ミキモト真珠島へ海女の実演を見に行こう!博物館、パールのショップはもちろん、駐車場やアクセス情報もレポートします。
掲載日:2017.06.14
鳥羽にあるミキモト真珠島は、パールの全てがわかる博物館!学べるだけでなく、パールなどの宝飾品の買い物も楽しめるうえに、海女漁の実演も見れるという、楽しさ満開の島なんです。パワースポットもあるということで、詳しく取材してきました!アクセスや駐車場情報も記載しています。

真珠養殖に成功した場所であり、真珠の博物館やショップ、パワースポットがある「ミキモト真珠島」を紹介します。

入口は陸地側にあり、入場後にこの橋を渡って、ミキモト真珠島(しんじゅしま)へ行きます。島に着いてからも屋根伝いの道があり、天候を問わずに楽しめるように工夫されています。













毎日数回行われる潜水作業の実演。船の上から身軽に飛び込み、すーっと潜って、しばらくすると…見事に貝を獲って上がってきました!真珠の養殖を支えた海女さんたちの活動を生で見られるなんて、貴重な体験です。およそ1時間ごとに開催されているので、見逃してしまった場合には、ほかの展示を見ながら次の回を待ちましょう。






◎オトクな割引チケット予約(スマホ電子チケット)はコチラから!
〇基本情報
住所:三重県鳥羽市鳥羽1-7-1
電話番号:0599-25-2028
【開場時間】
1月~3月、11月 8:30〜17:00
4月~11月 8:30~17:30
12月 9:00~16:30
大人 1,500円
小・中学生 750円
※一般団体(20名様以上)大人 1,200円、小・中学生 600円
【アクセス】
JR・近鉄鳥羽駅より徒歩約5分
お車 伊勢インターから 伊勢二見・鳥羽ライン国道42号線で12㎞
伊良湖港から伊勢湾フェリーで55分
【駐車場】
・ミキモトパーキング(乗用車)
・専用駐車場(バス・乗用車)
・岩崎駐車場(乗用車)
《駐車場料金》普通車:500円/2時間(1時間延長ごとに250円)
駐車場マップはコチラ → ミキモト真珠島周辺駐車場マップ
関連スポット
ミキモト真珠島 体験学習【団体様向け】
伊勢志摩
鳥羽市鳥羽湾に浮かぶ緑豊かなミキモト真珠島は、御木本幸吉が世界で初めて真珠の養殖に成功した島です。 約7000坪の島内には、真珠のすべてがわかる真珠博物館をはじめ、真珠王と呼ばれた御木本幸吉の生涯を紹介する御木本幸吉記念館などが点在します。 体験メニューは、淡水真珠やビーズなどを入れてオリジナルの万華鏡を作る「万華鏡工房」・淡水真珠、スワロフスキービーズ等を用いてオリジナルストラップを作る「ストラップ工房」・高い保湿効果のあるパールコンキオリンを用いてハンドクリームを作る「ハンドクリーム作り体験」の3つがございます。 ≪ 万華鏡工房 ≫ 【学生団体のみ】 …………… 体験の詳細 …………… 【実施期間】 9:00~17:00(春・秋の修学旅行シーズン) 【所要時間】 約30分 【料 金】 800円(引率教員も同額)※入場料別途要 【人 数】 64人 【予 約】 要 【予約方法】 電話 ≪ ストラップ工房 ≫ 【一般団体、学生団体のみ】 …………… 体験の詳細 …………… 【実施期間】 9:00~17:00(春・秋の修学旅行シーズン) 【所要時間】 約30分 【料 金】 1,600円、2,600円(引率教員も同額)※入場料別途要 【人 数】 30人まで(交代制も可能、要準備時間) 【予 約】 要 【予約方法】 電話 ≪ ハンドクリーム作り体験 ≫ 【一般団体、学生団体のみ】 …………… 体験の詳細 …………… 【実施期間】 9:00~17:00(春・秋の修学旅行シーズン) 【所要時間】 約30分 【料 金】 1,600円(引率教員も同額)※入場料別途要 【人 数】 10~30人まで(これ以上は要相談) 【予 約】 要(体験予約日の2週間前には要連絡) 【予約方法】 電話 ※ 実施期間等変更になっている場合がありますので、お出かけの前に各問い合わせ先にご確認ください。 その他、詳しくはこちらをご覧ください。

ミキモト真珠島
伊勢志摩
鳥羽市鳥羽湾に浮かぶ緑豊かなミキモト真珠島は、明治26年(1893)、御木本幸吉が世界で初めて真珠の養殖に成功した島です。1951年に開島し、以来国内外から多くのお客様をお迎えしています。 約7000坪の島内には、真珠のすべてがわかる真珠博物館をはじめ、真珠王と呼ばれた御木本幸吉の生涯を紹介する御木本幸吉記念館、パールプラザ(ショップ&レストラン)などが点在する他、昔ながらの白い磯着姿の海女が繰り広げる潜水実演などを見学できます。 お得な前売り電子チケット ・アソビュー ・Rakutenチケット ・KKday ・https://passmarket.yahoo.co.jp/ticket/show/detail/03smchvtw3m11_B.html

ミキモト真珠島 パールショップ
伊勢志摩
鳥羽市ミキモト真珠島は、6月1日(月)から営業を再開いたします。 営業再開のお知らせ ミキモト真珠島内のパールプラザ1階にあるショップです。ミキモトのブランドジュエリーをはじめ、ミキモト真珠島のオリジナルジュエリーなど、ゆったりとしたフロアに豊富な種類を誇る真珠製品、またお土産を取り揃えています。

ミキモト真珠島 レストラン「阿波幸」
伊勢志摩
鳥羽市ミキモト真珠島内にある御木本幸吉の生家のうどん屋の名にちなんだレストラン。名物の"真珠うどん"をはじめ、メニューを豊富にご用意。落ち着いた雰囲気の中、海を眺めながら、ティータイムに、お食事に、ゆったりくつろげます。