マル信 緑香園で「わたしだけの伊勢茶づくり&蔵カフェ」を体験してきました!
掲載日:2017.08.03
今話題沸騰のワークショップ!お茶の手もみ体験と、昭和初期に建てられた土蔵カフェの中で、お茶の香りに囲まれた素敵な時間を過ごしましょう。時期に合わせた氷出し玉露や、大人気お茶バームクーヘンの試食もできます。
お茶のまち・いなべ市では、昔から茶づくりが盛んです。広くは「伊勢茶」というブランドで知られていますが、特にいなべ市の南部の「石榑(いしぐれ)」という地域の「石榑茶」は評判が高いです。
本日はその中でも、若手の五代目若旦那がいる、「マル信 緑香園」さんへ!その歴史は140年余に渡り、天皇陛下に献上したお茶も生産されています。
「わたしだけの伊勢茶づくり&蔵カフェ」プランでは、手もみ茶の体験によってあなただけの伊勢茶を作ることができます!さらに体験後には、昭和初期からの歴史ある「蔵カフェ」の中で、ゆっくりとした時間お過ごしください。1日2組限定なので、他の人の目を気にすることなく、たっぷりとお茶の香りに包まれる非日常の体験の中でリラックス&リフレッシュしてみては。
本日はその中でも、若手の五代目若旦那がいる、「マル信 緑香園」さんへ!その歴史は140年余に渡り、天皇陛下に献上したお茶も生産されています。
「わたしだけの伊勢茶づくり&蔵カフェ」プランでは、手もみ茶の体験によってあなただけの伊勢茶を作ることができます!さらに体験後には、昭和初期からの歴史ある「蔵カフェ」の中で、ゆっくりとした時間お過ごしください。1日2組限定なので、他の人の目を気にすることなく、たっぷりとお茶の香りに包まれる非日常の体験の中でリラックス&リフレッシュしてみては。
まずは「大人の社会見学」をすべく製茶工場の中へ。
一歩中に足を踏み入れると、全身がお茶の香りに包まれます。
マル信緑香園五代目・伊藤典明さんのご案内の中、お茶が葉っぱの状態からどのように製品になっていくかを簡単に教わります。
一歩中に足を踏み入れると、全身がお茶の香りに包まれます。
マル信緑香園五代目・伊藤典明さんのご案内の中、お茶が葉っぱの状態からどのように製品になっていくかを簡単に教わります。
今、インテリアとして人気急上昇中なのがこの「茶箱」。湿気に強い収納箱として、また椅子として活用している方が急増しています。
見る方が見れば喉から手が出るほど欲しくなるこの一品。
たくさんの茶箱が詰まれ、かすれた字が何とも言えない素敵な風合いとなっています。
見る方が見れば喉から手が出るほど欲しくなるこの一品。
たくさんの茶箱が詰まれ、かすれた字が何とも言えない素敵な風合いとなっています。
その茶箱を一つあけると、製茶したばかりのお茶がぎっしり!
伊藤さん曰く、「ここからふるいにかけて大きい葉や小さい葉を分けて仕上げていきます。この状態で食べることもできますよ。今日の手もみ体験も、こういう状態になるのがゴールです。」
伊藤さん曰く、「ここからふるいにかけて大きい葉や小さい葉を分けて仕上げていきます。この状態で食べることもできますよ。今日の手もみ体験も、こういう状態になるのがゴールです。」
手にとって、香りを嗅ぐととっても良い香り!息を吹きかけると、さらに香りが倍増するとのこと。
「すごい濃い香りがする~~!」
まだまだツアーは始まったばかりですが、もうお茶のとりこです。
「すごい濃い香りがする~~!」
まだまだツアーは始まったばかりですが、もうお茶のとりこです。
工場見学のあとは、伊藤さんのご自宅へ移動して、簡単手もみ体験のスタート!茶葉を用意していただき、揉み→レンジで水分を飛ばすという工程を4~5回繰り返します。
おしゃべりしながら楽しく作業♪
おしゃべりしながら楽しく作業♪
できあがりはこんなにこまかくなります!左は揉む前の茶葉、右は揉んで水分を飛ばした茶葉です。
ここまで小さくするのに、わずか10分程度です!
ここまで小さくするのに、わずか10分程度です!
いつもの急須とは違う、お茶屋さんならではの「ちょっといい急須」に茶葉を入れて、お湯を注ぎます。
その後、蓋をして少し待ちます。
その後、蓋をして少し待ちます。
さぁ、ドキドキの瞬間。
お茶を淹れると・・・・綺麗な黄金色のお茶が出てきました!
お茶を淹れると・・・・綺麗な黄金色のお茶が出てきました!
しっかりと最後の一滴まで。この時に急須を振ってはいけません。静かに、雫が落ちるのを待ちましょう。
「わたしだけの伊勢茶」が完成!同じ材料で、同じ手順、同じ時間の蒸らしでも色合いや、味の深さ、
濃さが大きく違います。
濃さが大きく違います。
「こ・・・濃い!!!」「こっちも~!」普段飲んでいるお茶と比べてみて、その味の違いにびっくり。
今回は少し長く置きすぎてしまったようで、ちょっと苦くなってしまいました。でも、そこはプロがついているので安心です。急須にお湯を足して、一旦湯のみのお茶を戻し、2回目のお茶淹れをすると・・
「おいしい~~!!」「飲みやすい!!」
少しの分量の違いで大きく味が異なり、お茶を淹れる奥深さを体感しました。
今回は少し長く置きすぎてしまったようで、ちょっと苦くなってしまいました。でも、そこはプロがついているので安心です。急須にお湯を足して、一旦湯のみのお茶を戻し、2回目のお茶淹れをすると・・
「おいしい~~!!」「飲みやすい!!」
少しの分量の違いで大きく味が異なり、お茶を淹れる奥深さを体感しました。
さて、「わたしだけの伊勢茶」を作ったあとは、敷地内にある土蔵へ。なんとこの蔵は、昭和初期に、マル信緑香園の初代が自ら建てたそう。物置になっていましたが、今回の企画にあわせ、床を張替え、テーブル等も手作りしました。これまでとは一転、落ち着いた癒しの時間が流れ始めます。まずは五代目の淹れてくれる、かぶせ茶や氷出しでの玉露を味わいます。
ここで嬉しいサービスが!特製のお茶シロップをかけ、石榑茶アイス付きのかき氷が登場!(こちらはふるまいとなっています)このお茶シロップは自家製で、伊藤家の子どもたちは毎日食べているそう。三重県産のあずきも添えられた豪華な一品です。
さらに、「わざわざ来てくれてありがとう!」ということで、石榑茶を使い、スイーツ店とコラボして作られた「豊潤伊勢茶バームクーヘン」の試食も味わうことができます。
こちらの豊潤伊勢茶バームクーヘンは、通販などは対応しておらず、店舗でしか買うことができない限定商品。もともとは5代目の結婚式の引き出物として作られたこのバームクーヘン、もちろんご購入してお持ち帰り頂くことも可能です。(1ホール1,500円 5月~11月の季節限定)
http://www.marushin-ryokkouen.com/baum_kohen.html
http://www.marushin-ryokkouen.com/baum_kohen.html
蔵の中に時計はありますが、時間は止まったまま。ろうそくとランプのあかりの中、ゆっくりとした時を味わってください。一枚板でできているテーブルは、その昔マル信緑香園の庭にあった松の巨木を再利用して作られています。
室内の明かりとなっているろうそくは、いなべ市在住の蝋燭作家、浦田杏梨さんによる「いつびろうそく」を使用しています。
カフェでの時間でゆっくりした後は、おみやげとして「お風呂に茶ポンッ!」と「かぶせ茶」を頂きました。こちらの販売スペースでは、二重棚で作られた県内でも貴重な高級玉露から、かぶせ茶、お茶を使ったお菓子など様々な商品が販売されていますので、ゆっくりおみやげ選びを楽しんでいただくことができます。約2時間の体験、非日常の中でしっかりリラックスすることができました!
基本情報(マル信 緑香園)
http://www.marushin-ryokkouen.com/
住所:三重県いなべ市大安町石榑南2225-2
交通:東名阪自動車道 四日市ICから20分、桑名ICから20分
名神高速道路 八日市ICから30分、関が原ICから30分
国道421号線沿いに案内看板有、駐車場無料
「わたしだけの伊勢茶づくり&蔵カフェ」
プラン内容:①簡単手もみ茶体験+②蔵でのカフェタイム
料金:1人2300円(定員2~6名)
時間:約2時間(午前10時~12時、午後2時~4時)完全予約制
申込:予約は5営業日前までに
電話番号:0594-78-0027
http://www.marushin-ryokkouen.com/
住所:三重県いなべ市大安町石榑南2225-2
交通:東名阪自動車道 四日市ICから20分、桑名ICから20分
名神高速道路 八日市ICから30分、関が原ICから30分
国道421号線沿いに案内看板有、駐車場無料
「わたしだけの伊勢茶づくり&蔵カフェ」
プラン内容:①簡単手もみ茶体験+②蔵でのカフェタイム
料金:1人2300円(定員2~6名)
時間:約2時間(午前10時~12時、午後2時~4時)完全予約制
申込:予約は5営業日前までに
電話番号:0594-78-0027
カテゴリー | |
---|---|
季節 | |
エリア |