新登場のバレンタインデーコレクションに注目!「ダンデライオン・チョコレート」でチョコレートに心もとろけて

伊勢神宮外宮前にあるチョコレート専門店「ダンデライオン・チョコレート ショップ&カフェ伊勢外宮」では、今年もバレンタインデーコレクションを発表。魅力的な商品とともに、登録有形文化財にも指定される素敵な店舗もご紹介していきます。心もとろける体験をどうぞ。

記事制作 / みえ旅アンバサダー 家田美央

▼ 目次

 

みえ旅アンバサダーの家田美央です。

普段はフリーランスのライター、フォトグラファーとして三重県中を飛び回っています。

伊勢神宮外宮前にある「ダンデライオン・チョコレート ショップ&カフェ伊勢外宮」さんから、限定品のバレンタインデーコレクション2025が発表されたと聞き、早速お店に行ってきました。

さらに、カフェでおすすめの期間限定商品をいただいたり、伊勢店オリジナルのギフトボックスに引き付けられたりと、チョコレート好きにはたまらない経験となりました。

今回紹介するものはいずれも期間限定や数量限定なので、欲しい人はぜひとも急いで来店を!

大正ロマンを感じる登録有形文化財の中のお店

「ダンデライオン・チョコレート ショップ&カフェ伊勢外宮」は、伊勢神宮外宮の前にあるオレンジの屋根と白壁が印象的な建物にあるチョコレート専門店です。

この建物は、「逓信省(郵便や通信などを管轄していた中央省庁)旧山田郵便局電話分室」として、大正12(1923)年に建築されました。

現在では登録有形文化財に指定されており、現存する唯一のレンガ造り電話局舎として保存されています。

歴史ある建物に足を踏み入れてみると、まず広がるのがショップです。

サンフランシスコからやってきた「ダンデライオン・チョコレート」は、カカオ豆から板チョコレートまでを自社で製造するBean to Barのチョコレートファクトリー。

カカオの産地まで足を運び、選別された高品質なカカオ豆を使って、丁寧にチョコレートが作られています。

美しく包装されたチョコレートが並び、目移りしてしまいますが、本日の第一の目的はバレンタインデーコレクション2025なので、まずはそこから見ていきましょう。

5種類のカカオのおいしさを凝縮した「5grams」

今年のバレンタインデーコレクションで新登場したのが、「5grams」と「ホットチョコレートメルト」の2種類。

カラフルな包装紙に包まれた「5grams」(1,900円)は、5種類のカカオ豆とオーガニックのきび糖だけで作られたチョコレートです。

ドミニカ共和国、ベリーズ、ホンジュラス、タンザニア、ウガンダと、5つの異なる地域で栽培されたカカオ豆を使った、文字通り1本5gのチョコレートが10本入っています。

普段はチョコレートバー(板チョコ)で販売されているチョコレートを、もっと気軽に味わってもらいたいと、食べやすいバトン状に仕上げました。

素材も製法もシンプルだから、カカオのおいしさだけをぎゅぎゅっと凝縮した味わいを楽しめます。

贈り物にはもちろん、自分へのご褒美にもおすすめです。

こちらは数量限定なので、気になる人は急いで来店を。

温かいミルクに混ぜるだけ「ホットチョコレートメルト」

もう一つの新作が「ホットチョコレートメルト」(680円)です。

かわいらしい木製のスプーンがチョコレートにぷすりと刺されたこの商品は、ホットミルクに加えるだけでおいしいホットチョコレートが作れるというものです。

こちらも原材料はカカオ豆ときび糖だけ。

ナッツのような優しい甘さを持つドミニカ共和国産カカオの味わいを手軽に楽しめます。

こちらも数量限定です。

寒い冬のリラックスタイムのおともにどうぞ。

伊勢土産におすすめ!伊勢店限定「イセ コレクションボックス」

また伊勢土産としておすすめしたい、伊勢店限定の「イセ コレクションボックス」(3,300円)もご紹介しましょう。

紅白の水引で結ばれた和を感じるパッケージが伊勢らしいこの商品には、季節ごとに代わる2種類のチョコレートバーが入っています。

今の季節はドミニカ共和国産とベリーズ産の2種類で、こちらも原材料はカカオときび糖のみ。

ワインのようにカカオ豆が収穫された年が表記されているので、食べ比べるのも楽しい一品です。

春になると内容が変わるので、何になるのかはお楽しみに。

甘い香りに誘われて、カフェでほっと一休み

街歩きの途中や外宮参拝後に足を休めるのにぴったりのカフェへも行ってみましょう。

カフェはショップの奥にあり、カフェだけの利用もOKです。

カフェに入って驚くのが、その広さと開放感。

天井が高い建物なので想像以上に広さを感じます。

カフェの注文はショップで行います。

レジ前にはスイーツのサンプルがあるので、何にするかここで選び(迷い?)ましょう。

今回私は冬季限定の「ザッハトルテ」と、伊勢店限定の「イセホットチョコレート」をチョイス。

カフェの席について、商品が届くのを待ちましょう。

冬の定番人気メニュー「ザッハトルテ」

冬季限定の「ザッハトルテ」(800円)がやってきました。

チョコレートスポンジにあんずのジャムを挟み、チョコレートでコーティングした濃厚なチョコレートケーキです。

こちらには、イチゴのようなフルーティで酸味のあるさわやかな風味が特徴のベリーズ産のチョコレートが使用されています。

生クリームがついているので、一緒に食べると優しくクリーミーな味わいになって2度おいしいですよ。

ザッハトルテはバレンタインの時期になると毎年登場する人気メニューです。

今年は3月14日まで楽しめます。

ほうじ茶を使った「イセホットチョコレート」で癒されて

そして、伊勢店限定のドリンク「イセホットチョコレート」(750円)もやってきました。

度会町の中森製茶さんのほうじ茶を使っているため、通常のホットチョコレートよりあっさりとしています。

ふわふわのフォームミルクが優しい口当たりで、ひと口飲むとほっと心なごみます。

これは一年中注文することができます。

Bean to Barファクトリーだから作れる唯一無二のチョコレート

カカオ豆から厳選し、自分たちでチョコレートを作っているからこそできるこだわりが、そこここから感じられる「ダンデライオン・チョコレート ショップ&カフェ伊勢外宮」。

世界各地で生産されるカカオ豆の特徴を引き出したチョコレートは、唯一無二の味わいです。

ショップでは試食のチョコレートも用意されているので、お好みの品を見つけてください。

酸味、香り、コク、苦みなど、甘いだけじゃないチョコレートの魅力に気づいたら、チョコレートの沼にはまってしまうかも。

ダンデライオン・チョコレート ショップ&カフェ伊勢外宮の営業案内・アクセス

【住所】 伊勢市本町20-24

【電話番号】 0596-63-6631

【営業時間】月曜~木曜 10:00~17:00

      金曜~日曜 9:00~17:00

【定休日】 無休

【公共交通機関でのアクセス】

・JR・近鉄「伊勢市駅」から徒歩約6分

【車でのアクセス】

・伊勢自動車道「伊勢西IC」から車で約6分

【駐車場】なし(付近に有料駐車場あり)

【URL】公式サイトはこちら

近くのイベント

すし久『鮎雑炊』

開催日:毎年6月1日

直線距離:3.1km

すし久『鮎雑炊』

6月横丁朔日朝市

開催日:毎年6月1日

直線距離:3.1km

6月横丁朔日朝市

「巳(へび)年生まれ大募集」のお知らせ

開催日:2024年12月31日(火)~2025年12月30日(火)

直線距離:3.1km

「巳(へび)年生まれ大募集」のお知らせ

春の伊勢楽市

開催日:2025年4月19日(土)~20日(日)

直線距離:44m

春の伊勢楽市

まがたま池

開催日:5月下旬~6月下旬

直線距離:252m

伊勢神宮外宮・勾玉池の花菖蒲【花】

風日祈祭 【伊勢神宮】

開催日:2025年5月14日(水)、2025年8月4日(月)

直線距離:375m

風日祈祭 【伊勢神宮】

倭姫宮大祭 【伊勢神宮 倭姫宮】

開催日:2025年5月5日(月)、2025年11月5日(水) 仮

直線距離:1.4km

倭姫宮大祭 【伊勢神宮 倭姫宮】

第十三回みたす寄席 柳亭信楽

開催日:2025年4月13日(日) 13時30分開演

直線距離:1.6km

第十三回みたす寄席(柳亭 信楽)

毎月第三日曜日は家庭の日

開催日:毎月第三日曜日 【2025年1月19日、2月16日、...

直線距離:1.6km

みたすの湯 毎月第三日曜日は「家庭の日」

毎月26日は風呂の日

開催日:毎月26日

直線距離:1.6km

みたすの湯 毎月26日はお得な「風呂の日」!

神宮ばら園のばら【花】

開催日:春バラ 5月中旬~6月中旬 / 秋バラ 10月下旬~1...

直線距離:3.0km

神宮ばら園のばら【花】

5月みそか寄席

開催日:毎年5月31日

直線距離:3.1km

5月みそか寄席

すし久『鮎雑炊』

開催日:毎年6月1日

直線距離:3.1km

すし久『鮎雑炊』

6月横丁朔日朝市

開催日:毎年6月1日

直線距離:3.1km

6月横丁朔日朝市

「巳(へび)年生まれ大募集」のお知らせ

開催日:2024年12月31日(火)~2025年12月30日(火)

直線距離:3.1km

「巳(へび)年生まれ大募集」のお知らせ

春の伊勢楽市

開催日:2025年4月19日(土)~20日(日)

直線距離:44m

春の伊勢楽市

まがたま池

開催日:5月下旬~6月下旬

直線距離:252m

伊勢神宮外宮・勾玉池の花菖蒲【花】

風日祈祭 【伊勢神宮】

開催日:2025年5月14日(水)、2025年8月4日(月)

直線距離:375m

風日祈祭 【伊勢神宮】

近くでできる遊び・体験

【ゴーリキマリンビレッジ】 キス釣りと天ぷらランチ

直線距離:5.1km

【ゴーリキマリンビレッジ】 キス釣りと天ぷらランチ

【ゴーリキマリンビレッジ】 さんばしハゼ釣りと天ぷら

直線距離:5.1km

【ゴーリキマリンビレッジ】 さんばしハゼ釣りと天ぷら

うきうき馬体験(伊勢忍者キングダム)

直線距離:6.4km

うきうき馬体験(伊勢忍者キングダム)

シティサイクル

直線距離:77m

伊勢市レンタサイクル(外宮前観光サービスセンター)

伊勢市駅手荷物預かり所

直線距離:378m

宿泊施設までの当日配送サービス

シティサイクル

直線距離:383m

伊勢市レンタサイクル(伊勢市駅手荷物預かり所)

お伊勢さん観光案内

直線距離:3.4km

お伊勢さん観光案内

伊勢ぷちたび (株)たびぞう伊勢営業所

直線距離:3.4km

伊勢ぷちたび (株)たびぞう伊勢営業所

年長さん程度から体験可能です♪

直線距離:3.8km

きのこ狩り

【世界に一つだけ】淡水真珠を使ったオリジナルアクセサリー作り

直線距離:3.9km

【世界に一つだけ】淡水真珠を使ったオリジナルアクセサリー作り

体験の様子

直線距離:3.9km

【世界に一つだけ】あこや真珠を使ったオリジナルアクセサリー作り

本物そっくりな紙の昆虫たち

直線距離:4.9km

紙切り名人に教わる開運を招く「紙切り昆虫」づくり体験

【ゴーリキマリンビレッジ】 キス釣りと天ぷらランチ

直線距離:5.1km

【ゴーリキマリンビレッジ】 キス釣りと天ぷらランチ

【ゴーリキマリンビレッジ】 さんばしハゼ釣りと天ぷら

直線距離:5.1km

【ゴーリキマリンビレッジ】 さんばしハゼ釣りと天ぷら

うきうき馬体験(伊勢忍者キングダム)

直線距離:6.4km

うきうき馬体験(伊勢忍者キングダム)

シティサイクル

直線距離:77m

伊勢市レンタサイクル(外宮前観光サービスセンター)

伊勢市駅手荷物預かり所

直線距離:378m

宿泊施設までの当日配送サービス

シティサイクル

直線距離:383m

伊勢市レンタサイクル(伊勢市駅手荷物預かり所)

家田美央の画像

家田美央

三重県伊勢志摩地方でライター・編集・フォトグラファーをしている家田美央です。
観光、グルメ、人、もの、行事など、三重県に関するさまざまな情報を、分かりやすい文章と写真で伝えることを信条としています。
間もなくやってくるバレンタインデーといえばチョコレート!
今回訪れたダンデライオン・チョコレートさんのチョコは専門店ならではの品質で、大量生産品とは別物の味わい。
チョコレートからテロワールが感じられるの、とても面白かったです。

今回の記事で興味のわいた方は、私の個人サイトも見てみてくださいね。
https://mioieda.wixsite.com/mysite

Page Top