完成度の高い作品が作れると評判で、2時間程度で作品が完成、そのまま持ち帰りができます。 ※津市と松阪市に教室があります
福王神社
急な石段を登りきったところにある福王神社は、聖徳太子が1200年前に奉じたと伝えられる毘沙門天をまつり、毎月3の付く日を縁日としてにぎわいを見せています。 この神社の歴史は約1400年前、敏達天皇の時代に百済から仏工安阿弥が来朝して毘沙門天を刻み、後にこの像を聖徳太子の命によって福王山に安置し、国の鎮護と伊勢神宮の守りとしたと伝えられています。 神社の境内には杉の古木がうっそうとしげ...
VISON
7月20日(火)ヴィソンに「和ヴィソン」・「農園」・「サンセバスチャン通り」・「アトリエ ヴィソン」・「HOTEL VISON」の5エリアがオープン、全エリア73店舗がグランドオープンしました! 本草エリア近くの「農園エリア」ではヴィソンの農園で採れた自然栽培の野菜を使用したイタリアンをお楽しみいただけます。 木育エリア近く「和ヴィソン」では醤油や味噌、米、漬物などの和食関係の専...
美醂 VIRIN DE ISE(VISON)
明治43年の創業以来、みりんの本場・愛知県三河にて伝統的なみりんを造り続ける蔵元。原材料は国内指定産地のもち米、米麹、自家製米焼酎のみです。 「美醂 VIRIN DE ISE」の醸造場では、三河の伝統製法を受け継ぎ、多気町産のお米を使って、みりんを仕込みます。 仕込みから熟成を経て出来上がるまでの様子をご覧いただけます。また、店舗ではみりんや米焼酎の販売を行います。自然豊かな伊勢の四...
天ぷら天孝 伊勢の国(VISON)
三重の生産者から料理人、そして調理する風景、お客さんがすべてを見通すことができる天ぷら店。 本当の地産地消を目指し三重の食材をふんだんに使い食材の個性(旨味)を引き出した天ぷら料理をお楽しみください。生産者が「あそこの店で使って欲しい!」というような声が出る人の温かみを感じれる店を目指します。
鮨処 喜ぜん(VISON)
この地で水揚げされた魚介、この地で育ち日本三大和牛の松阪牛、この地で育った野菜をふんだんに使い、おもてなしを致します。地産地消にこだわった和の匠が半世紀かわらぬ思いと、積み重ねた経験が織りなす味をご堪能ください。
Zazpi(VISON)
世界ピンチョス大会のチャンピオンであるパウルシェフのお店で、フレンチのテクニックも使ったモダンスタイルのバスク料理店です。 1つ星レストランの料理を、一皿一皿単品で提供いたします。
ホテルヴィソン(VISON)
【屋外テラスで多気の自然を満喫 ホテルヴィソン(ホテル棟)】 多気の自然豊かさを体験できるように、一部客室では室内と同じ面積のプライベートテラスを設置しています。建築的に視線が制御され、混雑時でもプライバシーが保たれるプライベートなテラスではテラスディナー、お酒に読書など、思い思いにお楽しみいただけます。夏季は子供用プールの設置なども予定しております。 【別荘のような「戸建て隠れ...
MIKURA Vinegary(VISON)
木桶で作るお酢のメーカー。機械を使わない「表面発酵」製法。ゆっくり時間をかけて、米酢、粕酢、果実酢を作ります。 製造設備、工場併設で、お酢の出来上がる様子を店舗からご覧頂けます。 お酢の販売のほか、お酢を使ったメニュー展開、ワークショップも随時開催。 テイクアウトのドリンク、ソフトクリーム、サラダ、スィーツなどを取りそろえてお待ちしています。