【三重県の桜】VISON(ヴィソン)から車30分以内で行けるお花見スポット10選

三重県の真ん中にある日本最大級のオシャレな商業リゾート「VISON(ヴィソン)」だけじゃもったいない!春のおでかけは、周辺のお花見スポットもあわせて満喫しちゃいましょう♪

記事制作 / みえ旅アンバサダー キャスターマミ
撮影協力 / みえ旅アンバサダー さんぺい

▼目次

※写真は2024年以前のものです。

春のVISON(ヴィソン)旅は桜巡りとともに

2021年、三重県の真ん中、多気郡多気町に誕生した日本最大級の商業リゾート「VISON(ヴィソン)」。この春もヴィソンを目的地に三重旅行の計画を立てている方も多くいらっしゃると思います。

せっかくの桜の季節、ヴィソンで遊ぶだけじゃもったいない!この記事では、ヴィソンから30分以内で行ける桜スポットについてをまとめました。みえ旅アンバサダーのキャスターマミがおすすめする絶景&知られざる桜スポットを、みえ旅アンバサダー・さんぺいさんの素敵な写真とともに紹介します!

名称

VISON(ヴィソン)

住所
〒519-2170 多気郡多気町ヴィソン672番1
電話番号

0598-39-3190

公式URL
公共交通機関でのアクセス

名古屋(名鉄バスセンター)・松阪駅・伊勢神宮・南紀方面より三重交通バス
東京、横浜など首都圏より夜行バス

車でのアクセス

名神高速道「吹田IC」より約2時間(新名神高速道路経由)
近畿自動車道「松原IC」より約2時間
「名古屋駅」より約1時間30分
熊野尾鷲道路「熊野大泊IC」より約1時間15分
伊勢自動車道「伊勢西IC」より約15分

1.丹生大師(多気町)

 ヴィソンからの距離:4km 車8分 

古くからの水銀の産地、多気町丹生(にゅう)。近世より「丹生のお大師さん」の門前町、宿場町として栄えたこの地域は、地域一丸となって梅雨に見頃となる紫陽花のまちづくりを進めるなど、観光地としても発展してきました。

丹生大師とは、平安時代初期の僧侶で真言宗の開祖「空海(弘法大師)」のこと。自らが刻んだとされるご本尊「弘法大師像」が安置されています。

七堂伽藍へ向かう階段上に咲く桜が見どころです。お大師さん近くの「勢山荘」も桜の名所。

名称

丹生山神宮寺(丹生大師)

住所
〒519-2211 多気郡多気町丹生3997
電話番号

0598-49-3001

駐車場

有り

公共交通機関でのアクセス

〇JR・近鉄松阪駅から松阪大石線にて約23分「射和」下車、相可一区まで徒歩5分、相可一区から町営バス(平日のみ)に乗り継ぎ約20分丹生大師前下車
〇JR多気駅から町営バス(平日のみ)で40分
※土日祝はでん多をご利用ください

☆多気町町営バスのご案内☆
・町営バス
・多気町乗り物マップについて

車でのアクセス

・伊勢自動車道「勢和多気IC」から車で約10分

「ふれあいの館」でグルメ&お買い物

多気町丹生の拠点「ふれあいの館」には、観光客と地域の方両者が集います。丹生に本社のある川原製茶が運営し、おいしいお茶が手に入るのが魅力。地元産の野菜多気町の特産品もそろいます。

本格的な伊勢茶お茶スイーツが味わえるカフェ、日替わりシェフが腕を振るうレストランなど、ふれあいの館の詳しい情報は、2024年に私がレポートしたこちらのトピックスをぜひご参考に。丹生大師の桜についても詳しく紹介しています。

名称

ふれあいの館

住所
多気郡多気町丹生4894 
電話番号

0598-49-4005

営業時間

午前9時~午後6時(冬期は午後5時まで)

休日

無休〔臨時休・正月休有り〕

駐車場

公共交通機関でのアクセス

・R・近鉄松阪駅からバス射和下車。射和から町民バス丹生大師前下車徒歩2分                              ・伊勢自動車道勢和多気ICから西へ5分

車でのアクセス

伊勢自動車道・勢和多気インターから車10分

2.茶屋一願地蔵桜道(大台町)

 ヴィソンからの距離:3km 車6分 

ヴィソンから最も近い桜スポット、三重県多気郡大台町の玄関口にある「茶屋一願地蔵(ちゃやいちがんじぞう)桜道」は、国道42号からも見える約50mの桜並木です。

桜の季節に合わせてピンク色の提灯が飾られ、夜間のライトアップも。ヴィソンに宿泊する際の夜桜見物にもぴったりですね。こちらも去年のトピックスをご参考に。

名称

茶屋一願地蔵桜道

住所
〒519-2423 多気郡大台町新田
電話番号

0598-84-1050

公共交通機関でのアクセス

JR紀勢本線「栃原駅」から徒歩10分

車でのアクセス

紀勢自動車道「勢和多気IC」から車で10分

3.野原農村公園(大紀町)

 ヴィソンからの距離:4km 車8分 

例年ゴールデンウイークに見頃となる約60mの藤棚で有名な三重県度会郡大紀町の野原農村公園は、桜の木に囲まれています。

公園の中央の広場では、子供たちが思いっきり駆け回る姿も。60本以上の桜の下、お弁当を持った多くのファミリーがお花見を楽しみます。野原農村公園の春の魅力を伝えるトピックスはこちら。

名称

野原農村公園

住所
〒519-2731 度会郡大紀町野原
電話番号

0598-86-2243

駐車場

無料 30台

車でのアクセス

伊勢自動車道 勢和多気ICより約10分

4.ごかつら池ふるさと村(多気町)

 ヴィソンからの距離:5km 車10分 

グルメにショッピングにアクティビティにと充実の観光施設「ごかつら池ふるさと村」は、三重県多気町にある五桂池のほとりの自然公園内にあります。2023年春リニューアル。池を囲むように並ぶほか、ロッジバーベキューエリア周辺にも桜があります。

「マルシェグランマ」でお買い物

旬の野菜や特産品が手に入る「マルシェグランマ」と、地元食材で作ったオリジナルピザが自慢のレストラン「マルシェグランマキッチン」があります。これらのお店ではお花見にもぴったりのお弁当が販売されています。詳しくは、昨年私が取材したこちらのトピックスをご覧ください。

ごかつら池どうぶつパーク

2024年夏にリニューアルオープンした「ごかくら池どうぶつパーク」もおすすめ。ヴィソンから車10分で行ける新しい動物園です。様々なイベントも開催されているので、事前にチェックしてから行くと、何倍にも動物たちと間近にふれあえますよ。

名称

ごかつら池ふるさと村

住所
〒519-2174 多気郡多気町五桂956
電話番号

0598-67-6196

料金

◆ロッジ1棟1泊(14:00~10:00)
宿泊4,500円~
会議・休憩1,500円~
※人数・日数により追加料金が発生しますので詳しくはお問い合わせください。

◆バーベキュー コンロ1台3,000円~、手ぶらバーベキューセット(4人前)12,000円~

営業時間

9:00~17:00

休日

マルシェグランマキッチン、毎週火曜定休

駐車場

あり400台

公共交通機関でのアクセス

JR紀勢本線「佐奈」駅下車徒歩20分
JR「多気」駅から「VISON」行きバス16分「五桂池ふるさと村」

車でのアクセス

伊勢自動車道勢和多気ICから東へ車で7分

5.天啓公園(多気町)

 ヴィソンからの距離:7km 車14分 

ヴィソンのある多気町内で最も広大な公園。なんと、東京ドーム2個分もの広さがあります。広場、池、庭園、遊歩道など、各所にたくさんの桜の木が植えられています。お弁当が広げられる机とベンチもたくさん!

ふわふわ山ドーム

多くの子供たちが集まる「ふわふわ山ドーム」は、ぴょんぴょんジャンプしながら遊べる人気スポット。春(3月~5月)の利用時間は、10時~17時15分までです。多気町ホームページに掲載されている利用上の約束を守り、安全・快適に楽しんでくださいね。

2024年の桜情報を書いたトピックスでは、天啓公園から車10分以内で行けるお弁当のお店3選多気名物のお餅2選をお伝えしています。おいしいご当地弁当とお餅を買って、お花見を満喫するのもいいですね。

名称

天啓公園(のびのびパーク天啓)

住所
多気郡多気町四疋田587-1
電話番号

0598-38-2855

料金

釜飯・・・800円~1,000円(要予約)
 あさり、五目、山菜、鳥、牛、マツタケ
コーヒー・・・150円
甘酒・・・100円

営業時間

<天啓の家>
8:30~17:00(食事は15:30頃まで)

休日

<天啓の家>
毎週月曜日・お盆・年末年始
(12月29日~1月3日)

車でのアクセス

伊勢自動車道・勢和多気インターから車10分

6.佐奈川桜づつみ公園(多気町)

 ヴィソンからの距離:10km 車20分 

JR多気駅近くの桜の名所。佐奈川に沿って、約100mの桜並木が広がります。ゲートボールパターゴルフを自由に楽しめるコースもありますよ。

トピックスでは、佐奈川桜づつみ公園から車で3分、JR多気駅からも近いオーガニックにこだわったランチとお弁当のお店「米ディナンバー1」のテイクアウトについても紹介しています。健康志向のグルメで楽しむお花見はいかがでしょうか。

住所 三重県多気郡多気町弟国29

7.油田公園(多気町)

 ヴィソンからの距離:7km 車14分 

タイムスリップしたかのような明治時代の風情ある建物が今も残る「油田(ゆだ)公園」。周辺の里山の景色と桜、歴史的な建物の共演が見どころです。

住所 三重県多気郡多気町車川1405

8.金婚しだれ桜(松阪市)

 ヴィソンからの距離:15km 車30分 

「当地方、一番咲き!」というレトロな看板が目印の「金婚しだれ桜」は、松阪市飯南町相津に突如現れる立派な枝垂れ桜です。ソメイヨシノより1週間ほど早く見頃を迎えます。

住所 三重県松阪市飯南町向粥見2583-1

あと10分車を走らせて「感謝の丘」ヤマザクラ展望

ここから相津峠を越えると、多気郡大台町に入ります。相津峠と言えば、ヤマザクラの名所!峠沿いには、ソメイヨシノのトンネルをくぐるような道もありますよ。上の写真は、頂上にある「感謝の丘」駐車スペース付近。

ここに車を停めて5分程度階段を上っていくと、感謝の丘の展望台に到着します。山一面が桜色に染まる相津峠のヤマザクラ、息をのむ絶景ドライブへもぜひお出かけください。

名称

相津峠のヤマザクラ

住所
〒519-2404 多気郡大台町佐原
電話番号

0598841050

車でのアクセス

紀勢自動車道「大宮大台IC」から車13分

9.上三瀬農村公園(大台町)

 ヴィソンからの距離:14km 車28分 

知られざる桜リフレクション、上三瀬農村公園。ここまでの道幅は狭く、駐車スペースも少ないのでご注意ください。詳しくは、「奥伊勢エリア」桜スポット14選のレポート記事でも紹介しています。

名称

上三瀬農村公園

住所
〒519-2403 多気郡大台町多気郡大台町上三瀬
電話番号

0598841050

10分の山歩きで展望「茶臼山」へ

遊歩道が整備された茶臼山は、頂上まで約10分と登りやすい低山です。大台町の街並みや茶畑を一望する大パノラマは、感動すること間違いなし!

茶臼山のふもと「三瀬館跡」桜の名所ですが、桜が散ってすぐの4月中旬には、シャクナゲが見頃を迎えます。詳しくは、北畠具教ゆかりの地と新緑の茶臼山を綴ったこちらのトピックスをご覧ください。

名称

北畠具教・三瀬館跡

住所
多気郡大台町上三瀬
電話番号

0598-84-1050

公共交通機関でのアクセス

JR紀勢本線「三瀬谷駅」から徒歩27分

車でのアクセス

紀勢自動車道「大宮大台IC」から車10分

10.長ケ大橋(大台町)

 ヴィソンからの距離:15km 車30分 

清流宮川に架かる赤い橋奇跡のような美しさを作り出す長ケ大橋も、ヴィソンから30分。一般道のため駐車場はありません。十分に注意して見物してください。

名称

長ケ大橋

住所
〒519-2401 多気郡大台町長ケ
電話番号

0598841050

VISON(ヴィソン)から周辺のお花見スポットへ

この春、ヴィソン旅行の計画を立てている方に向けて、ヴィソンから30分以内で行ける10ヶ所の桜スポットについてまとめてお伝えしました。三重県の美しい桜スポットにも足を運んでいただき、三重の旅をより素敵なものにしてください。

キャスターマミの画像

キャスターマミ

【お花見】伊勢、松阪から車で30分!知る人ぞ知る「奥伊勢エリア」桜スポット14選とテイクアウトグルメ7選【2025年版】のレポート記事もあわせてご覧ください。行ってみたい桜スポットが一つは見つかるはず!?


私のInstagramでは、観光スポットやグルメ、MCを担当したイベントについてリールで紹介しています。
フォロー&DMでの質問をお待ちしております♪

Page Top