足立梨花さんが、鳥羽水族館やおかげ横丁へ!伊勢志摩の癒し旅 宣伝
ラッコやジュゴンに会える「鳥羽水族館」や伊勢「おかげ横丁」で地物を使ったグルメなどを楽しむ癒し旅。 三重県育ちの足立梨花さんが、伊勢・鳥羽・志摩の人気スポットを巡ります!
足立梨花さんプロフィール
長崎県生まれ、三重県育ち。
第32回ホリプロタレントスカウトキャラバングランプリ受賞。テレビ・雑誌・CM・映画など幅広く活躍中。
出演:テレビ東京『マイ・ワンナイト・ルール』、NHK『連続テレビ小説「あまちゃん」』、NHK-BS1『スケートボードTV』、ニッポン放送『エコリカpresent 足立梨花のちょっと”えぇこと”』など、他多数。
最高の癒しスポット「鳥羽水族館」
最初に訪れたのは、日本一の飼育種類数を誇る巨大水族館「鳥羽水族館」です!
鳥羽水族館の中でも一番大きな水槽「コーラルリーフ・ダイビング」は、頭上までぐるっと囲まれた構造が特徴。まさに、海でダイビングを楽しんでいるような感覚が味わえます。
光が差し込みキラキラ輝く水面は、なんとも幻想的。うっとり眺めていると、様々な種類の魚やアオウミガメが、頭上や真横を自由気ままに通っていきます。
足立さん 「本当に綺麗。癒される…!」
時間を忘れてゆっくり過ごしたくなる空間ですね。
次は、ぷかぷか泳ぎ、つぶらな瞳でこちらを見つめる、ラッコのメイちゃん&キラちゃんの水槽へ。現在、国内で飼育されている唯一のラッコたちであり、絶滅危惧種にも指定されている大変希少な動物です。
可愛い姿と仕草で絶大な人気を誇るメイちゃんとキラちゃん。間近で見れば、メロメロになること間違いなしです。
ラッコの観覧方法が3月17日から変更となりました。
こちらのリンクよりご確認いただき、ルールを守ってご観覧ください。
続いてジュゴンのセレナちゃん、足立さんの前にすい~っとやってきてご挨拶♪
足立さん 「こっちに来た~! かわいい~っ!」
ふわふわ漂うように泳いだり、海草をもしゃもしゃ食べるセレナちゃんの、キュートな姿に釘付けです!
実は、国内でジュゴンを飼育しているのは鳥羽水族館だけ。
また、世界でみても、飼育されているジュゴンはわずか3頭。鳥羽水族館と、オーストラリアのシー・ライフ・シドニー・アクアリウム、そしてアラブ首長国連邦のアブダビにあるシーワールドのみだそうです。
そして、飼育日数は世界最長を更新中!2025年4月15日には、なんと入館38周年を迎えます。飼育日数の長さに驚いた足立さん、「セレナ姉さん…!」と尊敬のまなざしを向けていました。
飼育種類数日本一であり、その数、約1200種類を誇る鳥羽水族館。館内ではたくさんの生き物たちと出会えます!
仲間同士で楽しそうに泳ぎ回っていたバイカルアザラシさんがこちらに目線を向けてくれました!なんともいえない表情にキュンとしてしまいます。
「伊勢志摩の海・日本の海」ゾーンでカメラを構え、シャッターチャンスを狙う足立さん。「あっ!この子可愛い~!」と、推しのお魚さんを見つけたようです♪
館内ではマナーを守って撮影しましょう! 撮影マナーの詳細はこちらのリンクからご確認ください
鳥羽水族館は、2025年5月15日に開館70周年を迎えるそう。 記念の展示が行われるほか、グッズなども発売されるとのことで、ますます注目です!
鳥羽水族館
0599-25-2555
大人 2,800円、小人(小・中学生) 1,600円、幼児(3才以上)800円
9:30~17:00(入館は閉館の1時間前まで)※時期により変動あり
年中無休
500台(有料)※駐車場料金800円(2025年4月1日より1,000円)
JR・近鉄鳥羽駅から徒歩約10分
伊勢二見鳥羽ライン・鳥羽終点から約5分
鳥羽の老舗旅館「戸田家」に宿泊
今回宿泊するのは天保元年(1830年)創業の老舗旅館「戸田家」です。
鳥羽駅から徒歩3分(送迎バスで1分)、鳥羽水族館からも徒歩13分とアクセス良好なお宿。
お部屋数は160室と、とても大きな旅館で、館内には鳥羽湾を一望できるお部屋や、露天風呂付のお部屋、グループ旅行にもぴったりな広々としたお部屋など、様々なお部屋が用意されています。
足立さんが宿泊したお部屋は、嬉春亭(きしゅんてい)「わたつみの章」の和スイート。和室12.5畳と8畳の2室に加え、鳥羽湾を一望できる広縁(ひろえん・奥行きのある縁側)つきの広いお部屋で快適に過ごすことができます。
レンタル浴衣もおすすめ♪
戸田家では無料の館内浴衣のほか、様々なデザインの浴衣をレンタルすることも可能(1セット税込1,000円)。お気に入りのデザインの浴衣を着て過ごせば、旅の気分もさらにアップ♪
豪華なお部屋食に舌鼓を打つ
戸田家ではレストランにてバイキング形式のお料理も楽しめるほか、嬉春亭に宿泊する際は、お部屋食を選ぶことも可能。ゆっくりとお部屋でくつろぎながら、お食事を味わいたい方にお勧めです。
お部屋食「海神会席」
戸田家オリジナル食前酒 / 酒肴盛り合わせ / 御造里 / 伊勢エビ具足煮 添え野菜旨煮 / 伊勢エビ鍋 白身魚 / ブランド松阪牛ミニステーキ / 鮑のグリル野菜添え / こだわり茶碗蒸し 銀餡 / 赤出汁 / 季節の磯香釜飯 お漬物 / 季節のデザート
お部屋食「海神会席」では、アワビや、松阪牛など、豪華な食材を味わえます。 そして、新鮮な魚介類が楽しめるお造りは、伊勢海老やヒラメ、マグロ、イカなど、種類も豊富。
様々なお料理に伊勢海老がふんだんに取り入れられているのも嬉しいところです。 お造りのほか、伊勢海老の半身を贅沢に使った具足煮、お出汁とお野菜と一緒にその場で仕上げる伊勢海老鍋、伊勢海老の頭入りの赤出汁など、伊勢海老三昧! 贅沢なお料理で、お腹も心も満たしちゃいましょう。
松阪牛は熱々の鉄板にバターをひいて、お好みの焼き加減で。
鉄板にお肉と野菜を並べると、ジュワ―っと素敵な音が...! 松阪牛の脂とバターが絡み合ってふわりと良い香りが漂ってきます。
一口頬張ると、松阪牛の甘くてコクのある脂がとろけ、旨味が口いっぱいに広がります。
足立さん、「おいしい~っ!」と感動のご様子。松阪牛のほか、噛めば噛むほど旨味を感じるアワビや、炊き立てホカホカのアサリ入り釜めしなど、どのお料理も絶品の味わいでした。
戸田家で湯めぐりを楽しむ♪
戸田家温泉村「花の賀」(女湯)【写真提供:戸田家】
館内には「戸田家温泉村」をはじめ男女あわせて13湯、足湯2湯、岩盤浴18床が備わり、湯めぐりをたっぷりと楽しめます。さらに、5つある貸切風呂は無料かつ予約不要。気軽に利用できる点が嬉しいですね。
戸田家
0599-25-2500
0:00~24:00(売店)7:00~22:00
無休(メンテナンス休業日を除く)
あり/無料(150台)
地球環境に優しい電気自動車を安心してご利用頂けるよう駐車場内に電気自動車(EV・PHV)200V普通充電器を2台ご用意しております。
規格:EV充電エネチェンジ(6kW出力)
お支払方法:充電カード又スマートフォンアプリでのオンライン決済となります。
近鉄・JR鳥羽駅より徒歩3分。
伊勢湾フェリー鳥羽港よりお車にて3分。
三重交通バス鳥羽駅より徒歩3分。
伊勢自動車道・伊勢インターより、伊勢二見鳥羽ライン経由にて約15分。
志摩の「横山展望台」へ!
翌朝は志摩の「横山展望台」へ。大小約60以上の島々が浮かぶリアス海岸の景色が眼下に広がります。
あいにくの曇り空ですが、遠くまで続く小島や半島に霞がかかっている様は雰囲気たっぷりで、まるで映画のワンシーンのよう。
「旅の思い出に」と景色を写真に収める足立さん。 標高140mの高さから望む英虞湾は特別感満載でした。
横山展望台(横山天空カフェテラス)
0599-44-0567
有
・展望台駐車場28台(一般26台、障がい者用2台)
※展望台に最も近い駐車場です。数に限りがありますので、混雑時は規制がかかる可能性があります。予めご了承ください。また自転車を含む2輪車の駐車が出来ません。創造の森駐車場のご利用をお願いします。
・創造の森駐車場(一般53台、おもいやり2台、障がい者用2台、大型バス3台)
※展望台下の駐車場です。展望台へは、横山ビジターセンター横の歩道を利用し、徒歩でおあがりください。(徒歩約15分)
※坂道・階段が続きますため、動きやすい服装・靴でおあがりください。
※体調がすぐれない方やお体の不自由な方のご利用はお勧めしません。展望台駐車場をご利用ください。
近鉄鵜方駅からタクシー10分、または近鉄志摩横山駅下車徒歩40分
伊勢西ICから約40分
※展望台駐車場(展望台に最も近い駐車場)までの道が狭いため、対向車には十分ご注意いただき、徐行運転にご協力ください。
※展望台駐車場へのマイクロバスの進入は可能ですが、乗降車のみで駐車はできません。
※展望台駐車場への中型・大型バスの進入はできません。創造の森駐車場のバス駐車場へ駐車のうえ、歩道(徒歩約15分)にて展望台へおあがりください。
伊勢「おかげ横丁」でグルメを楽しむ
旅の締めくくりに訪れたのは、伊勢の「おかげ横丁」です。
おかげ横丁は、伊勢神宮内宮に向かって続く通り「おはらい町」の中ほどにあります。
江戸から明治期にかけての伊勢路の町並みを、当時の建築物を移築するなどして再現しているため、江戸時代にタイムスリップしたような気分で散策を楽しめます。
おかげ横丁
【住所】 伊勢市宇治中之切町52
【駐車場】 約1500台(市営駐車場を利用・有料)
【公共交通機関でのアクセス】 近鉄「宇治山田駅」下車、内宮前行きバスにて約20分で「神宮会館前」下車、徒歩2分。
【車でのアクセス】 伊勢自動車道「伊勢IC」で下り、国道23号を内宮に向かって直進、約5分。
フルーツラボのフレッシュジュース
季節のフレッシュジュース 500円~
おかげ横丁には、伊勢名物のほか、地元の食材を使ったスイーツ・グルメが多数。季節の食材を使った旬のご当地スイーツ・グルメもお勧めです!
足立さんが訪れたのは、三重県各地の旬なフルーツを、生搾りのフレッシュジュースで味わえる「フルーツラボ」。
取材日に提供されていたのは三重県産のイチゴを使用したフレッシュジュース。甘味と酸味のバランスが良く、あっという間に飲み干してしまうお味。柑橘の爽やかな香りや甘みを目いっぱい楽しめる熊野市産みかんのフレッシュジュースもたまりません。
フルーツラボでは、フレッシュジュースを作る際、栄養素を残したまま圧搾してくれる低速回転ジューサーを使用しているそう。体も喜ぶフレッシュジュース、ぜひご賞味ください♪
フルーツラボ
【電話番号】 0596-23-8830
【公式URL】 https://okageyokocho.com/main/tenpo/fruitlab/
【営業時間】 10:00~17:00(L.O16:30 ※季節により異なる)
豚捨のコロッケ
明治42年(1909年)創業の、伊勢の老舗精肉店「豚捨」へ。豚捨は松阪牛のルーツとされる「伊勢肉」も扱っており、精肉や加工品の販売を行っているお店です。
豚捨では、コロッケや串カツ、ミンチカツなどをテイクアウトすることができます。 足立さんはコロッケ(税込120円)をチョイスしました。
足立さん 「揚げたてで、衣がサックサク!ほんのり甘さもあって美味しい!」
じゃがいも、玉ねぎ、人参といった野菜の甘味と、牛ひき肉の旨味が合わさった優しいコロッケの味わいに、思わず笑みがこぼれます。
おかげ横丁 豚捨
【電話番号】 0596-23-8803
【公式URL】 https://okageyokocho.com/main/tenpo/butasute/
【営業時間】 <物販>9:30~17:00(季節により異なる)<飲食>11:00~17:00 LO16:30(季節により異なる)
鳥羽水族館でたくさんの生き物と出会い、ゆったりくつろげる戸田家に宿泊。横山展望台の絶景を楽しみ、おかげ横丁でグルメやスイーツを満喫!足立梨花さんが巡った伊勢・鳥羽・志摩の素敵なスポット、皆さんもぜひ訪れてみてください♪
写真 : 木原隆裕
文 : 駒田早紀(MSLP by new end. Inc.)