水質の良さは最高クラス!知られざる穴場ビーチ「安楽島海水浴場」へ行こう
鳥羽市で唯一の市営海水浴場である「安楽島(あらしま)海水浴場」は、ほどよい規模感と波静かな 環境で、小さな子ども連れのファミリーにぴったりの海水浴場です。 そんな安楽島海水浴場と、近くにあるおすすめのスポット3つをご紹介します。 猛烈な暑さが続く毎日ですが、海水浴で安全に楽しく夏をすごしましょう!

記事制作 / みえ旅アンバサダー 家田美央
▼ 目次
- 安楽島海水浴場ってこんなところ!
- 2023年の開催日は 8 月 20 日まで
- 安楽島海水浴場の遊び方
- 安楽島海水浴場への行き方
- 地元の人が守る海水浴場
- 周辺のおすすめスポット
- 鳥羽でまるっと一日、海を楽しんでみよう!
- 安楽島海水浴場の営業案内・アクセス・地図
みえ旅アンバサダーの家田美央です。
普段はフリーランスのライター、フォトグラファーとして三重県中を飛び回っています。
第五弾となる今回の記事では、鳥羽市で唯一の市営海水浴場である「安楽島海水浴場」をご紹介します。
家族みんなで楽しめるビーチであるほか、近くには訪れてほしいスポットも多く、海水浴以外でも鳥羽への旅を楽しんでください。

安楽島海水浴場ってこんなところ!
安楽島海水浴場は鳥羽駅から車で 10 分ほどの場所にあり、地元の子どもたちも気軽に訪れている海水浴場です。
浜の長さは 130m とサイズはあまり広くありませんが、波が穏やかで、あまり混雑することがないので、小さな子ども連れのファミリーに人気となっています。
沖には鳥羽の離島「菅島」を眺めることができ、近くには大きな道路や民家がないので、自然の中で楽しめる隠れた海水浴場として知る人ぞ知る場所です。
海岸に訪れて目を引くのが海水の透明度の高さ!

キラキラと太陽に照らされて波打つ水際を見ると、砂のつぶがはっきりと見てわかります。
今年の 5 月に行われた三重県内の水浴場の水質調査でも、最も水質の良い AA を獲得していることから、その水質の良さには太鼓判が押されています。
撮影のために浜にしばらくいましたが、磯臭さも感じず、肌がべたべたすることもないので、泳がなくてもずっと快適に過ごすことができました。

2023年の開催日は 8 月 20 日まで
安楽島海水浴場は、漁業関係者や老人会などこの地域の人々の手によって運営されています。
今年の開催期間は 7 月 15 日~8 月 20 日までで、営業時間は 9 時~17 時となっています。
開催期間以外でも海水浴場へは入れますが、監視員による管理や更衣室の使用ができないので、海
水浴にはおすすめしません。
みんなが安全で楽しく海水浴ができるよう、ご協力をお願いします。

更衣室とシャワーを無料で使用することができるのもうれしいポイント!
女性用更衣室はこんな感じ。

女性用のみ更衣室内にシャワー(2 基、水のみ)があります。

外に水シャワー(4 基)があるので、男性はここで全身を流してから、更衣室で着替えてください。

ロッカーはないので、荷物は各自で管理のほどを。

安楽島海水浴場の遊び方
波が穏やかで水がきれいなので、海水浴デビューをするにはぴったり。
小さな子どもたちが浮き輪に入って水際で遊んでいる様子も多く見られます。

沖には鳥羽の離島、菅島を眺めることができます。
また、更衣室の前では干潮時に岩場が露出するので、網やバケツを片手に生き物観察にはげむ人の姿も。

潮だまりに生息するカニや小さな魚、岩場にはりつくカメノテなど、リアルな海の生き物が暮らす様子は知的好奇心を刺激してくれます。
ただし、海岸の奥は地元漁協によって管理されている場所なので、ここで生き物を捕らえるのは禁止です。
地元漁業者とのルールを守って、楽しく遊びましょう。
安楽島海水浴場への行き方
安楽島海水浴場へは車かバスの利用がおすすめです。
公共交通機関を利用する場合は、鳥羽駅(または鳥羽駅の隣にある鳥羽バスターミナル)からかもめバスの安楽島行きに乗って、終点の安楽島で下車。

「安楽島舞台」と呼ばれる建物の左側にある坂道を昇っていくと、5 分ほどで海水浴場へと到着します。

帰りは安楽島のバス停から小浜行きのバスに乗れば、鳥羽駅(または鳥羽バスターミナル)まで乗り換えることなく到着。
車を利用する場合は、海水浴場のすぐ前に地元老人会が管理する駐車場があるので、そこへ車を停めてください。

駐車料金は一日 800 円です。
地元の人が守る海水浴場

地元住民による監視員の常駐や、老人会による駐車場の管理など、安楽島海水浴場は地元の人々
の協力なくして運営することができません。
海の安全と美しさを守るため、花火や BBQ などの火気は厳禁、ジェットスキーの利用も禁止です。
海開きとなる 7 月 15 日には関係者を集め、安全祈願祭が粛々と実施されました。

地元民が大切にする海水浴場なので、利用する人もきれいで安全に使うよう心掛けたいものです。
周辺のおすすめスポット
その 1「海の博物館」
.jpg)
安楽島海水浴場からパールロード方面へと車を 15 分ほど走らせると現れるのが「鳥羽市立海の博物館」です。
漁師や海女、船乗りなど海と人とがかかわる歴史や文化を分かりやすく展示しています。

館内には実際に使用された船や漁具など、興味深い展示品がいっぱい!
貝を選んで名前を図鑑で調べる標本作りや、貝殻や海藻で作るストラップづくりなど、小さな子どもも海に親しめるクラフト体験もあるので、鳥羽の海に興味がある人にはぜひ訪れてほしい施設です。

海の博物館の営業案内・アクセス
【住所】 鳥羽市浦村町大吉 1731-68
【電話番号】 0599-32-6006
【営業時間】 3月1日~11月30日 9:00~17:00
12月1日~2月末日 9:00~16:30
(最終入館は閉館の 30 分前まで)
船の収蔵庫見学 16:00 まで
【休館日】 6月26日~30日、12月26日~30日
【公共交通機関でのアクセス】
・鳥羽バスセンターからかもめバス「石鏡港」行き乗車 40 分、「海の博物館前」下車すぐ、または「海の博物館東前」下車、徒歩約10分
【車でのアクセス】
・JR・近鉄「鳥羽駅」より車で約22分
【駐車場】 50台(無料)
【入館料】 大人(18 歳以上)800 円、大学生以下400 円
【URL】 公式サイトはこちら
その 2「&BAKE」

安楽島海水浴場から車で 3~4 分の場所にある「&BAKE(アンドベイク)」は、手づくりのふわふわシフォンケーキと、見た目も美しい凝ったパフェが人気のカフェです。
天井が高く、静かで落ち着いた店内は、ほっとくつろぐのに最適の雰囲気。
フレッシュな桃と自家製カスタードソース、ロイヤルミルクティアイス、ミルクティーシフォンなどが美しく層をなす「ピーチメルバパフェ(1,320 円)」など、季節の食材を使ったパフェを一年中提供しています。
夏場は桃やメロン、秋になるとモンブランやいちじく、冬はいちごなど、訪れるたびに新しい味に出会えそう。

シフォンケーキは 10 種類以上あり、テイクアウトもできるので、お土産にぴったりですよ。

&BAKEの営業案内・アクセス
【住所】 鳥羽市安楽島町 329-175
【電話番号】 050-3550-0108
【営業時間】 10:00~18:00(16:30LO)
【定休日】 日曜日、月曜日(繁忙期は変更あり)
【公共交通機関でのアクセス】
・鳥羽バスセンターからかもめバス「石鏡港」行き乗車 16 分、「桜ヶ丘」下車すぐ
【車でのアクセス】
・伊勢二見鳥羽ライン「鳥羽出口」より車で約 10 分
【駐車場】 6 台
【URL】 公式サイトはこちら
その 3「鳥羽マルシェ」

鳥羽で獲れる海産物や農作物を販売する産地直売所「鳥羽マルシェ」は、伊勢農協と鳥羽磯部漁協の共同により運営されています。
館内には獲れたて新鮮な魚介類をはじめ、刺身の盛り合わせ、海藻、干物など、鳥羽の豊かな海の幸がずらり。

旬の野菜や果物、お菓子やお弁当などの加工食品も数多くあるので、お土産はもちろん、今日の晩御飯を探しに行くのにも便利です。
地元食材を使った地産ビュッフェレストランや、テイクアウトコーナーでも地元名物が楽しめますよ。
地元特産のいちご「レッドパール」を使った「レッドパールソフトクリーム(400 円)」で、火照った体をクールダウン。

鳥羽駅前にあるので、公共交通機関で来た人も利用しやすくて嬉しい施設です。
隣にある佐田浜第 1 駐車場は 1 時間以内なら駐車料金が無料なので、ぜひご利用を。

鳥羽マルシェの営業案内・アクセス
【住所】 鳥羽市鳥羽 1-2383-42
【電話番号】 0599-21-1080
【営業時間】 10:00~18:00
【定休日】 水曜日、年末年始
【公共交通機関でのアクセス】
・JR・近鉄「鳥羽駅」から徒歩約 2 分
【駐車場】 佐田浜第 1 駐車場を利用(1 時間無料)
【URL】 公式サイトはこちら
鳥羽でまるっと一日、海を楽しんでみよう!

こぢんまりとして、静かで、混雑することが少ない穴場の海水浴場として、ファミリー層におすすめの安楽島海水浴場をご紹介してきました。
水質の良さは抜群なので、小さなお子さん連れのかたはこの夏ぜひともここで海水浴デビューしてみてください。
浮き輪やビーチボール、網やバケツなど、ビーチで遊べるアイテムも持っていくと、さらに楽しさ倍増です。
夏の暑さに負けず、鳥羽の海を思いっきり楽しんでください!!
安楽島海水浴場の営業案内・アクセス・地図
【住所】 鳥羽市安楽島町
【電話番号】 0599-25-1157 (鳥羽市観光商工課)
【営業時間】 9:00~17:00
【開設期間】 7月15日~8月20日(期間中、荒天時は休み)
【公共交通機関でのアクセス】
・JR・近鉄「鳥羽駅」からかもめバス「安楽島」行き乗車 20 分、「安楽島」下車、徒歩約 5 分
【車でのアクセス】
・伊勢二見鳥羽ライン「鳥羽出口」から車で約 15 分
【駐車場】 30 台(1日 800 円)
近くのスポット
近くのイベント

開催日:2024年5月8日~2025年4月24日(※対象除外日...
直線距離:1.6km
賢人の旅」【公式HP限定】~NEXCO中日本とコラボ企画~ 速旅/ドライブプランご予約好評受付中 季さら別邸 刻TOKI

開催日:2024年5月8日~2025年4月24日ご宿泊分まで(...
直線距離:1.6km
「賢人の旅」【公式HP限定】~NEXCO中日本とコラボ企画~ 速旅/ドライブプランご予約好評受付中 季さらOneness

開催日:2024年5月8日~2025年4月24日ご宿泊分まで(...
直線距離:1.6km
「賢人の旅」【公式HP限定】~NEXCO中日本とコラボ企画~ 速旅/ドライブプランご予約好評受付中 懐古ロマンの宿 季さら

開催日:2024年12月上旬(予定)
直線距離:1.9km
まっちゃん食堂 牡蠣食べ放題スタート!

開催日:2025年2月1日(土)・2月2日(日)・2月15日(...
直線距離:2.9km
伊勢湾フェリーで行く伊良湖菜の花パック

開催日:2025年02月5日(水)〜2025年03月20日(水・祝)
直線距離:2.9km
伊勢湾フェリーで行く伊良湖菜の花パック

開催日:2025年2月1日~2025年3月21日
直線距離:2.9km
伊勢湾フェリー乗用車6,000円キャンペーン

開催日:2025年2月1日~2025年3月23日
直線距離:2.9km
鳥羽発期間限定『菜の花きっぷ』発売!!

開催日:2024年5月1日(水)~
直線距離:3.6km
【 写真展 】 伊勢・鳥羽・志摩の魅力再発見

開催日:2024年5月1日(水)~
直線距離:3.6km
鳥羽・志摩の海女写真展

開催日:牡蠣小屋のシーズン 2024年10月下旬~2025年3月下旬
直線距離:3.6km
浦村カキ食べ放題 バス案内(かもめバス時刻表)

開催日:5月下旬~
直線距離:7.9km
二見しょうぶロマンの森の花しょうぶ【花】
近くでできる遊び・体験

直線距離:3.5km
白瀧 滝行体験

直線距離:3.8km
鳥羽で海鮮料理・観光を一度に満喫したい方へ

直線距離:8.3km
相差ノルディック2020

直線距離:8.3km
【相差モーターパラグライダーin千鳥ヶ浜】

直線距離:8.6km
何が獲れるかな!?漁師町ならではの体験イベント♪ 相差地曳網体験! 〜獲れた魚もお刺身で大盤振る舞い ♪〜

直線距離:8.7km
◆距離感ゼロの衝撃が笑顔に◆ 事前購入チケットでお得に入場!!

直線距離:9.4km
うきうき馬体験(伊勢忍者キングダム)

直線距離:9.4km
リアルRPG 忍者大戦争 ~蛙と蛇と旅人と~

直線距離:9.4km
忍者 森のアドベンチャー 西日本最大!全長1,000m! 67のアトラクション

直線距離:9.4km
伊勢観光の疲れを癒す「安土城下の湯」

直線距離:9.4km
忍者衣裳に着替えて家族で挑戦「忍者森のアドベンチャー」

直線距離:12.0km
【世界に一つだけ】あこや真珠を使ったオリジナルアクセサリー作り
カテゴリー | |
---|---|
季節 | |
エリア |