鈴鹿山脈を深く堪能できる「鈴鹿10座」の魅力に迫る!!
掲載日:2022.04.30
鈴鹿山脈にある山の中から選ばれた10の山、その名も「鈴鹿10座」。
「鈴鹿セブンマウンテン」にも選ばれている”藤原岳”、”竜ヶ岳”、”釈迦ヶ岳”、”御在所岳”、”雨乞岳”に加え、三重最高峰の”御池岳”や”天狗堂”、”銚子ヶ口”、”日本コバ”、”イブネ”という10の山を「鈴鹿10座」としています。
今回は、「鈴鹿セブンマウンテン」で紹介しきれなかった残りの5つの山を紹介していきます!
◆記事作成:ASOBISIA(アソビシア)#みえ旅カメラ部
アウトドアが大好きな、同僚の仲良しトリオ。普段は日本のサラリーマンとして奮闘し社会の荒波に立ち向かう。2020年10月、とある日の登山をきっかけにASOBISIAを結成し、InstagramとYouTubeを開設する。Instagramでは、宮川でのSUPの写真で、観光三重2020年「いいね」ランキング1位を獲得。駆け出しのアクティブなグループである。
三重の山をとことん追求!鈴鹿山脈を深く堪能できる「鈴鹿10座」をASOBISIA流の楽しみ方をご提案☆冒険マップを使って登頂の証を残していこう!日付を入れるのもよし、写真をコラージュするのもよし!一緒に達成感を味わおう!!
Instagramでハッシュタグ、#鈴鹿10座 #ASOBISIA冒険MAP を付けて自分の冒険をみんなにシェアしよう!
冒険マップのダウンロードは最後のページから!!(画像を長押し→画像保存)
心の準備はできましたか?
今回は「鈴鹿セブンマウンテン」では紹介していない残りの5つの山をアタックするよ!!さぁ冒険のはじまりだ!
関連記事:初心者からベテランまで楽しめる山遊び「鈴鹿セブンマウンテン」
日本コバ(標高934m)
登山レベル★★★☆☆
滋賀県東近江市にそびえ立っています。
登山途中の休憩所(コバ)を2回(2本)経ると山頂に辿り着けることから「日本コバ」と呼ばれるようになった説があります。
■ASOBISIAチョイスの登山コース
政所郵便局前の登山口~(山頂までの道のり約3時間)
◆アクセス
登山口に約3台程度の駐車スペースがあります。
近くの道の駅「奥永源寺渓流の里」の登山車用の駐車場に駐車することも可能です。
#森の中の鳥居
登山をスタートしてすぐに鳥居が現れます。一礼してから森の中へ足を踏み入れましょう。山の神が見守ってくれることでしょう。
この先、しばらく美しい森の中を進みます!
#滝の宝庫
日本コバには美しい滝がたくさんあります。行ってみて本当にきれいで感動しました。鈴鹿の山で最も滝が多い山だと思います。暑い日の登山は、滝で休憩するのも良いですね!
滑らないように気をつけながら映え写真をたくさん撮りましょう!
#豹の穴
こちらは豹の穴と呼ばれるスポットです!
本当に豹が住んでいそうな穴です。恐る恐る入りましたが、かなり盛り上がりました(笑)
少し不気味ですが、来たからには記念に撮影したいですね!(笑)
#山頂付近で決めポーズ
日本コバの登山道のほとんどは森の中のコースとなっていますが、山頂付近に周りの山を眺められるスポットがあります。ここも記念撮影が必須のスポットです!ぼくたちもしっかりキメてきました!
イブネ(標高1,160m)
登山レベル★★☆☆☆
鈴鹿10座に選ばれるイブネは「鈴鹿の奥座敷」と呼ばれ、あたり一面に広がる苔が見所です。イブネ山頂からの展望がよく、御在所岳や鎌ヶ岳などの鈴鹿山脈の山々を一望することができます。また、山頂は平地で苔の絨毯が広がっているため、テント泊が人気の山です。
■ASOBISIAチョイスの登山コース
武平峠〜雨乞岳〜イブネ(山頂までの道のり約3時間半)
◆アクセス
新名神高速菰野ICで下車し、国道577号を約40分道なりに行くと武平峠トンネルの手前、左手に駐車場が見えてきます。御在所岳の中登山口から鈴鹿スカイラインを少し上がったところです。ここから雨乞岳・鎌ヶ岳・御在所岳へアクセスすることができます。
#佐目峠でぷりっ!
雨乞岳からイブネへ向かう途中「佐目峠」と呼ばれるポイントが現れます。大きな岩が真っ二つに割れており、まるでおしりのような形をしています(笑)カメラにおしりを向けて、ハイポーズ!
イブネ山頂に近づくにつれ苔が生い茂り、幻想的な空間が広がります。撮影した日は曇り空で山頂付近は霧に包まれていました。ファンタジーな世界に迷い込んだかのような気分になりました!
山頂までの道のりは分かりやすく、綺麗に整備されたような登山道が続きます。たくさんの人が歩く道には苔が生えないんですね。霧がかかっていたため先が見えづらかったですが、迷うことなく進むことができました。
イブネ山頂に到着すると晴れ間が•••!!
御池岳(標高1,247m)
登山レベル★★★☆☆
三重県いなべ市藤原町と滋賀県東近江市永源寺町の境にそびえ立っています。登山に訪れる山ボーイ、山ガールが年中後を絶たない鈴鹿10座の中でも人気のある山です!山頂付近は広く平らな「テーブルランド」と呼ばれる空間が広がっていて、歩きごたえ抜群です!
■ASOBISIAチョイスの登山コース
コグルミ谷ルート(山頂までの道のり約3時間)
◆アクセス
「鞍掛登山東口」に駐車する事が出来ます。
GoogleMapで「鞍掛登山東口」と検索すれば到着します。約20台程度の駐車が可能です。
登山口までの距離が遠くなりますが、トンネルを抜けた先の「鞍掛登山西口」に駐車する事も出来ます。
御池岳の写真スポット天狗岩!頂上までもう一息、天狗の鼻の上で一休み。眺めもピカイチ!突風にはご注意を!三重県最高峰の山を天狗の鼻先から堪能してください^^
山頂付近一帯は草木の少ない草原地帯となっており、そこを歩いている人の姿はまるで惑星に着陸したかのよう...。テーブルランドと呼ばれる開放感たっぷりの景色を前にすると、悩み事も吹き飛んじゃいます。
冬になり、あたり一面雪景色となったテーブルランドは世界に誇れるワンダーランドに様変わり!
冬の御池岳も大変オススメです!
※雪山登山は装備をしっかり備えて挑みましょう。
#ビッグアイスケルン
御池岳の頂上付近は開けていて、展望がよく春夏秋冬様々な景色が楽しめます!おっ、大きなケルンを発見!雪かぶりケルンもまた味がありますね〜。
御池岳の雪山登山についての記事も出していますので、是非ご覧になってみてくださいね!
天狗堂(標高988m)
登山レベル★★☆☆☆
鈴鹿山脈のほぼ中央に位置していて、山頂付近には鈴鹿北部の山々が一望できるビュースポットもあります!天狗の集会所との噂もあり、もし本当にいたらすごい写真が撮れるかも??
■ASOBISIAチョイスの登山コース
岩尾谷登山口~(山頂までの道のり約2時間)
◆アクセス
君ヶ畑の集落の直前にある、鈴鹿10座天狗堂登山観光駐車場に停めることが望ましい。※十数台駐車場可能
登山口のすぐ側に、大皇器地祖神社(おおきみきぢそじんじゃ)という立派な杉の木が立っている神社があります。登山前に安全と最高の山歩きとなるように祈願してから天狗堂に挑みます。
登山の魅力に気付き、本来の生息地である道路に面した場所から離れ、一人天狗堂に入り浸っている飛び出し坊や。いい帽子つけてますね~。飛び出し坊やに手を振り登山開始です!
かなり急な山道をひたすら歩き、天狗堂の山頂からさらにほんの少し先だけ進んだところに展望スポットがあるんです!その名も「展望岩」。頂上で天狗さんと写真を撮った後に、是非寄り道してほしいスポットです!
あっちは藤原岳の方かなぁ?こっちは竜ヶ岳だね!と会話を弾ませながら、鈴鹿山脈の山々を見渡すことができます♪
銚子ヶ口(標高1,076m)
登山レベル★★☆☆☆
滋賀県東近江市にそびえ立っています。
あまり知られていない山ですが、銚子ヶ口ならではの美しい森を楽しむことができます!
マイナーな山も登頂して、登山上級者へステップアップ!
■ASOBISIAチョイスの登山コース
杠葉尾登山口〜(山頂までの道のり約2時間半)
◆アクセス
登山口前に約3台駐車可能
登山口から徒歩30分程の道の駅「奥永源寺渓流の里」の登山者用駐車場に駐車も可能です。
#険しい森
銚子ヶ口での登山はひたすら森の中を歩き進みます!時期によってはヒルがたくさんいるので、注意しましょう。ヒル除けのスプレーや塩をリュックに入れておくと良いかもしれません。途中、足や背中、腕にくっついていないか確認しましょう(><)
#銚子ヶ口へレッツゴー
所々に看板が設置されており比較的迷わずに進める山ですが、登山前には登山ルートや天候を入念にチェックしておきましょう!さぁ、どんどん行きましょう!
#山頂付近からのパッと開けた展望
森の中をひたすら歩く山道が続きましたが、山頂付近で周りの山を見渡せるビュースポットがあります。銚子ヶ口に来た際はここで記念撮影を!!
#早速、MAPをダウンロード!!
>>保存方法:画像長押し→画像保存
この冒険MAPを手に入れたあなたは、もう立派な冒険者!!あなたにしか体験できない素敵な物語が待っているはず。。。!ぼくら3人と一緒に、この三重で、鈴鹿10座で、登山してみませんか^^!?あなたの一歩を応援します!
Instagramでハッシュタグ、#鈴鹿10座 #ASOBISIA冒険MAP を付けて自分の冒険をみんなにシェアしよう!
Let's GO!!!
◆◆◆
鈴鹿10座は今回チョイスさせて頂いた登山口の他にも数多くの登山口,登山道があり、本っ当に奥が深く、冒険の終わりはありません!
山についても写真についても語彙力についてもまだまだ駆け出しのASOBISIAですが、皆さんと一緒に冒険してどんどん成長していきたいと思います!!
アウトドアを中心に活動し、魅力溢れる三重の大自然をぼくら流に紹介していきます!!色んな三重の表情を紹介し、行きたくてうずうずするような記事をお届けします!!
全力でアソビ尽くすぞーー!!おぉー!!!
◆◆◆
↓コチラの記事も見てね☆
三重の山がもっと好きになる!「亀山7座トレイル」!!
リンク⇒https://www.kankomie.or.jp/report/1012.html
↓ Follow Us!チャンネル登録よろしくね☆
■Instagram:@ASOBISIA
リンク⇒https://instagram.com/asobisia?r=nametag
■YouTube:ASOBISIA Channel
リンク⇒www.youtube.com/channel/UCKrgfv5STSHezyOWmVwiUOQ
■TikTok:@asobisia
リンク⇒https://www.tiktok.com/@asobisia