なばなの里 2024年夏のイルミネーションを徹底解説! 今年のテーマは『里の夏あかり』
2024年桑名市長島町のなばなの里でライトアップする「里の夏あかり」が始まりました。 なばなの里といえば、冬のイルミネーションが強くイメージされますが夏のイルミネーションも幻想的で素敵です。 今年の見どころは、ベゴニアガーデンで行われる「ベゴニアナイトカーニバル」の演出です。この記事ではなばなの里の「里の夏あかり」について見どころはもちろん、点灯時間、アクセス・駐車場などの情報を解説します。

記事制作/みえ旅アンバサダー 三重巡り隊
▼ 目次

なばなの里 里の夏あかり2024とは?
なばなの里といえば、冬のイルミネーションが強くイメージされますが、2024年で5回目を迎える夏のイルミネーション。今だけの夏の夜を彩る特別な光の世界。
なばなの里中央の池を中心に、夜風に揺れる木々とともに幻想的な灯りで彩ります。 それに加え、天の川をイメージしたイルミネーションや和の雰囲気を感じさせる竹灯籠や鮮やかな和傘などがあり、涼しい夏の夜をゆっくりと楽しむことができます。今回はこの素晴らしい夏のイベント「里の夏あかり」の徹底リポートをお届けします。
入村料
入村料 1,700円(小学生以上) 里内で使用できる1,000円分のなばなクーポン付き
※当日現地窓口での購入のほかにコンビニでもチケットの購入が可能です。
開催期間と点灯開始時間
2024年の開催予定は以下の通りです。
なばなの里 夏のイルミネーション「里の夏あかり」
期間:2024年7月20日(土)~9月16日(月・祝)
営業時間:10:00~21:00(特定日:22時まで)
点灯時間:
7/20~8/2 19:00
8/3~8/9 18:50
8/10~8/16 18:40
8/17~8/23 18:30
8/24~8/30 18:20
8/31~9/6 18:10
9/7~9/16 18:00
※状況により予告なく変更となる場合あります。
2024年の見どころを一挙ご紹介

見どころ① 「ベゴニア ナイトカーニバル」
最新LEDとプログラムを使用し音楽と光の演出!!!
ベゴニアガーデン内では期間限定でこの夏の夜に特別演出を行っています。最新LEDとプログラムで音楽と光の演出がなんとも幻想的な空間が広がっており、「里の夏あかり」期間限定でサンバやサルサ、ハワイアンミュージックなど軽快な音楽が流れており、あわせて花も美しく踊っているようでついついリズムにのって楽しめちゃいました。大切な人との夜に美しく咲く花々と光と音の演出を味わってみてください。出口側からはベゴニアとツリーの両方が池に映り込み、最高の景色を見ることができます。

注目するところは色鮮やかな約300鉢の花々で作られた高さ5mほどの華やかなツリー 。カラフル過ぎる世界が体験できベゴニアの花はとても綺麗。周りの樹木たちも色鮮やかに変わりゆくライトアップが幻想的で思わず「すごい」って声が出てしまいますよ。ツリーの周りには座って見られるように椅子もありゆったりと眺めることができます。ベゴニアガーデン内は夏でも空調管理がされており涼しいので夏におすすめスポットです。
※ベゴニアガーデンは入館料が必要です。

見どころ② 「天の川(あまのがわ)」
国内最大級水上イルミネーションと呼ばれシンボルでもある中央の池に作られた「天の川(あまのがわ)」。 今回の見どころは音楽にあわせ変化していく美しい光景や場面、色とりどりの鮮やかな和傘を使った日本の美しさを感じる景色。目の前に広がる雄大な大パノラマな景色と、水面に映る灯りと夏の夜空、音楽の音色の競演が見どころです。冬のイルミネーションでは感じれない光と音が織り成す幻想的なひとときをぜび体感してください。

見どころ③ 全長200m「光のトンネル」華回廊
全長約200mの世界の絶景にも選ばれた大人気エリア。
LED電球でつくる光のトンネルは、国内最大級とも言われるほど、壮大で幻想的な煌めきで圧倒されるスケール感。写真もとってもきれいに撮れるのでご家族やお子さん、カップルでのお写真なども撮ってみてください。入り口付近で撮影する人が多く混雑しますが、トンネル内であればどこでも綺麗な写真が撮れます。こんなにも長い光のトンネルは他にないので思い出を残してみてはいかがでしょうか。雨が降っていても価値があり水たまりの反射をつかって綺麗に撮る方もいます。

見どころ④ 新登場「提灯通り」
和ののれんと提灯のあかり。
今回のテーマは「和」。芭蕉庵(飲食店)からアイランド富士のあたりには、和の雰囲気漂う提灯と、のれんが幻想的に現れます。提灯のあかりは、優しく照らして幻想的な景色で皆様の心を癒してくれます。また提灯通りは夏祭り気分も味わうことができ、浴衣での写真撮影も素敵だと思います。また、のれんも種類があるので何種類あるか数えながら雰囲気を楽しんでいただけます。

見どころ⑤ 「竹の川」
沢山の竹灯籠のあかり。
ベゴニアガーデン入口横のエリアには、沢山の竹灯籠が幻想的に彩る「竹の川」がなんとも存在感をかもしだしています。やさしく灯す竹灯籠が無数に並べてあり、どの角度から見ても幻想的な景色で心を癒してくれます。夕方、夜の時間差によってまた違う雰囲気を楽しめるでしょう。

見どころ⑥ 夏の風物詩「水辺の和傘」
色とりどりの日本ならではの和傘がライトアップ。
色鮮やかな夏の夜の和傘が彩り、光の演出で訪れた人々を導いてくれます。1つ1つ違う和傘ならではの模様や芸術などにも注目してみてください。

見どころ⑦ 新登場「光の庭」
涼しげな緑の光の絨毯に光の花々が垂れ下がる「光の庭」。
暖簾(のれん)をくぐると涼やかな光のお庭が広がっています。
まるで光に包み込まれたような空間を体感できます。光のカーテンをくぐる様子を動画で撮ってみるのがおすすめです。

見どころ⑧ 「ツインツリー」
夜のなばなの里を彩るそびえ立つ2本のシンボルツリー。
チャペル前にある高さ約20mもあるヒマラヤスギはクリスタルホワイトに彩られたゴージャスなツリーと、パステルブルーに彩られたツリー。写真スポットであり、カップルや家族で綺麗なツリーとお写真を撮ってみてください。

見どころ⑨ 「虹の川」
涼しげな夜の霧に映り出される虹色の光。
なばなの里の入村ゲートから「里の湯」に至るまでの道では、この夏限定で色彩豊かな「7色の虹色に輝く川」に大変身。涼しげな霧がもくもくと立ち込める中に色とりどりの光が反射し、何度も見とれる幻想的な世界に誘われてしまいそう。夏の暑さも涼しげな霧で吹っ飛びますよ。

その他の見どころ
光の庭からの光のトンネル入り口までの間は光のチューリップがお出迎えしてくれます。
また里内にはレストランも数多くありますので気分に合わせて好きなジャンルのお食事もお楽しみいただけます。

地上45mの高さから、なばなの里を360度のパノラマで望むことが可能なアイランド富士。 45m上空まで展望台がのぼっていき、頂上では360度展望台が回転する為、その場所で動き回ることなく周りの景色一周を楽しめる。お子様からご年配の方まで誰もが安心して体験することができます。なかなか撮ることができない上空45mmからの写真を撮ってみてください。なばなの里の外の町の夜景も見れてとても綺麗です。
駐車場
無料大駐車場あり(5,700台)
車でのアクセス
東名阪自動車道「長島IC」から約10分
伊勢湾岸自動車道「湾岸長島IC」から約10分
公共交通機関でのアクセス
電車・バスご利用の方 名古屋から最短約30分!
・名古屋から(30分・バス)名鉄バスセンター「長島温泉」行き、「なばなの里」下車すぐ
・JR・近鉄「桑名駅」から(20分・バス)「なばなの里」行き終点下車すぐ
「長島温泉」から(20分・バス)「名鉄バスセンター」行き乗車、途中「なばなの里」下車すぐ
さいごに
今回は「なばなの里 里の夏あかり2024」の見どころや入場料等ご紹介しました。5年目となる夏のイルミネーションも見どころ満載です!冬とは違った夏ならではの魅力をお楽しみください。
近くのスポット
近くのイベント

開催日:2025年 4/11(金)、12(土)、13(日)
直線距離:141m
第10回 多肉とみどりのマルシェ in なばなの里

開催日:2024年10月19日(土)〜2025年6月1日(日)
直線距離:141m
なばなの里イルミネーション

開催日:2月中旬~3月中旬頃
直線距離:141m
しだれ梅まつり なばなの里 ※夜間はライトアップも!

開催日:2月中旬~3月下旬頃
直線距離:141m
梅まつり・桜まつり なばなの里

開催日:3月上旬~4月下旬
直線距離:141m
なばなの里「桜まつり」河津桜からソメイヨシノまで 夜桜ライトアップ& イルミネーション!

開催日:4月中旬〜下旬(予定)
直線距離:1.1km
長島水辺のやすらぎパーク ぼたん園

開催日:2025年4月26日(土) 〜2...
直線距離:1.5km
【六華苑】春の舞楽会

開催日:2025年4月26日(土)~6月15日(日)
直線距離:1.6km
【諸戸氏庭園】春の一般公開

開催日:2025年5月2日(金) 〜20...
直線距離:1.8km
金魚まつり

開催日:2025年3月下旬~4月上旬※開花状況による
直線距離:1.8km
九華公園 さくらまつり

開催日:2025年5月1日(木) 〜20...
直線距離:1.9km
九華公園 つつじまつり

開催日:2025年2月中旬〜3月中旬頃
直線距離:1.9km
桑名寺町通り商店街の河津桜
近くでできる遊び・体験

直線距離:112m
なばなの里 イルミネーションの奇跡の絶景で感動体験を!

直線距離:112m
穴場スポット!四季折々の花々に囲まれた”なばなの里の露天風呂”日帰り温泉「里の湯」【手ぶらでOK・予約不要】

直線距離:112m
第10回 春・多肉とみどりのマルシェ in なばなの里

直線距離:113m
なばなの里・煌めく絶景イルミとあじさい・花しょうぶで夢の感動体験!

直線距離:113m
ホタル観賞体験・なばなの里 初夏の風物詩【ご予約不要】

直線距離:158m
なばなの里 ネモフィラ ~見渡す限り幻想的なブルーの世界を体験できる~

直線距離:254m
優雅に薔薇の香りを楽しむ体験! ~なばなの里 バラ園~(春・秋)

直線距離:5.0km
ナガシマファームオリジナルの「かき氷」が夏の定番|かき氷(ナガシマファーム)

直線距離:5.0km
ナガシマファームのオリーブマルシェ

直線距離:5.0km
【いちご狩り】ナガシマファーム「いちご狩り」食べ放題練乳付き!12月7日~5月下旬まで

直線距離:6.0km
国内最大級の遊園地で絶叫マシンを遊びつくそう!

直線距離:6.3km
新年をナガシマスパーランドで迎えよう!当日券もあります!